最終更新:

8
Comment

【6827155】高齢猫、病院通いについて

投稿者: ムーミンママ   (ID:6TsXb8lZZXo) 投稿日時:2022年 06月 23日 14:24

12歳のマンチカン♀を飼っています。
その子の通院のことで相談させてください。

1ヶ月前に嘔吐と下痢かあり、いつもお世話になっている動物病院へ行きました。
初回の診察はエコー、血液検査、注射、お薬代で約5万円。
おかげさまで翌日にはご飯も食べれるようになり元気になりました。

1週間後来てと言われたので診察と水分補給とお薬代で6000円
お薬を飲みきったら念の為再検査したいので又来てと言われて、
10日後に血液再検査で10000円

そして、微量ながら基準値を外れた項目がある。お薬はもういいけど、経過観察したいので1ヶ月後にまた再検査と言われました。

1ヶ月後の検査でまた基準値内でなかったら何かしら治療が必要ですか?と伺ったら、
「マンチカンなので関節炎など何かしら原因があるかもしれないので検査します」とのこと。

「関節炎だった場合には何かしら治療が必要なんですか?」と伺ったら、「痛そうにしていたら痛み止めを出します」と。

…いつまで通院して検査すれば終わりなのかなと思いました。
でも数年前に膀胱炎になった時に
「元気になっても1ヶ月後に検査したいので来てね」と言われて行かなかったことを指摘されて、少し怒っておられました。

一番近い病院で、先々もお世話になると思うので言うことを聞いて通院すべきかと思いますが、もう高齢者ですし何かしら問題があって、検査のために、こう毎月一万二万掛かるのは疑問を感じます。

ペットを飼う以上医療費か掛かるのは覚悟しています。(ペット保険は加入してません)
掛けるお金がないという訳ではないです。

そこで一般的には皆様どうされてるのかな‥と思いました。
それぞれのケースを教えて頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ペットに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6827185】 投稿者: あー  (ID:OX.3bPRY.s2) 投稿日時:2022年 06月 23日 14:45

    遅かれ早かれこういう問題が出てくると思ってた。
    猫だけど人間の子どもと同じ。
    保険に入ってないから月1〜2万をエンドレスに払うのに疑問があるわけですね。
    人の子だったら当たり前に保険に入るなり払うなりするけれども。

    獣医師の言うことも一理あります。
    勝手に通院やめて症状出てから来られても、責任負いきれないからってことでしょう。
    ペットも自分ちの子なんだから出し惜しみしないで獣医師の言う通りに受診するしかない。
    納得いかなければ変えるのもありだけれど、近くに競合するほど評判良いところがあればね。。

  2. 【6827196】 投稿者: 老猫  (ID:cwz0sLYpCg2) 投稿日時:2022年 06月 23日 14:52

    実家に老猫がいますが、そんな経過観察ズルズルしていませんよ。分かるような症状が出て初めて通院、治療し改善したら行かない。症状があるかぎりは通いますが…
    今動物病院が乱立しているので、その評判は如何ですか?
    私個人の感覚ですが、あまり煌びやかな施設よりも長く開院してひっきりなしに患畜が来ている病院の方が安心できます。

  3. 【6827324】 投稿者: しろねこ  (ID:htTCBLjqQHg) 投稿日時:2022年 06月 23日 16:29

    私も病院を変えることを検討してはと思います。
    我が家が飼い猫のかかりつけにしている病院は、知り合いの紹介なのですが特に不満はありません。

    近い病院はほかにもあるし、去勢手術はちょっと高額だったかなと思いましたが、それくらい。やはり信頼できる病院が一番ですね。

    去年、嘔吐で受診したときには血液検査、エコー、投薬で2万円くらいでした。
    先日、尿が出なくて受診した際には、触診と注射で5000円くらい。
    どちらも1回だけです。「もし改善しないようならまた連れてきてください」といった感じです。

    ネットの評判も必ずしも当てになりませんが、ネットの口コミなどを参考にほかを探してみてはいかがでしょうか。

  4. 【6827409】 投稿者: 出された薬による  (ID:gyVbtzxZKtQ) 投稿日時:2022年 06月 23日 17:45

    どのような薬が出たのでしょうか?
    薬によっては少しずつ減らしていかないと身体に負担をかけるものもあると思います。
    以前猫の膀胱炎で受診した時は治ったかどうか確認するため1〜2週間後に再受診でした。尿の検査のみでした。

  5. 【6827684】 投稿者: 寿命が間近であれば…  (ID:v5DJqBYmUTg) 投稿日時:2022年 06月 23日 20:35

    もし寿命が迫って来ている実感があるなら、
    飼い主さんによっては必死に延命に通っている方もいらっしゃいます。
    でも、連れて行くお手間と金額でやはり辛い思いはされていますね。

    立派な獣医師さんですと
    ''こうなったらもう1週間もたない'' とか、
    ''この注射は延命になってしまうので、(飼い主がもし、命のエンドを見据えているのであれば)
    この注射はしない方が良い。'' etc.
    真剣に助言しているのを側で聞いたことがあります。

    獣医師の(そのクリニックの'方針によっても異なると思います。

    猫ちゃんがよくなられますように。

  6. 【6827892】 投稿者: うちもマンチカン  (ID:ucruo/6kMVs) 投稿日時:2022年 06月 23日 22:49

    8歳ですが…。
    やたらと検査が多い病院ですね
    病院行くのを嫌がりませんか?

    うちのかかりつけ医は、体重管理には
    厳しいですが、その他の症状は改善したら
    それで終了ですね
    膀胱炎だって治ったんでしょう?
    どうして怒るのかな

    確かに近いのは利点ですよね
    が、一回他所に行ってもいいかもしれませんね

  7. 【6828656】 投稿者: 多頭飼い  (ID:kl.cgtpGvbw) 投稿日時:2022年 06月 24日 14:10

    飼い主さんと病院の方針は色々だから、考え方が違うなら病院を変えるのが一番わかりやすい対処でしょう。
    うちの行ってる病院は、高齢の猫の場合、明らかな苦しそうとか、弱ってる状態じゃなければ、検査はしなかったです。11歳の猫が、吐き戻しが続いて、痩せてきたので通院したところ、「高齢は痩せてくるし、検査漬けにしても、寿命はそれほど変わらない」と触診で治療費も取られませんでした。
    その後、吐かないような餌を工夫して、だいぶ、戻ってきました。たぶん、検査すれば高齢だし、何かしら出てきそうですが、そもそも病院嫌いな子なので、このまま、老後をのんびり過ごさせる予定です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す