最終更新:

89
Comment

【1260025】大泉高等学校附属中学はどんなレベル?

投稿者: 練馬の父   (ID:LEFVubaoY2s) 投稿日時:2009年 04月 16日 12:23

初年度については、どのくらいの6年生が受検するのでしょう?
周辺の小学校6年生はかなりの率で受検しそうな様子とも聞きますが・・・。

果たして大泉高等学校附属中学はどのあたりのレベルになっていくでしょう?
富士附属、武蔵附属、三鷹中等などとの関係は、そして小石川中等との関係はどうなっていきますかね?

たくさんの受検を考えている方や、受検経験者の声が聞ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2119541】 投稿者: 2期生の方へ  (ID:hGhqfrNfKMs) 投稿日時:2011年 05月 06日 22:17

    いろいろと役に立つコメントありがとうございます。
    頑張って3期生になれるといいのですが・・・・
    たとえ結果として出なくても、無駄にならない勉強が出来たらと思います。
    また時々、質問してもいいですか?(迷惑にならない程度に・・・)
    本当にありがとうございました。
    あこがれです!!

  2. 【2126353】 投稿者: 大泉っ仔  (ID:1GP1oG5FcmY) 投稿日時:2011年 05月 12日 20:37

    ぃぇぃぇ...

    吹奏楽部では先輩がたからあだ名を
    つけられたり、おもしろい伝統もあるので、
    是非文化祭や説明会にいらして下さい♪

    ちなみに今日は雨の中体育祭がありました!
    とっても盛り上がりましたょww

    質問待ってます☆

  3. 【2137020】 投稿者: 2期生の方へ  (ID:XTDYi/bUlrk) 投稿日時:2011年 05月 22日 08:17

    こんにちは

    また適性のことで聞きたいのですが。作文をたくさん書いたということですが、どれくらい書きましたか、また書いた後に誰かに添削とかしてもらったのでしょうか、塾とかへは行っていましたか、私は塾に行っていますが、普段は学校の宿題とかでなかなか適性の勉強ができません。適性の模試も作文はまあまあですが、適性Ⅱ?の方の点数が取れません。昨年の大泉の問題を1度やってみましたが、グラフ作成の問題と紙を折って考える式の問題?のところぐらいしか分りませんでした。それも完璧ではありません。「大泉っ仔」のかたはどのように受検の勉強をしていましたか?
    時間があるときで結構ですので、お返事お願いします。
    勉強、頑張ってください。
    ・・・わたしが頑張らないといけないのですが、よろしくお願いします。

  4. 【2146607】 投稿者: 2期生の母  (ID:uwSg71MDX5o) 投稿日時:2011年 05月 29日 23:04

    こんにちは。
    大泉2期生の母です。
    適性検査の合格ラインについて、ご質問されていましたね。
    ちなみにうちの子はⅠ135点、Ⅱ78点(いずれも200点満点)で合格でした。
    自己採点よりも更に低くて合格でしたのでびっくりでした。
    もしかしたら自分が113人目(7人が繰り上げ合格でしたから)ではないかと本人は言っています。
    報告書点はおそらく換算後で180点くらいです。

    先日、副校長先生とお話する機会があったのですが、
    採点は1枚につき最低5人の先生が目を通しているそうです。
    かなり厳しく採点するとか。

    作文の練習は2010年度の全国の適性検査問題が出ている本を使ってやりました。
    似たような形式の学校をピックアップして、15~20くらいはしたように記憶しています。
    塾には通っていませんでしたので、添削はすべて私がやりました。
    解説の出ている過去問の問題集を見て、ポイントを押さえました。

    あとは、いろんな模試を受けました。
    模試によって採点のポイントや解説の仕方が違うので、あちこち受けて正解でした。

    こちらは今、初めての定期考査が終わったところです。
    まだ返ってきてない教科もあるので総合評価はわかりませんが、
    ひとつ言える事は…
    適性検査対策だけではなくて、全体的な基礎学力をしっかりつけて入学するべき、ということです。
    まあ、当たり前のことですが。。。
    適性検査対策だけしてうまいこと合格できても、基礎学力がないと入ってからが大変です。

  5. 【2149244】 投稿者: 2期生の方へ(お母様)  (ID:L9Lbxnj.QYY) 投稿日時:2011年 05月 31日 22:25

    いろいろと解答下さりありがとうございました。
    また質問でごめんなさい。昨年の作文は「遠近法」・・でしたが
    あのようなテーマであれだけの点数がとれるのがすごいと思いました。
    なにか作文についてポイントってありますか?
    都合のいいときにアドバイスをもらえればと思います
    いつも、いつも質問でごめんなさい。
    絶対に大泉に合格したい気持ちが強くなってきました・・自信はまったくないのですが。
    頑張りたいとおもいます。

  6. 【2149564】 投稿者: 2期生の母  (ID:uwSg71MDX5o) 投稿日時:2011年 06月 01日 08:38

    おはようございます。

    あんなテーマでしたから、実体験などある子は少なかったのではないでしょうか?
    うちの子は話をでっちあげた、そうです。
    いえ、それでは言葉が悪いですね。
    お話を創作した、と言い直しましょうか。

    先日、国語の先生があの適性検査の問題について
    「どう見ても、それはでっちあげたでしょ?という作文がいくつもありました」と言ってたそうです。
    でも、それについていいか悪いかは言ってなかったそうです。

    実体験がなくても、ウソっぽくなく、それらしく創作して書ける力も大切かもしれません。
    うちの子の場合、読書量が多かったこととショートストーリーを書くのが好きなことが幸いしたようです。

  7. 【2166798】 投稿者: 2期生の方へ  (ID:5beyIHRqMmo) 投稿日時:2011年 06月 14日 21:57

    こんにちは、いつもありがとうございます。
    受検にあたって、1日の勉強時間とか勉強の内容とかはどのようにしていましたか?
    また夏休みは勉強づけですか、私は学校と塾の宿題に追われ適性の勉強がなかなかできません。なにかアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
    家庭学習だけで合格なんてすごいです。
    それと大泉の適性Ⅱは部分点があると聞きました。とにかく解答欄をうめていくことがだいじなのでしょうか、それとも分る問題をしっかり書くということが大事なのでしょうか

  8. 【2167841】 投稿者: 2期生の母  (ID:uwSg71MDX5o) 投稿日時:2011年 06月 15日 17:54

    >2期生の方へさん

    内容がテーマとずれてしまったので、「合格の秘訣」のスレッドに移動しませんか?
    もしよろしければ、あちらのスレッドでもう一度ご質問内容をお書きいただけたら、と思います。

    ちなみにごく簡単にお答えしますと…
    うちの娘のエンジンがかかったのは12月頃でしたので、
    夏休みは学校の宿題も含めて毎日2~3時間程度しか勉強していなかったように思います。
    部分点はどこの学校でもおそらく加算されるはずです。
    途中までしかわからなくても、何か書くといいと思います。
    では、別スレでまたお会いできますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す