最終更新:

199
Comment

【3967970】灘中塾別合格者数合計2016

投稿者: やってみよう   (ID:EfyrQbE9T.o) 投稿日時:2016年 01月 22日 21:15

2016 灘中合格者数塾別発表数

浜学園    
希学園   43
馬渕教室  
日能研   
能開    
SAPIX    26
四谷大塚  
早稲田アカ 17
アップ    8
英進館   10
栄光    
成基学園  
若松塾
山本塾   

---------------------
合計    104

灘発表数  239
差     135

昨年、複数カウントの多さに驚きましたので、今年もやってみましょう。
間違いがあれば訂正を、発表をご存知の方は追加をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 23 / 25

  1. 【4004147】 投稿者: 雷門  (ID:QB6oAz1aJ1U) 投稿日時:2016年 02月 17日 16:13

    日能研上本町 灘1名追加合格
    上本町校 4名
    追加合格4点差までまわってるようです。

  2. 【4005386】 投稿者: 4点差ですか…  (ID:i0KyXvAVVTg) 投稿日時:2016年 02月 18日 11:39

    不思議なことに東大寺は全然増えていませんね。
    サピックスが初期の段階でPLUS1になったときに東大寺も同時に1増えていましたが。
    時間が立ち過ぎて追加で回ってきても東大寺で頑張る決意をされたのか、ボーダーの方は元々洛南併願が多いのでしょうか。
    いずれにしても来年の方の参考になりますね。

  3. 【4006148】 投稿者: あまりにもおそまつ  (ID:TEm.fo5pR3.) 投稿日時:2016年 02月 18日 22:28

    若松塾の実績か日本一遅く発表されました。
    灘は0人、女学院1人、甲陽5人。

    なに?灘の繰り上がりを関東入試が落ち着くまでまったとか?
    どれだけ情けないの?
    まともな神経やない。受験生家庭のことを考えたのか?さいてい。

  4. 【4010615】 投稿者: 希スレからの転載  (ID:myWFfAyK3tE) 投稿日時:2016年 02月 22日 10:42

    希のホームページ上では岡本教室は
     灘 10人受験、8人合格 とあります。

    特定覚悟で書きますが、
    実際は 13人受験、9人合格
    うち1人は12月から浜から移ってきたので流石にカウントしていないとして
     12人受験、8人合格 です。
    残念の4人のうち、2人は洛南、残り2人は他校進学。
    受けた12人のうち、消えた2人はどちらの2人なのかなと。

    正直に書いても大した合格率だと思うんですけどね。

  5. 【4010710】 投稿者: 年度  (ID:bK0VT0MqqR.) 投稿日時:2016年 02月 22日 12:06

    年度にもよるし
    子供の能力にもよるんじゃない?

    希は他塾と比べて
    学費お高いんじゃないですか?

  6. 【4010769】 投稿者: 良心的な月謝⭐️若松塾  (ID:bK0VT0MqqR.) 投稿日時:2016年 02月 22日 12:44

    ここは塾関係者が多そうなんですが

    若松塾は月謝は安いと思います。
    急に夏期講習数十万とか
    ⚪️⚪️特訓代とかないと聞きました。

    他塾では夏期講習に数十万とか聞きました。
    確かに規模的には小さいですが灘にこだわりはないような塾で
    行きたい人は相談されたら良いとは思いますが、対策はできます。
    難関校でもお安くいけると思いますよ。宿題の代わりに⚪️⚪️特訓も無料でしてくれています。
    是非お近くで無理なく通えそうなら
    体験お勧めします。

  7. 【4011117】 投稿者: ↑  (ID:lH51QCTlu.c) 投稿日時:2016年 02月 22日 18:43

    あなたこそ若松塾関係者ですね。
    灘に拘るからこんなに実績出すのが遅れたんですよね。それとも、ホームページに実績の欄があるのを忘れていたの?
    どちらにしても会社としては失格ですよ。
    他塾の月謝が高いとか文句言って、若松は安いと言いたいのでしょうが、それはボランティアでもしてるつもりなんでしょうか。
    はっきり言って中学受験にはお金がかかり、安いのはそれなりの内容だと皆分かってるよ。
    親の気持ちになってが若松のキャッチフレーズだが
    難関私立を目指す多数の親の気持ちは理解してないよ。
    はやく身の丈に合った塾になりましょう。

  8. 【4011549】 投稿者: おいおい  (ID:r9BvVexFTow) 投稿日時:2016年 02月 23日 00:12

    >年度にもよるし 子供の能力にもよるんじゃない?
    >希は他塾と比べて 学費お高いんじゃないですか?

    学費と実績は関係ないぞ。
    学費てのは,うちはこれだけのことをするからこれだけ必要です,というもの。
    希だってベーシックのみなら高くはならんよ。
    問題は,子供&保護者のニーズに応えたかどうかであって,自分で安かろう悪かろうを肯定してどうすんねん

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す