最終更新:

33
Comment

【1266191】何故まずいものを作るのか

投稿者: ○子   (ID:8YHwdyzBLow) 投稿日時:2009年 04月 22日 08:00

私のお姑さまは自他ともに認める料理下手です。
味噌汁と言って出されるスープは出汁の味も味噌の味もしないし、
一度、その味のない味噌汁にヨーグルトが混ざっていたことがありました。
お舅さまに一度「今日の味噌汁はまともだから食べてごらん、○子さん」と言われたことがあります。
お味にかかわらずいつも出されたものはなるべく残さずいただいておりますが、
でも、実はかなりつらいです。

だからと言ってお姑さまに「お味見はなさらないのですか?」とは尋ねられず…
お味見しても調整できないということなのでしょうか…

私は料理は好きだし得意なので、
何故おいしくないものができあがってしまうのかがわかりません。
また、何故チャレンジングな創作料理にトライするのかわかりません。

どうしてそうなるのか、ご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1283412】 投稿者: 味覚  (ID:Zmyy0tQ8/3I) 投稿日時:2009年 05月 09日 11:25

    味覚が極端に鈍い人というのもいるようですよ。
    食いしん坊ではない、というのかしら。


    自分に照らして考えてみると、
    私は特に食い意地が張っているので、
    とにかく美味しいものが食べたい。
    料理本の写真を見ながら、味を想像するのが大好きです。
    レストランで美味しいものに出会うと、調理法を想像したり、
    記憶をたよりにレストランの味を再現したりもします。
    それもこれも、食いしん坊のなせる技です。
    加えて、両親とも食いしん坊で、
    美味しいものにこだわってきたので(エンゲル係数高し)
    そういう環境も関係あると思います。


    で、お姑さんですが、
    あまり味にこだわらないというか、
    食いしん坊ではない方なのだと思います。
    だから、料理を美味しくするためにエネルギーを傾けないのでは。
    (実際、美味しいものを作るのはエネルギー要りますよね)
    美味しいか不味いかの違いは、うっすらとはわかっても、
    味に敏感な人ほど、強烈に「まずいーっ!!」とは感じていないのかも。


    食いしん坊にとっては美味しさとの出会いは生きる喜びなので、
    「お気の毒・・・」とも感じますが、
    ご本人にとってはあまり苦痛ではないのでは。
    ほかに生きる喜びがあればよろしいのではないでしょうか?

  2. 【1289144】 投稿者: スレ主です  (ID:8YHwdyzBLow) 投稿日時:2009年 05月 14日 11:11

    味覚さま

    ご丁寧な返信をありがとうございます。
    義母の場合で言うと、
    彼女はけっこうな食いしん坊なのです。
    健啖家と言えばいいのかな。食べ歩きも大好きです。
    ただ、味覚は鈍いほうかもしれません。
    デパ地下のお惣菜も大好きですから。

    >強烈に「まずいーっ!!」とは感じていない
    そうですね、それは感じます。

    >ご本人にとってはあまり苦痛ではないのでは。
    >ほかに生きる喜びがあればよろしいのではないでしょうか?

    それはその通りなのですが、
    義父がお気の毒だと思うことはあります。

  3. 【1291650】 投稿者: 答えはない?  (ID:BwV1H8bTNng) 投稿日時:2009年 05月 16日 16:40

    でも、お舅さんも、今日のはまだましだよ、、。
    なんて言ってるんでしょ。ほほえましいけど。。
    ご夫婦そろって、家で食べるご飯に興味がないのでしょう。
    そして、舌も麻痺してしまってるのでしょう。
    まずくたって毎日のことだから仕方なく作ってるんでしょ。
    そして、外食に行く。


    料理をびっくりするほどまずく作る人っていますよね、、
    私の場合は母親の妹です、お世話になってるし、
    うわさ話などおばさん話をさせるとおもしろい人なのですが
    一度おみそ汁をたべてびっくりしました、、。
    服飾関係の先生をしている人なので器用な人です。
    うちの母親は自他共に認める料理上手なのでなぜ、この人の
    妹がこんな料理を???と意外でした。


    やはり、料理に重きを置いてない、人が作ったものを食べる方が好き
    (すれ主さんが作って持ってけば喜んで召し上がるのでは?)
    調味料や分量などの基本中の基本の情報を重要視していない
    そして料理を作るのが嫌いなんでしょう。
    料理を作れなくても、洋裁が得意。
    料理を作れなくとも、園芸はプロ級。
    な人もいるでしょう。

    スレ主さんが疑問に思う気持ちもわかりますけど、、、。
    不思議ですよね、、。

  4. 【1293379】 投稿者: わかります!  (ID:IZ3WPz99rCQ) 投稿日時:2009年 05月 18日 08:54

    ものすごーくわかります。
    不思議ですよね。味オンチでもないのに不味い物を作る!!


    結婚した頃、下ごしらえの全くされていない根野菜があんなにすごい状態になるとは驚きました!
    例えば、サトイモのぬめりが隅々にまで行き渡った筑前煮、芯が残ってカリッとした風呂吹き大根!!


    でもスレ主さんのお義母様と違うところは、プライドが高いことかな。凝った料理で私がもてなすと、「私もよくつくるのよ」と言い、義父がいちいいちビックリした顔をしていましたっけ。


    亡くなった義父は、私が作った料理はおかわりまでして食べていました。当然外食好きで、スーパーのお惣菜も大好きでした。
    パックのまま出されてたけど・・・切るだけのお刺身や漬物もつながってたけど・・。


    でも、おしゃれには決して気を抜かない人です。70を越えていても自分はイケてると思っているふしがあり、女を忘れていません。
    女としてすごいこととは思いますが、妻として、母としてはどうなのか・・結局料理には興味がないのでしょうね。


    息子には、外見よりも何よりせめて料理に興味のある人を選んで欲しいと思ってしまいます。そうでないと私、鬼姑になりそうですから。

  5. 【1295209】 投稿者: 好きこそ・・・  (ID:7qsg2ncPSYs) 投稿日時:2009年 05月 19日 13:54

    おいしいものを作るには手間暇がかかります。
    料理好きはいつもおいしいものをつくろうをアンテナを張っていますが、
    料理に関心がなければ、そういうこともないでしょう。
    味音痴かどうかではなく、おいしく作る意欲があるかどうか、だと思います。
    独身のこと、結婚したばかりの友達の家に行って、クリームシチューをご馳走になりました。
    シチューなんて誰が作ってもふつうにおいしく作れるものだと思っていましたが(勿論インスタントルー)、
    野菜が生煮えで正直食べられたものではなく、水で流すように呑み込んだのを覚えています。
    ご飯はおかゆ状態。(こちらも電気釜)
    私なら、シチューは前日に作って一晩寝かせます。そのほうが味がしみておいしくなるから。
    そういうちょっとした手間を知らないのか、しようとしないのか・・・・
    興味がないんですね、そういう方たちは。



    でも、料理好きな私ですが、お裁縫は苦手で、相当必要に迫られないとしません。
    興味も関心もないし、すご~く下手です。
    お裁縫上手の方から見れば「どうして、そうなるの?」になってしまうことと思います。
    好きこそ物の上手なれ。
    みなさん、得意なものを伸ばしていきましょう!

  6. 【1296847】 投稿者: 亜鉛不足  (ID:z6Yi/woA1QQ) 投稿日時:2009年 05月 20日 17:22

    味覚障害ということはありませんか?

  7. 【1302614】 投稿者: う〜ん  (ID:04YOu497I3g) 投稿日時:2009年 05月 24日 18:38

    ただ単に、お料理のセンスがないのでしょう。ファッションセンスがないのと同じ...お料理好きの方にも、そういう方いらっしゃいますし、お洒落が好きでも、お世辞にもお洒落上手とは言えない方いらっしゃいますよね。

  8. 【1302782】 投稿者: 私もお料理下手  (ID:F7YtdtsmxNM) 投稿日時:2009年 05月 24日 21:38

    このスレを読んでいて、将来、姑になった私を想像してしまいました。
    とういうのも、私はお料理下手なのです。
    お料理はそう嫌いな方ではなく、時間と心をこめて一生懸命作るのですが、なぜかイマイチ。
    私の母親には遠く及ばないというのは仕方ないにしても、娘の方がお料理上手なのですから、ガックリくるやら、「私のお料理下手の遺伝子は伝わっていないわ」と思って嬉しいやら。
    ちなみに、私の祖母もお料理上手でしたし、私の妹もお料理上手。
    どうして家系の中で私だけがお料理下手なのか、なぞです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す