最終更新:

81
Comment

【1567232】なぜ中学受験にこだわるのか?

投稿者: 丘のペンギン   (ID:yygI8IL2utg) 投稿日時:2010年 01月 10日 00:28

愚息が来年中3を迎えます。最近塾を移ったのですが、それはよいとして、中学受験で私立に行かれた方が、数名いらっしゃったと言います。

理由はと聞くと、「やっぱり公立が良いから」。


なぜ、中学受験にこだわるのでしょうか。プレジデントファミリーなどの「お受験雑誌」に感化されすぎているのでしょうか?


公立中よりも魅力のある教育といいますが、果たして大阪に、それほどまで魅力のある学校はあるのでしょうか。

かの有名な四天王寺だって、北野高校や茨木高校・大手前高校の「滑り止め」です。大学実績も、いまや北野は大阪トップ。


大学進学まで考えると、私立に通わせなくてよかった、と心から思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1567878】 投稿者: 丘のペンギン  (ID:yygI8IL2utg) 投稿日時:2010年 01月 10日 20:01

    いろいろご意見ありがとうございました。

    それにしても、「公立中学がイヤ」という声は、大阪であれ関東であれ、同じように多いのには驚きました。

    ・公立中学校が荒れている
    ・学校の先生に覇気がない
    ・豊かな教養を与えてくれる

    情報の出処はいろいろあると思います。実際に通われている地域の子ども達を見て、そう判断されているのかもしれません。でも、本当の近所の子ども達は笑顔ではないのでしょうか。「荒れている」といわれる中学校の子ども達が、体育大会や文化祭で、どれほど生き生きしているか、見たことがありませんか。子ども達は、どんな環境であれ、活力を持って生活しています。それを、保護者の方が後から糸を引くように「荒れている」と刷り込むから、子ども達の意識にその考えが染み込んでいくのだと自覚したほうがいい。結局、小学生くらいの年頃であれば、保護者の理念の刷り込みでしかありません。


    ところで、日教組的思想、そこまで考えている保護者がおられるのでしょうか。それであれば、私立の宗教思想教育のほうがよっぽど露骨だし、あえて誤解を恐れずに言えば、「教育とは洗脳である」ともいえます。その時代時代の社会的背景を受けて、教育は変化していきます。当然、その中にあって確固たる信念を持ちながら成長していくには、人間だれしも、心の拠り所が必要です。たとえば、「敗戦思想」大いに結構。これで少しでも多くの学生が、戦争とは何か、平和とは何かと、世界の「共生」について考えるきっかけになれば、それはそれで批判ばかりされるものではないです。

    どうも、公立中の教育を批判される方のほうが、イデオロギー的というか、事実を都合の良いように曲解されているとしか思えないのです。

    すいません、話がそれました。私が言いたいのは、上述したとおり、「公立中学を壊しているのは、自己中(自分の子ども第一)親の仕業である」ということです。あるいは、それを助長するかのように保護者を洗脳するマスコミや塾業界の風潮のせいでしょう。



    引用するのは憚られるので、あれなんですけれども、結局、
    「お金があるから良い教育環境を」
    ということなんですね。最初は批判する気はなく、どなたかが仰るとおり、素朴な疑問だけだったのですが、、、ちょっとそう思ってしまいました。すいません。

    私自身も、大学から中高一貫を経てきた学友達と共に生活を送ることになったのですが、人間性の差というものをほとんど感じませんでしたし、府立高校のOB達によって形成されるアイデンティティは、私立の愛校精神となんら変わるものではありませんでした。

    高校時分から、クラシック鑑賞してましたし、読書も能楽も、バンドだってスポーツだってアルバイトだって、いろいろ経験しています。保護者の敷くレール、学校の準備してくれたレールに沿ってただただ時の過ぎ行くまま、無為に教養を身につけるより、目的意識があったほうがいいに決まっています。

    ともあれ、共通して皆さんが仰っている意見は、大きく分類すると
    「勉強だけじゃダメだよ、教養も身につけなきゃ」
    という意見と、
    「大学実績」
    に重きを置かれている方の2パターンですね。
    どちらも大切ですから、教育って難しいですね。

    うちの愚息には、愚息ながら、精一杯活力もって取り組んで欲しいものです。

  2. 【1567894】 投稿者: 関東ですが  (ID:eJ6vUak1vMY) 投稿日時:2010年 01月 10日 20:29

    長文ですね…それはともかく
    日教組の思想がどうこう以前に、
    「頭のいい子が教師によって嫌がらせ半分にわざわざレベルが低いヤンキー校を受けさせられていた時代が
    一部の学区にあった」(自分が受けたい学校が受けられない時代が一部の学区にあった)ということなのでは?
    戦後思想の是非や宗教教育の是非は人によりけりで、尚且つ自由でしょうし。

  3. 【1567895】 投稿者: 北野が  (ID:ImZyQgryZ2c) 投稿日時:2010年 01月 10日 20:29

    四天王寺みたいに京大医学部医学科に6人合格したり、理科3類に1人でも合格してくれる学校なら
    北野高校もアリですが、
    今のところ行く気しません。
    悪いけど中学から四天王寺狙います。

  4. 【1567907】 投稿者: 四天王寺の実績は……  (ID:yygI8IL2utg) 投稿日時:2010年 01月 10日 20:43

    内部進学330名ほど、外部入学14ほど
    で、総数470名ほど。

       北野(320名)四天(450名強)
    東大  3      5
    京大 57     25
    阪大 54     39

    これをどう分析しますか。
    たしかに医学部となると、北野からは少ないですが……。

    とはいえ、四天の京医も、中受合格組の本当に一握りでは。

  5. 【1567911】 投稿者: 四天王寺と北野の進学実績の差  (ID:s2jh6uifk1w) 投稿日時:2010年 01月 10日 20:48

    京大医、阪大医など関西地区国立医学部に進学する上位20名なら明らかに四天王寺の進学実績の勝ち。
    しかし、京大理系(医以外)なら北野でも実績では差なし。
    差があるのは関西地区国立医学部レベルだけでしょう。

  6. 【1567918】 投稿者: 単純化  (ID:mJpEViIiIv.) 投稿日時:2010年 01月 10日 20:53

    北野は共学なんだから、北野の女子と四天を比較しないと意味ないでしょ。

  7. 【1567930】 投稿者: ふう  (ID:itLwI62PLcs) 投稿日時:2010年 01月 10日 21:06

    大阪は良く知らないんですが、東京ではかつての都立高出身者も子供は私立中高一貫に進学させてます。高校受験ではあまり優秀層が残ってないですね。高入生の優秀層は都外からが多い。

    中高一貫の利点は、少々中だるみというか、趣味やクラブ活動に走っても、先取りカリキュラムなので大学受験には十分間に合います。公立のカリキュラムは中学が遅すぎ、高校では忙しすぎで無駄が多いです。

    もちろん、その不利なカリキュラムでも有名大学に入る公立高出身者は優秀です。でも、都会ではトップ能力層が私立にシフトしてると感じます。私立は金持ちならではの経験をしている人も多いですし、まあ、時代の流れでしょう。私も天王寺・北野・大手前の京大入試トップ3独占を覚えてますから、この3校には復活して欲しいですけどね。

  8. 【1567953】 投稿者: 大阪の子  (ID:VWgJQQ8125Q) 投稿日時:2010年 01月 10日 21:29

    なんだか真面目にレスして存した気分。
    スレ主様は言いたいことが別にあったんですよね。
    別になんで中学受験をするのかを真面目に聞きたかったわけではない。
    釣られちゃったわけですね、私は。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す