最終更新:

63
Comment

【3325064】帝京いいかも

投稿者: ビックリした   (ID:8WhPj4HKB3U) 投稿日時:2014年 03月 15日 01:49

部外者ですが、

今年の帝京、結構いい実績ですね(かつて検討した学校です)。

入口の偏差値(進学者平均はN50以下?)考えれば、すばらしいです。

学校名が気になる人には向かないけど・・・

東京一工で、13人、ほとんど現役。卒業生数を考えたら、1割近く。

早慶も多い。

穎明館のほうが少し上ですがアクセス考えたら、
多摩在住の重要な選択肢の一つですね。

名門桐朋との比較だって、まだまだ足元にも及ばないですが、
学力伸長力、親の安心感、共学、などなどメリットは多いですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4450651】 投稿者: うちの日程  (ID:eV5X98Sc2vE) 投稿日時:2017年 02月 14日 10:56

    高校受験のお話でいいんですよね?

    2/10  マーチ附属男女共学
    2/11  早慶附属男子校
    2/12  滑り止め確約校

    すべての学校に○を頂けました。
    息子はマーチ附属男女共学の学校に行きたがりましたが、
    説得して早慶男子校に通っています。
    今でもどちらも良い学校だと思っていますよ。
    時々、息子からは恨み言を言われてますが・・・

    お友達のところは、やはり思春期という事で意思もはっきりしてるので
    男女共学しか受験したくないと言われたようです。

    2/10 早慶附属男女共学
    2/11 マーチ附属男女共学
    2/12 マーチ附属男女共学
    で合格し、早慶附属男女共学にしたそうです。
    確約は、塾推薦の学校だかがあったようです。

    他にも模試の結果で確約をくれる学校なんかもありますよね。
    あと願書と内申さえ提出すれば、受験さえしなくていい学校とか。

  2. 【4450913】 投稿者: 勘違いですか  (ID:RfJR5m.VLSE) 投稿日時:2017年 02月 14日 13:19

    まず、中学受験の話が前提にあっての高校受験の話です。
    高校受験のたまたま知ってる人のこと羅列しても意味がないです。

    次に早慶本命の人は、早稲田、慶応両方に滑り止め一校受けると3日間が埋まるので、マーチ附属を受けない人も多いと言う話です。ちなみに早稲田は学院と早実、慶応は義塾と志木の四校を組み合わせるのが一般的。慶応は筆記とは別日に二次の面接もあります。
    また、中学受験でもあるとおもいますが、マーチ附属は他大学受験を学校側が嫌うので、三年後の他大学受検の可能性から避けると言う人もいますよ。

    受験パターンは、公立を滑り止めに考える人もいるし、3日間以外の試験日の高校もあるし、書類選考、実質無試験のところ、、、等々様々あるのでたまたまのその人のケースを書いても意味がないです。

  3. 【4450923】 投稿者: 医学部  (ID:0UHtHZIKbaU) 投稿日時:2017年 02月 14日 13:23

    お金があって割り切って医学部を狙うなら東海大相模か川崎医大の方が確率は高くなるんでしょうけど…

    >学年でトップを維持できれば、医学部の推薦の可能性高い。
    医学部の学費も値下げしたので、偏差値も上昇中です

    国立、慶応、慈恵、順天への夢を持ちつつ、目指して勉強していく過程で見極めができれば帝京への推薦もありという意味では魅力かもしれません。

  4. 【4450939】 投稿者: 書きこみは正確に  (ID:IXhipjIWbRk) 投稿日時:2017年 02月 14日 13:34

    最初
    早慶本気の人はマーチは鼻から受けません
    と断言された事への説明をお願いします。

  5. 【4451284】 投稿者: つまり  (ID:dekg0RL7EDo) 投稿日時:2017年 02月 14日 17:29

    早慶レベルを強く希望する場合は、早慶が残念なら大学受験でリベンジできる進学校へ。
    早慶が希望だけどマーチも可なら両方受けて縁のあった学校へ進学する。
    それだけの話だと思います。。

  6. 【4451646】 投稿者: なぜ?  (ID:PhanQHjNY5k) 投稿日時:2017年 02月 14日 21:17

    >帝京大中学VS早慶・マーチ・海城中学
    投稿者: 教えて(ID:5Y8SAEyZuwM)
    投稿日時: 17年 02月 14日 12:11

    上記のスレ見ました。

    わざわざ外の板に立てて学校を非難なさるなら、こちらでされれば良いのでは?
    内容についても随分歪曲されていますし
    学校関係者が気付かず反論出来ない場所での誹謗中傷は卑怯です。

  7. 【7429812】 投稿者: やる気が大事  (ID:6DpRsM0vuok) 投稿日時:2024年 03月 17日 20:28

    あっと言う間にすごい差がつくのですね。
    本人のやる気の問題ですね。

    20210804
    >前に説明会で質問した時に先生が答えてくれたけど「学校側がどんなに補習や指導をしても生徒本人がやる気が無ければできることに限界があります」だそうです。

  8. 【7467487】 投稿者: 二類上位のレベル  (ID:5rsbvVtdPnQ) 投稿日時:2024年 05月 08日 21:37

    中3一類に近い二類上位は下記レベル。
    一貫二類から難関大学に行くのは、こういう学力層や、そのレベルに追い付いた生徒たちでしょうね。

    帝京いいかもスレ
    >20140320
    Y偏差値平均63で余裕を持って入学したはずが、学校の席次は入学してからずっと中の上程度で入学当初は1類に入ってなんて想像してましたが、中1の2学期には甘い考えだと気づきました。
    >20140321
    受験生の時の偏差値は1年平均Y65位で早実残念でTDKに入学して、入学後の成績もいい方でしたが、1類には入れませんでした。
    この学校の上位層は相当レベル高いです。
    >20140321
    上位はかなり高い偏差値での入学ではないでしょうか。ウチも1類残念、N57程度だったかと記憶しています。
    >20140321
    我が家も中学入試時は、偏差値がY60前後平均でした。Ⅰ類に入る事を頭に描いていたのですが・・・。入学後、成績は中の上程度で、決して勉強をおろそかにしているわけではありません。
    Ⅰ類へ入る事への厳しさを痛感。


    ちなみに一類に進んだ人の話も1つ。このレベルに近いところまで猛勉強で食らいついていけば、一類に行けますね。

    偏差値に余裕スレ 
    >20150606
    ①最高67で直前12月?のY偏差値は65でした。
    ②自宅の関係で通える学校が限られているのと経済的理由で、私立では第一希望(本命は公立中高一貫でしたが、残念組。私立は結局、本校のみ受験。特待は取れませんでした。)
    ③公立中高一貫
    ④偏差値は余裕を持って、入学しましたが、それはないようです。入学以来、定期試験、外部模試も学年順位一1桁をキープし、今年、中3でⅠ類に進めましたが、1-2年時は学年1位にはなれませんでした。
    ⑤我が子を見る限り、クラスメイト、部活の先輩後輩たちともとても仲良くやってるようです。

    塾では通学大変でも、もっと偏差値の高い学校の受験を最後まで勧められましたが、学校の面倒見も思っていた以上によく帝大中に入学してよかったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す