最終更新:

35
Comment

【7107667】学校側(授業レベルの低さ)への不満

投稿者: 在校生保護者   (ID:JjjGKjVWmOY) 投稿日時:2023年 02月 09日 18:46

現在E類へ通っている子供の保護者です。

学校へ入学していて子供がいつも授業レベル・教師レベルの低さを嘆いており、どのようにしたら良いのか困ってます。

<不満な内容>
・授業・放課後の補講・宿題(レポート)のレベルが低い
・朝8時登校で朝読書(学校の蔵書数少ないのに矛盾⇒先生の見回りなければほぼ皆内職で見つかると怒られる)~補講後夕方5時まで、ほぼ時間を無駄に費やす羽目になる

授業がつまらなくて内職をしていても怒られる・寝ていても怒られるそうです。(本人は怒られてませんが同級生は怒られてます。席替えで最前列だと最悪だそう)

補講は休んでも早退扱いにならないようです(推測)。だけど、みんなは真面目なので大体出席しているとのこと。

もちろん、全ての授業がつまらないわけではありませんが、半分以上の教科はつまらないようです。

授業のレベルが低いため、平常点(授業態度)も期待できず、総合型選抜は諦めてます。

(もちろん先生は中央値の成績の生徒に合わせているというのもあるかもしれませんが)

3年間、教科担任がそのまま持ち上がるのもやる気を失わせています。

専松の大学への進学実績の悪さはご承知の通りだと思います。

特にE類の進学実績はとりわけ悪く、生徒の能力・部活や恋愛などで勉強が追い付かないとは思えません。

大学付属高ゆえの学校側の意識の低さ(スポーツだけには力をいれるのに学力は二の次)、授業のレベルの低さとしか考えられません。

学校側が生徒のやる気・貴重な3年間の時間を奪っているように思えます。

先生も私立なだけに長年勤めている先生が多く、風通しが悪いのだとも思います。

上記の旨、担任の先生に面談で伝えましたが、一向に変わる気配はありません。

下手に学校に伝えてしまうと、子どもが学校で先生から冷たい態度を取られる・成績を下げられる可能性もありますし。

親としてできることを考えていますが、どのようにしてあげたら良いのか悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7109174】 投稿者: 在校生保護者  (ID:JjjGKjVWmOY) 投稿日時:2023年 02月 10日 18:30

    確かにその通りですね。

    前向きに切り替えるように子供に言っても、
    毎日の学校生活に対して不満のはけ口がないようで。

    親が一貫して揺るがない前向きな姿勢をみせることが大事ですね。

  2. 【7109179】 投稿者: 在校生保護者  (ID:JjjGKjVWmOY) 投稿日時:2023年 02月 10日 18:32

    返信ありがとうございます。

    確かに、つい引き込まれてしまうので、
    同調し過ぎないよう気を付けないとですね。

    きっと、もっと大きな違う世界・目標を見せてあげることが
    大事なような気がしています。

  3. 【7109199】 投稿者: 在校生保護者  (ID:JjjGKjVWmOY) 投稿日時:2023年 02月 10日 18:50

    返信ありがとうございます。

    確かにおっしゃる通りですよね。私も入学式後、卒業式に笑顔で迎えられるように・前向きになるよう言いました。

    授業中、大方の生徒は内職しているところから、
    生徒の望んでいるレベルと授業レベルが乖離しすぎなんです。

    それを教師や学校側も気付いていながら無視して改善せず現状に満足しているんですね。

    やっぱり学校側に期待しても仕方ないですね。

    前向きに戦略を一緒に考えていきたいと思います。

  4. 【7109375】 投稿者: 専松ファン  (ID:6xGuVwA0YTw) 投稿日時:2023年 02月 10日 20:45

    さっさと退学して、自分が満足出来る学校へ入るのが本人のため。もちろん成績はトップなんですよね?レベル低いのは授業?

  5. 【7109682】 投稿者: 公立中学  (ID:nii1LVdlq6g) 投稿日時:2023年 02月 11日 01:18

    中入生はX類ですから、E類という事は高校から入学されたのですね。

    多分、公立中学出身だと思いますが、お子さんにとって、地元の公立中学での授業は満足いくレベルだったのでしょうか?

    どれほど評判の良い公立中学だとしても、優秀なお子さんにとって、検定教科書の内容はかなり簡単で退屈でしょうし、内申書に関わるので、授業中の内職等は難しいと思います。
    中学校では、どのように過ごされていたのでしょうか?

    私も公立中学出身ですが、内職はできないので、退屈な時は、先生の授業を聞きながら、授業の範囲の教科書を隅から隅まで(もちろん欄外まで)読み込んでました。それから、頭の中で自分でテスト問題を作ったりも。
    英語なんか、検定教科書があまりに質量共に軽量だったので、授業だけで気づいたら卒業時には3年分の教科書を丸暗記してました。

    授業が簡単で退屈で内職ができなくても、その時間を自分なりに有意義に使う事はできるし、公立中学出身者の方が、そういった事は得意だと思っています。
    難しすぎて付いていけないまま落ちこぼれるより、よっぽどマシ。

    私立高校という事で、義務教育で無料の公立中学とは期待値が違うので、不満も大きいのかもしれませんが、「本当に」授業時間がほぼ無駄だと思うのなら、通信制を含めた他の学校へ転入する方が、お子さんにとって良いのかもしれません。
    大学受験を考えたら、大抵の全日制の高校の授業より、予備校や塾の方が効率的ですし、基本的に先生も自分で選べます。
    少し前になりますが、某難関女子校を辞めて、通信制だったかN校だったかから東大に合格されたお話もありました。
    難関校や名門校にも、授業がつまらない先生はいると思いますし、公立高校なんて、トップ高でも基本は他の公立高校とガチャポンです。

    レベルの高い授業とは、どういう授業のことを指しているのかよく分かりませんが…
    個人的には、1冊の本を3年かけて読み込む、かつての灘の国語の授業は興味深いですし、本当の意味での読解力理解力に繋がると思いますが、普通のレベルの生徒にそれをしたら、大学受験の結果には繋がらないと思いますし。
    生徒のレベルに合わせた教材や内容でなければ、消化不良でお腹を壊すだけだし。対象となる生徒の層や、何を最終目的として授業を捉えるのかによっても、授業への評価は変わってくるのでしょうね。

    大学も、E類であれば、ほとんどがMARCHレベルまでに合格されてませんか?
    周囲のE類やX1類でMEACH未満の結果は、高望みで滑り止めの対策をしていなかったか、明らかに勉強が足りてなかったケース以外は、あまり聞きませんでした。県船や東葛、秀英や市川でも、全員がMARCH以上に合格できているわけではありません。正直に言って、そちらに合格できなかったお子さんなら、普通に頑張ってMARCHレベルはむしろ失敗ではないと思います。

    「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」より「置かれた場所で咲きなさい」の方が、本人のこれからの糧になる考え方ではないでしょうか。

  6. 【7109780】 投稿者: 別学私立保護者  (ID:wCT4Aq2dIsM) 投稿日時:2023年 02月 11日 07:15

    アドバイスはできませんが、スレ主様に共感します。

    我が子は、こちらの学校ではなく、別の私立中なのですが、まさに授業の質は
    入学前の期待値よりもかなり低かったです。

    他のお子さんもつまらない授業の時は、居眠りしたり内職しているようです。
    ほとんどの子供が内職をしたくなるような授業というのは、やはり教師の授業が魅力的でないからだと思うんですよね。

    魅力的な授業も中にはあって、そういった授業では居眠りする子も内職する子もほぼいないようです。
    私の思う魅力的な授業とは、先生が話す内容に生徒が耳を傾けたくなる授業です。
    授業参観も観ましたが、退屈な授業って、先生の話し方、進め方が抑揚がなくつまらないんですよね。大人が観ていてもつまらなかったです。

    先生方には、常に向上心を持って、多くの生徒が集中し聞きたくなるような授業ができるよう工夫してほしいです。
    私も、個人面談ではそれとなく伝えましたし、子供本人も担任の先生と面談する機会には、意見しているようです。

    でも、すぐには解決しないですよね。。

    他の方のアドバイスを参考に、退屈な授業中は、教科書を隅々まで読みこむ等
    できることをするように子供に話してみます。

    幸い、わが子の学校では、授業以外の課外授業等の学校側からの働きかけは面白いものが多く、満足しています。やはりそのあたりは私立だな、と。
    友人にも恵まれ切磋琢磨できる仲間が多くいますので、別の学校に移ることは今は考えていません。(入学当初は考えました)

    生徒は前向きに今いる環境を生かすことも大事ですし、やはり先生方にも向上心もって取り組んでほしい、と思います。ほとんど聞いている子がいないような授業をするのが仕事って、悲しいですよね。

    親として子供の話を聞くときは、前向きに切り返せるよう心がけたいと思います。アドバイスでないのに失礼しました。

  7. 【7110337】 投稿者: 別の私立保護者だった  (ID:XPEB.MJGohw) 投稿日時:2023年 02月 11日 13:32

    授業の質が低く、興味をもてない退屈、つまりお子さんのレベルが高く所謂吹きこぼれ状態と推量いたしました。

    どこの学校でも、わが子の学校でも先生のレベルが低い、教え方に関心が湧かないがありました。つまりパーフェクトな学校は存在しません。でも、そこでは基礎基本を徹底的に身に付け、自ら他の場に向上する活路を見出し努力をしてましたよ。そういった場ではハイレベル生が集まりますので、モチベーションの刺激にもなっていたようです。その直向きな努力が大学受験にも大きく貢献し、難関国立大に現役合格できました。

    ではどうするか、自ら考えられる能力が重要かつ必要です。

  8. 【7110614】 投稿者: 在校生保護者  (ID:JjjGKjVWmOY) 投稿日時:2023年 02月 11日 16:46

    心のこもった返信と有益なアドバイスありがとうございます。

    そうなんですよね。

    前向きに切り替える・置かれた場所で頑張ることは、社会に出た時に役立つことだと思いますし、ここで得た経験は長い人生の糧になると思ってます。

    辛い時ほど強くなれるし逆にチャンスだと、同じことを子供にも言っています。

    おそらく子供はもがいているのでしょうね。(同級生の多くも)

    頑張りたいけど、学校が芽(体力・やる気・学力)をつぶしてくると。

    県船・県千葉・渋幕・早慶・日比谷・戸山に行ってたら、もっとレベルの高い授業を受けれたのに・・・という想いもあるのでしょう。

    (もちろん実情はどうか分かりませんけどね。)

    実際に落ちたのですから、実力不足で仕方ありません。

    受験してしまった浅はかさもあるでしょう。

    E類は他の類型より進学実績が期待値と外れてると思います。(MARCHですら…ではないでしょうか。多分偏差値65ぐらいの高校と進学実績あまり変わらないような)

    他高校へ編入試験受けるか聞いたら面倒と答えた以上、この学校でやり抜くしかありません。

    親がしっかりしないといけないので、共感しすぎないようにしないといけませんね。

    皆様のご意見を聞いて整理整頓ができたような気がしています。

    重ね重ねありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す