- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 合格おめでとうございます。 (ID:3mrhzN/tMuA) 投稿日時:2012年 02月 09日 18:56
合格おめでとうございます。
入学まで、入学後、些細な事でもご質問などありましたらどうぞお書き下さい。
何方かが答えて頂けると幸いです。
不躾な質問はたぶんお答え致しかねます(笑)
現在のページ: 1 / 5
-
【2422501】 投稿者: Q1 (ID:Jbv0TQjxpeo) 投稿日時:2012年 02月 10日 22:49
購買部は ありますか?
-
【2422853】 投稿者: おこりんぼママ (ID:P1bznAlH8Fw) 投稿日時:2012年 02月 11日 09:24
女の子の母です。2月18日に制服などの採寸があるのですが、制服以外のシャツや靴下やセーター?など、どんなものをどのくらい注文すればいいのか、参考に教えてもらえますか
? -
【2423528】 投稿者: pi-ku (ID:3wLrHY5fAWg) 投稿日時:2012年 02月 11日 18:13
購買部はないと思います。
お昼ご飯の購入という意味でしょうか?
前期生は基本的にランチボックスまたは、お弁当持参しているようです。
後期生になりますと、外部のお弁当やさんがお昼に来て下さって、
玄関先で購入することはできるようです。
また、制服については人それぞれで、我が家はブレザー、
夏・冬スカート、セーター、夏・冬ベスト、リボン、ネクタイ
等学校指定品のみ購入。(各1)
Yシャツや靴下は量販店で購入しました。
また、かばんはリュックを別に購入しました。
スクールバッグでは、重すぎて耐えられないようです。
約7キロはありますので、 -
-
【2426196】 投稿者: ひなまつり (ID:oAuzTFaQqZQ) 投稿日時:2012年 02月 13日 13:38
なんとか合格することができて、ホッとしています。
英語の教科書ですが、いただいた書類には
NEW クラウン とのことでした。
プログレス?と、聞いていたような気がするのですが、
違うのですね。
子供は、これまで続けてきた通信教材を継続したいと言っていますが
コース選択をどうしたらいいかと…。
NEWクラウンなら、通常の中学講座がいいのか?
高校受験が無いのだから、中高一貫講座がよいのか?
やめちゃった方がいいのか?
どなたかアドバイスお願いしますm(._.)m -
【2426342】 投稿者: A000 (ID:hURggn3/KBk) 投稿日時:2012年 02月 13日 15:05
ご入学おめでとうございます。
中学は義務教育なので、私立、公立関係なく文部科学省(東京都?)から指定の教科書が無料配布されます。
プログレスは副教材という名目で購入する事になります。
実際は、プログレスや先生独自教材が主体みたいです。1年の始め頃は指定教科書も並行して学んでたかと思います。
補足、訂正される方いらしたら是非お願いします。 -
【2426895】 投稿者: 桜子 (ID:/I7ObC8kqD.) 投稿日時:2012年 02月 13日 21:08
ひなまつりさんへ
合格おめでとうございます!
春が待ち遠しいですね!
うちは、もう古株なんで、参考になるかわかりませんけど一言。
学年の先生方(担任団と呼ばれてます)によって方針に多少違いがありますが、
授業の進度もそこそこですし何より課題が多いので、
通信教育や塾など、プラスαの学習は大変かもしれません。
この学校、部活も力抜かせませんしね。
でもご本人が続けたいのなら、様子をご覧になってみては?
やるなら中高一貫をオススメします。
一言で終わりませんでした。失礼(笑)! -
【2427072】 投稿者: ひなまつり (ID:oAuzTFaQqZQ) 投稿日時:2012年 02月 13日 22:45
A000さま< ありがとうございます。なるほど~という感じです。
と同時に、いろいろ把握できていなそうな自分に…(^_^;)
桜子さま<ありがとうございます。
中高一貫で始めてみて、様子をみます。
また何かありましたら、よろしくお願いしますm(._.)m
あわせてチェックしたい関連掲示板
"都立中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"都立中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 三鷹は実績が悪い? 2023/06/05 01:28 こんにちは。子供がこちらを目指していますが大学実績の件で...
- 京王線沿線からの通学... 2023/06/04 18:45 来年受検予定の息子がいます。 調布方面から富士に通う場...
- 今の都立武蔵が有るの... 2023/06/03 21:15 今の都立武蔵が有るのは、故石原慎太郎の都立高校改革のおか...
- 質問答えます 2023/06/03 15:09 武蔵に在学している息子を持つ母です。 できるだけ早く質問...
- 代表委員や委員長をや... 2023/05/10 22:32 こちらに惹かれています。 あゆみ、についてなのですが、学...