最終更新:

48
Comment

【838287】新中1年です。類塾にかかる金額を教えて下さい。

投稿者: かぐや   (ID:nWOZHTLNh9c) 投稿日時:2008年 02月 10日 13:29

先週説明会を受けに行き、子供が入塾テストを受けるか検討しています。

頂いた資料では
3教科で毎月授業料と実力テスト代で月々は25000円弱位とわかりました。

入会金20000円を含めそのほかにもいろいろかかるようですが
そのことを質問すると

「細かいことはテストに合格されたら面談がありますので」

といわれてしまい、「不合格の可能性もあるのよね」
と、引き下がってしまいました。

プリント代、テキスト代、バス代や施設費、その他モロモロ。

近所の個人塾でも2教科で14000円(毎月)でも
年度始めの入会金(1万円)、テキスト代や実力テスト代をあわせると総額年間24万円かかるので
一体類塾はいくらかかるのだろう・・・と思っています。

基本の3教科の中1クラスにかかる総額をご存知の方が
おられまいたら、是非教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【838371】 投稿者: 怖いですね  (ID:ffsw2Ovd6t2) 投稿日時:2008年 02月 10日 15:09

    いろいろ噂のある塾ではありますが、費用の質問くらいちゃんと答えてくれたら良いのにね〜。他の大手塾という選択肢はないのでしょうか?

  2. 【838383】 投稿者: 印象  (ID:a3I94lbEmiI) 投稿日時:2008年 02月 10日 15:25

    中学受験の関西板で馬渕がいいという話を見て
    実際電話でいろいろ聞いてみました。
    馬渕の上本町教室。
    男の人が出ましたが金額のことを聞いたら「プッ」
    とあざ笑うかのような態度で「ちょっと待ってくださいね〜」と
    女の人に代わりました。
    女の人は普通に黙々と答えていましたが
    かなり印象は悪いですね。
    もちろんここ以外いい塾が上本町にはゴロゴロしているので
    子供を行かせる気は全く無くなりました。
    論外ですよ。

  3. 【838608】 投稿者: そうかなぁ  (ID:L.A7dozDTTI) 投稿日時:2008年 02月 10日 19:37

    あえて他塾のことを記載する方が?と思います。

    私は何件か塾に電話で質問、金額等尋ねましたが論外と記載されている塾が一番
    対応が良かった印象を持っています。
    細かな点にも面倒がらず応えてくれてとても紳士的、事務的?でしたが。
    実際、足を運び何件か塾を比較するといいと思います。

    >「細かいことはテストに合格されたら面談がありますので」
    同じ事をいわれたました。
    中学受験についての細かなことを聞いてもさっぱり。
    受付の女性の方の一方的な話のみ。
    都合が悪いことはうやうやで曖昧な回答。みなさんこんな感じですだけの返答。
    入塾するまでは一生懸命。調子の良い話ばかり。
    やたら入塾を急がせる雰囲気。
    入ると?言っていたことと違う・・・。

    この他にも、先生により対応が違う。つまり塾としてきちんと決まってない?
    その場限りのいい加減な対応の塾もあります。
    入塾する前には、事前に評判、見学、面倒見(成績下位者への対応等も含め)、金額、
    先生・・・・いろいろ調べ納得した上での方が良いかと思います。
    高い後悔料を払わぬように。


  4. 【838697】 投稿者: 印象  (ID:a3I94lbEmiI) 投稿日時:2008年 02月 10日 21:10

    そうかなぁ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あえて他塾のことを記載する方が?と思います。
    >
    > 私は何件か塾に電話で質問、金額等尋ねましたが論外と記載されている塾が一番
    > 対応が良かった印象を持っています。
    > 細かな点にも面倒がらず応えてくれてとても紳士的、事務的?でしたが。
    > 実際、足を運び何件か塾を比較するといいと思います。


    ここは掲示板ですし、このようなやり取りが必要だと思います。
    良いことばかり書いても情報にならないと思います。
    私は子供の塾を選んでいる中で持った印象を、一つの情報として書いたまで。
    参考にする人もいると思います。
    実際にそうだったんですから事実を隠して進歩はありませんよ。
    失礼な態度を取った方も反省してほしいです。
    そういう意味合いも含めて書き込みしました。
    私の書き込みがこんなに否定されるとは思いませんでした。

  5. 【838795】 投稿者: ペンギン伯爵  (ID:kbE3BCmGkxA) 投稿日時:2008年 02月 10日 22:25

    類塾の費用
    ・入会金20000円
    ・年間テキスト代1科目およそ1500〜2000円
    ・公開テスト受験料2000〜2800円×5回(年間二度の支払い)
    ・授業料

    のみです。
    バス費・施設関連費・プリント費といったものは発生しません。

    また、各種講習会期間は平常授業がありませんので、講習会授業料が実質月謝のようなものす。

  6. 【838808】 投稿者: ペンギン伯爵  (ID:kbE3BCmGkxA) 投稿日時:2008年 02月 10日 22:33

    あえて試算すれば
    中1で3科目の場合、年間費用は
    ・入会金20000円(1回のみしか発生しません)
    ・月謝20000円×11ヶ月(8月は除く)
    ・講習会25000円×3回(春夏冬)※5科目フルの場合。科目を減らせば安くなります。1科目8000円くらいだったかな?
    ・テキスト代2000円×3(通年教材もあり、2年生以上はさらに安くなります。)
    ・公開テスト2800×5回×2期

    で、合計350000円くらいですかね。ちょっと前の数字なので変わっているかも?

  7. 【838889】 投稿者: そうかなぁ  (ID:L.A7dozDTTI) 投稿日時:2008年 02月 10日 23:26

    >実際にそうだったんですから事実を隠して進歩はありませんよ。
    失礼な態度を取った方も反省してほしいです。
    そういう意味合いも含めて書き込みしました。



    苦情はその塾に直接言うべきだと思います。
    掲示板で苦情を記載するよりも質問している方の回答が優先だと思います。
    (そう言いながら反応せず他の方のようにスルーすべきだとあとで反省しましたが)

    ・・・ということで本題に戻りましょう!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す