最終更新:

65
Comment

【240178】稲田塾、市田塾、能開と悩んでいます。

投稿者: 悩み   (ID:bU.JLzwRQyA) 投稿日時:2005年 12月 02日 23:58

奈良県に、在住しているのですが、中学受験をするのには、どの塾か悩んでおります。稲田は、教えっぱなしと言う感じがしており、市田は、先生方が熱い気がいたします。能開は、あまり噂を存じません。ご存知な方、アドバイスを頂けますか。宜しく御願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【240951】 投稿者: 市田卒塾生  (ID:CuUlLrux/MM) 投稿日時:2005年 12月 04日 01:00

    スレ主様、子供の塾選びって本当に悩まされますね。


    ちょっと判りにくいのですが
    >もし、受験に残念な結果にあると最後まで面倒見て頂けるんですか?


    これは具体的にどういった意味でしょうか?
    ・第一志望がダメだった場合、二次募集などの入試が終わるまで他の子の入試が終了後も引き続き面倒を見てくれるのか?
    ・万が一全滅だった場合、中学部(高校受験コース)で引き続き見てくれるのか?
    といったことでしょうか?
    上記の2点なら、どちらも大丈夫です。


    どの塾もちょうど今「冬期講習」の募集をしていますので、体験のつもりでどこかの塾を受講されては如何ですか?
    うちはたまたま市田塾が子供達に“合った”ようで厳しくてしんどかったけれど楽しく通塾し、第一志望の学校に合格できました。
    ですから私は市田塾を「いい塾ですよ」とお勧めできますが、やはり“合わない”お子様もおられます。
    塾はそれぞれ個性・特色がありますのでお子様との相性も大切だと思います。
    冬期講習でその塾が“合わない”と思ったら、新学年募集が始まる年明けから改めて探すというのも良いのではないかと思います。









  2. 【240962】 投稿者: 悩み  (ID:bU.JLzwRQyA) 投稿日時:2005年 12月 04日 01:05

    市田卒業様有難うございます。スレを読ませて頂き少し安心したのですが、市田塾での校のお勧めは、どの校になりますか?校によって差があるとよくお聞きします。それと、拘束時間は、どれくらいありましたか?重ね重ね質問ばかりで申し訳ありません

  3. 【241239】 投稿者: @@@@  (ID:xT4iNzZqgnA) 投稿日時:2005年 12月 04日 14:44

    稲田や能開は塾内での志望校判定がありますが、市田は人数が少ないため五ッ木利用だと聞いています。
    全体的にこじんまりしてると思います。

    どこの塾にしても志望校にどれだけ合格者をだしているかが決め手だと思います。
    また所属するクラスも・・・

  4. 【241552】 投稿者: ばってん  (ID:wqP.FV3KOis) 投稿日時:2005年 12月 04日 23:02

    能開は優待受験で合格数を増やしてるから気をつけて・・・

  5. 【241563】 投稿者: ?  (ID:r9QqDHH2RLc) 投稿日時:2005年 12月 04日 22:49

    優待合格(受験料会社負担)でも実力が必要
    合格者数は重要です

    よって、希浜の灘
    馬渕の東大寺
    能開の大阪星光、清風南海、智弁和歌山

    これは、現実


  6. 【241667】 投稿者: ペロン  (ID:B6zX4CCXjLo) 投稿日時:2005年 12月 05日 00:25

    稲田と市田の偏差値の差は、基本的に5くらいあります。
    市田のほうが高くでますよ。

  7. 【242172】 投稿者: 市田卒塾生  (ID:w8NNBxVt1uo) 投稿日時:2005年 12月 05日 19:08

    >希浜の灘
    >馬渕の東大寺
    >能開の大阪星光、清風南海、智弁和歌山
    >これは、現実

    −?−様のおっしゃることは一般的にはごもっともだと思います。
    ただ、スレ主様が中南和地区にお住まいで大阪などへの通塾は無理だとおっしゃっているので「浜・希・馬渕・日能研」などの大手塾はまず無理になってきます。
    これらの塾は西大寺や学園前まで通えるのなら選択肢に入れられますが、田原本以南になると通塾に時間が取られすぎますので。
    一番南にあるのは「浜・王子校」くらいでしょうか?
    また「能開」も八木校はそんなに規模も大きくないです。


    奈良県南部はまだ稲田や市田の地元塾の方が中学受験組では主流だと思います。
    市田も稲田も八木校は「最難関コース」が設置されていてレベルは高いです。
    稲田の方は詳しくは存じませんが、市田の場合八木校は「行きたい」といってすぐ入れてはもらえません。
    塾内テストや春先の選抜テストで成績優秀者が各校舎から推薦されたお子様のみ通えます。


    志望校判定は五木駸々堂模試の利用です。
    「大手塾は受けないから、偏差値が高く出るので信憑性は?」などと言われますが、学校判定の偏差値も全体に大手塾のものより高いので合格判定は結構シビアです。
    もう何年も志望校判定に使っていますので、塾での合格判定にそんなに結果との隔たりはありません。志望校への合格率も高いです。



  8. 【242398】 投稿者: ?  (ID:r9QqDHH2RLc) 投稿日時:2005年 12月 05日 23:52


    東大寺合格者数

    市田塾4名 

    稲田塾16名

    能開センター31名

    各HPで確認出来ます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す