最終更新:

32
Comment

【5912402】登校再開後の桐光学園の衛生対策への不安

投稿者: 保護者   (ID:tUZ7RfHrWyE) 投稿日時:2020年 06月 16日 00:59

学校の衛生対策について意見です。

本当にきちんと清掃しているように思えない。
朝手洗い、消毒をきちんとしている子がかなり少ないように思える。導線に水道が無いし。
携帯消毒ジェルを見たことがない子がいた。
学校が用意している生徒用の消毒薬はアルコールでないようだ。使うと手がヌルヌルして気持ち悪い。

我が子の意見ですが皆様のご家庭では どのように感じていますか?

学校のホームページにあった保護者からのアルコールの寄付、どこに使っているんでしょうか。
外部の清掃業者も使う話がいつの間にかメールだったか教員が清掃、に変わっているようで話が違う、と感じました。
机は登校しない日は別の子が使っているのでは?

学校の施設費、きっちり引き落とされています。
教師もしっかり自宅待機だった。
光熱費が今年は 昨年度よりかからないはずなのでアルコール消毒くらい用意して欲しいです。
入手困難ではないはずだけど、またしてもデジタル整備同様お金がかかることはしないのかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5914190】 投稿者: いよいよ  (ID:S3ma5CiUfe6) 投稿日時:2020年 06月 17日 15:39

    >うちの子の担任いわく、コロナは根性で治すことが出来るそうです。
    これ、本当に先生が言ったとしたら、由々しき問題ですね(困)

    ≳職員室に放火
    えーーーーーー!知らなかった。なにが不満だったんだろう。鈍感力が強くてよかった。

    >学園で高3が受けるのは何模試?
    今年は、河合の全統模試だったかな。

    >桐光はトップ校は受けてない模試だと言う認識が無いのかな
    これ、おっしゃる通り。高1の時に受けた進研模試はダメ。あれ、偏差値80とか出るからナンのバロメーターにもならず。 となると、駿台かな・・・と。

    この掲示板でアルファは学ぶ環境が良いとか書き込みあるけど、本当にそうなのか?。もし、そうなら、みんなに、そういう環境を与えればいいのに。エラい子を分配すると、相乗効果で皆、努力するんじゃない?だめか?
    「中入生でAの子、模試で寝てたんだって~」とか「模試を受けるといって遊びにいったらしいよ」とか聞くと、「それ母親、知ってるのか?」と悲しくなる。高いお金払っているのに~。コノヤローう。

  2. 【5914632】 投稿者: わかお  (ID:KWT14TQYro6) 投稿日時:2020年 06月 18日 02:26

    下記ですが

    >OBが競うように学校に寄付なさる学校との違いは何なのか気になります。
    >母校がクラスター発生で名を上げるのを不名誉と思うかどうかですかね…。

    神奈川県民なので、思い出すのは新型インフルエンザを日本に持ち込んだ山手学院や洗足学園のことですよね。

    優先順位さんはいったい山手や洗足の生徒をどんな目で見ていたのでしょう。

    また、洗足の卒業生のことを暗に見下しているように読め、不愉快に思いました。

    洗足には野球部はなく交流はありませんでしたが、同じ川崎市にありますので、松井選手に寄付頂いたニュースは嬉しく拝見していました。

  3. 【5914689】 投稿者: 足  (ID:QSzkHdAUMdY) 投稿日時:2020年 06月 18日 07:49

    洗足小学校から、上に行かずこちらの学校にいらしている生徒さんもいらっしゃいます。

  4. 【5914888】 投稿者: 被害妄想  (ID:E.SKkWRZ2Jg) 投稿日時:2020年 06月 18日 11:44

    >思い出すのは新型インフルエンザを日本に持ち込んだ山手学院や洗足学園のことですよね。

    いや、別に思い出さないですよ。
    そんな学校もあったっけな?くらいの認識です。
    一般的には、「聞いたこともない学校+α」くらいじゃないでしょうか。

  5. 【5914899】 投稿者: 新型ウイルス  (ID:AedeQ/nV.Lw) 投稿日時:2020年 06月 18日 11:59

    名前が似ている学校は早々に教師に感染者出していましたが、こちらの学校は感染者が出たというニュースが出てきていませんね。
    すぐに感染するって予言していたコメントありましたが、いかがですかね?

    競って母校だけに寄付??売名行為っぽくて逆にひくけど。

  6. 【5915146】 投稿者: 売名行為  (ID:/O75hQv.SMk) 投稿日時:2020年 06月 18日 17:17

    >競って母校だけに寄付??売名行為っぽくて逆にひくけど。

    どちらかといえば、母校のスターが、母校を蔑ろにして、縁の薄いところに優先的に寄付する方が売名行為なのでは?
    守りスカスカですけど。
    野球部は何を教えてきたんだか。

    成功の暁に糟糠の妻を捨ててトロフィーワイフを娶るような話です。

    単純に、もう関わりあいたくないってことかもしれせんが。

  7. 【5915186】 投稿者: いよいよ  (ID:zshkWwZmwOs) 投稿日時:2020年 06月 18日 17:54

    >一応、最後の最後に桐光学園にも消毒剤の1滴くらいは寄付してくださるのでしょうかね…。 お世話になった順番的には学校の方が優先されるべきとは思い

    なんだか、この発想、あさましい。寄付って期待するものではナイし。
    たとえ寄付先がどこだろうが、たとえ理由が売名行為だろうが、若者なのに寄付するって純粋に偉くて、尊敬に値する。。

  8. 【5915197】 投稿者: いよいよ  (ID:zshkWwZmwOs) 投稿日時:2020年 06月 18日 18:07

    さてさて、来週からお弁当開始ですね。ますます、対策が懸念そして自己で尽力要。そして、夏期講習ヵらの前期試験(両方高3のみ、でしたっけ)。社会では、自粛の全面解除。かといって、油断ならず。
    「人に、うつさず、自分も、うつらず」に尽力したいトコロですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す