最終更新:

122
Comment

【2553233】予備校浪人している子供をもつ保護者

投稿者: ふつうの炭酸水   (ID:K1Gbl6bz7Bw) 投稿日時:2012年 05月 24日 17:55

うちの息子が今年は浪人をします。4月から大手の予備校に通い始めました。
自転車で最寄駅まで10分+JRで60分+駅から予備校まで徒歩11分を週5日通っています。
現役時代の去年は、家で集中して勉強ができない、という理由から、毎日学校近く(自宅から30分離れた場所にあります)の市民会館の自習室で勉強をしていました。平日は学校が終わってから夜の10時まで、学校が休みの時も弁当をもって朝9時~10時まで。
家には10時半に帰宅で、それからは一切勉強をしませんでした。

今は、帰宅は毎日10時50分です。食事をして風呂にはいっていると11時半ぐらい。現役時代は、このあとは寝ていたようですが、今年は(今のところは)頑張っているようですが・・・・

睡眠時間は1日5~6時間です。現役の時には「睡眠時間を削ると 勉強の吸収が悪くなる」と言って7~8時間以上しっかりと寝ていました・・というか寝過ぎでしたが、今は寝なさ過ぎ?と、ちょっと心配します。

息子は、塾では誰も知り合いがいないし(もう一つ前の駅で降りた場所にある 違う大手の塾にみんな行っているようです)、早いうちから仲良しグループというのが出来てしまっていたのと、席が毎回自由ということで、友達が今だに一人もいないそうです。毎日毎日一人で黙々と塾で過ごしているそうです。
なので、帰宅すると、息子はどんどん話す話す!
去年はムス~ッとしてだんまりだったのに、今年はなんだかんだと 話をよく聞かせてくれます。

「浪人してよかった」  (まだ始まって2か月余り、結果も出ていない今から・・・)
「授業中に先生が話した面白話」    (勉強時間が減っていない??)
「都会の子は こんないい塾があるのに、なぜ失敗するの?」 (自分自身 結果を出してから言えって・・)
「塾の先生って ええな~」     

塾の講義が非常にわかり易いそうです。
まあ、本人が気に入ってくれているだけでも 善しとしましょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「予備校に戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【2797792】 投稿者: ふつうの炭酸水  (ID:b73YdTf9GmU) 投稿日時:2012年 12月 21日 11:29

    駿台第2回の大学別模擬試験の結果が昨日帰ってきました。
    これで記述模擬試験も全て終わり。
    残るは、マーク模試の結果だけです。マーク模試の結果返却は2週間後ぐらいらしいですから、センター試験の
    2週間前ぐらいに確認ができるでしょう

    ・・・このスレ、全然誰も関心がないようなので、特に書くことがありませんね。うちの子供の結果を永遠と書いていていても仕方がないし。
     
    予備校に通いながら浪人している子供を持つ親の意見交換が出来たらいいと思ってスレ立てをしたのですが。

    「子供が浪人をしている」ということを、何かの切っ掛けで他人に伝えることがありますが、「大変よね~」の同調の言葉とは別に「親は何もすることはないから、あなたは何もしんどくないでしょ」的な意味合いのことを言われる場合があります。
    私の実親も夫の両親も「大変なのは受験生である子供であって、あなたは何もしんどくないでしょ」といいます。
    「浪人生の親は大変オーラ」を私があまりにも出しまくっているのかもしれませんね。

     予備校に通い始めたころがつい最近のことのように思えます。
    予備校の講師を非常に信頼して尊敬している子供の様子をみると、この予備校にして本当に良かったと思います。
    チューターのことは少し頼りない、と言っていましたが、講師陣は別格に素晴らしい人ばかりだと言っています。
    勉強の話以外に先生のプライベイトな話も聞けるようです。
    地方暮らしで、自分と違った生活圏の人たちと関わる機会がなかったので、本当に良い経験になったと思います。
     子どもは、今も相変わらず同じクラスに気軽に話ができる友達のような存在の人がいないそうです。
    でも講師の方々や警備のおじさんなどと話をして気晴らしができているようです。
    また(電車が遅れて校内で受験する模擬試験をうっかりして違う教室で受験してしまったので出欠が取れなかった)子どものことで 自宅に電話を下さった事務員のかた、そのかたが「○○さんはまじめですから、どこかの教室にいらっしゃるのでしょうね」と最後に言われた言葉が本当にありがたかったです。

    予備校に通いながら浪人生活をさせていただき本当に助かりました。

  2. 【2798185】 投稿者: ROM専  (ID:HUTdGSDgqxc) 投稿日時:2012年 12月 21日 20:29

    何も書き込みはないかもしれませんが
    私のようにROMってる人も多いのではないでしょうか。

    却ってきたほうの第2回駿台大学別模擬試験の結果、判定はいかがでしたか?
    参考までに聞かせていただきたいのですがだめでしょうか。
    現役時に比べていかがですか。この1年で実力がついたとお感じですか?

  3. 【2798324】 投稿者: ふつうの炭酸水  (ID:b73YdTf9GmU) 投稿日時:2012年 12月 21日 23:33

    ロム専門のかたがいらっしゃるのですね。
    今まで模擬試験の結果を書いてきて、最後の結果を書かないのは駄目ですね。

    駿台実戦の2回目の結果は、B寄りのA判定でした(現役時代はCかEでした)



    どの教科も伸びたものの、一番得意であった英語が前ほど振るわなくなりました。英語は電車の中が主に勉強をする場所だと本人が言っていましたが、やはり手を抜くと得意なのもダメになりますね。

    数学は現役時代に比べて若干良くなった程度でしょうか、ちょっとわかりません。試験の種類で、結果が良かったり悪かったりで安定していません。問題集はできるらしいのですが・・・・オープンは苦手で実戦はまあまあよくできるようです。一番一生懸命に取り組んだ教科らしいですがね~。
    本人は、今回の実践第2回はいろいろと言い訳をしてきました。
    「今回は惜しかった!」らしいです。
    今回、この失敗なかったら余裕でA判だった、と言っていますが。
    言い訳にならない言い訳をする時点で終わっているとおもうのですが・・・
    「数学の最後の答えを書くところを間違って、書き直していたら時間が無くなった」そうです。
    これって完全にあせっている状態のようですから、すごく心配です。

    国語も少しは伸びましたが、結果は良くも悪くもなく、と言った感じです。

    理科の物理と化学が非常に伸びました。全ての模擬試験で良い結果が得られました。これが判定を大きくカバーしています。
    現役時代は化学ができたら物理ができなかったりと、問題との相性やタイミングで結果にムラがありましたが、浪人中は安定して点数が取れました。第2回実戦もオープンも理科が非常に難しかったという評判でしたが。

    受験勉強は、自力ではあったものの本格的に始めたのが高3年の春からでしたが、
    、3教科は2年間そこらでドンと大幅にあげるのは難しいと実感しました。英語は特に熱心にしていませんでしたが元々できていたので、才能もあるでしょう。
     必死にやったわりに数学があまり伸びていない?いまだにネック教科ですので、そのように感じました。
    模擬試験データーの現役生と既卒性の教科別獲得平均点を見比べても、それが顕著に数字に出ています・・・と、今更になって分かったというのが無知な親だと反省しました。

    模擬試験の結果が出尽くして、親子ともどもほっとしたのが正直なところですが、
    子どもには「これからが本番だ~!」と言っておきました。

  4. 【2798397】 投稿者: ふつうの炭酸水  (ID:b73YdTf9GmU) 投稿日時:2012年 12月 22日 00:41

    皆さんから今までにいただいた書き込みを読み直しています。
    息子が予備校に通い始めたころより今のほうが、皆様からの温かいレス厳しいレス、いろいろありましたが、身に染みています。
    これからやっとセンターと2次です。

  5. 【2798412】 投稿者: ROM専  (ID:HUTdGSDgqxc) 投稿日時:2012年 12月 22日 01:09

    ありがとうございました。
    やはり既卒は理科が強いのですね。
    参考になりました。
    あと志望大は東大でよろしいでしょうか?

    再びROMに戻ります。

  6. 【2804993】 投稿者: みかん  (ID:MLqVbW6GM62) 投稿日時:2012年 12月 30日 12:44

    浪人生にあまり関心が集まらないには、今や少数派だからでしょう。

    我が子も昨年受験生で、志望国立大学がダメな時は浪人と決め
    私立は受験しませんでした。
    不安な気持ちで今の時期を過ごしていた事が思い出されます。
    発表直前の3月はじめごろ、世間話で「もうすぐ発表だけど、受験生終われないかも~」と
    自虐ネタをふったつもりが、「優秀な人はみんなそう云うね~ウチなんか浪人しても一緒やから
    させられないよ。」と言われました。

    考えて見れば、大学全入時代にあえて浪人すると言っても、そんな風に
    とらえられるのも仕方ないかもですね。
    進学校にはそれなりに浪人の同志はいるけれど、大多数の人には関係ないのかも
    しれません。
    そんな中、予備校に通ってもモチベーションを保ち続けるのは大変だと思います。
    家にも下の子の受験がまだありますが、上の子の時は迷わず浪人と考えていましたが、
    今度はかなり迷っています。
    いろいろ参考になりましたので、スレ主さん
    ありがとうございました。

    ただひとつ大学生になった子からいろいろ聞くと
    大学の留年も結構あるし、就職の事考えてもある程度の学歴なら
    エントリーさえ出来れば後はあまり関係なく人間力がモノを言うらしい。
    まだまだ人生紆余曲折、山あり谷ありで合格の喜びなんて
    つかの間の事でした。
    浪人選択を価値があるものに
    するかどうかも本人次第なんでしょう。本人の気持ちが一番大事だと思います。

    最後に、スレ主さんの息子さんが努力の花が実を結ばれることをお祈りします。

  7. 【2805764】 投稿者: ふつうの炭酸水  (ID:b73YdTf9GmU) 投稿日時:2012年 12月 31日 10:58

    モチベーションを保ち続けることが難しいとか、(授業の質が悪いと判断して自習しているのは別として)予備校を選択しながらも通わなくなる状態とか、そういうのは全く考えていませんでした。
    本人が選んだことですし、貴重な時間もお金も費やすのですから、それを無駄にするなんてことが有りえるなんて、まったく考えていませんでした。
     うちの子の話ですが、この1年間浪人で嫌になるぐらい勉強をし時間に追われる生活をして、2年目の浪人は
    絶対に絶対に嫌らしいです。そういう状態ですからもし次の年も受験生活をしなければならなくなったら、もしかしたら怠けるかもしれませんね。

    前にも書きましたが、この1年間予備校に通いながら勉強をして、右肩上がりで成績が上がり(始めが低かったということがありますけど)、もう1年、医学科専門予備校に行けば、下位国立大医学科なら難しくはないのでは?と母は密かに勝手なことを考えていた時期がありました。医学科の方が将来性があるように思うからです、(本人は生物実験が嫌で生物系は絶対無理だそうです)。
    何げなく、その話をしましたら「もう1年間を再びこの生活をすることは絶対に無理」と強く言っていました。

    我が子の場合は、継続した勉強をする習慣がありませんでした。(今回浪人をしたことをきっかけに、継続した勉強の必要性をしっかりと感じ取ったらしいですけど)

    去年現役時代は 3年生から同級生が集まる公的自習室でワイワイ勉強をしていたのでまだ楽だったようですが、
    今年は本当につらい思いで過ごしてきたようです。
    高校受験の時は3年の夏ごろからいっきに成績をあげた状態で、高校に入学してしまうと、やはり勉強をしなくなってしまいました。運動部に所属していて練習がきつい、というのもあるでしょうけど、同じ部で同じように練習時間に出ていた人で旧帝大医学科に現役で合格したり東大理2に現役で行った人もいます(そういう人は、小学生の時からず~~っと成績がトップです)友達同士で現況の意見交換をしてみると、やはりそういうお友達たちは
    しんどい部活を終えて帰宅しても家で毎日勉強をしていたようです。
    そのお友達は小学時代から明確な将来設計や夢を持っていたようです(小学時代に将来の夢とかを友達に語るような子たちです)
    それに比べてうちの子は、文理選択時の1年生の終わりで迷い、大学進路も最後の最後まで迷っていたようです。
    今目指している受験先を息子がなぜ選んだのか、傍からずっと見てきた親としては正直疑問です。
     こういう中途半端な気持ちでの受験ですから、2年めも引き続き維持することは非常に難しいことなのだろうな、、と思います。

    本人が浪人を決めた大きな理由は、自分自身の可能性がどこまであるのかきっちりと知りたかったのだと思います。
    親は、そういう考えで予備校浪人を許しました。
    今年、どんな理由で駄目な結果になったとしても、それが能力である、と本人も親もきっぱりと納得できると思います。

     

  8. 【2805800】 投稿者: 応援しています  (ID:4Ht.Dxw3v9g) 投稿日時:2012年 12月 31日 11:34

    私もロム専です。当初よりスレ主様を応援していました。
    我が家は高3の受験生です。さらに下にもう一人受験生がおります。

    ここまでご子息を支えてこられたスレ主様、本当にお疲れ様です。
    もう一息ですね。
    どうぞお母さまもご本人も万全の体調で長い受験期間をお過ごしになれますように!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す