最終更新:

89
Comment

【1477688】須磨学園

投稿者: 対策方法   (ID:0NG.r9hA1/.) 投稿日時:2009年 10月 23日 15:43

日能研からの須磨学園志望は難しいのでしょうか?
先日の説明会にも参加しましたが、席が足りないほどの参加者がいるというのに
偏差値は高いのに須磨学園は特訓がないし・・・。
須磨学園を本命とされている方はどのようにされていますか?
難関校特訓に参加されて過去問題を自宅学習されていますか?
それとも白陵特訓でしょうか?
また他にもオススメの方法があるのでしょうか?
5年生の子供がおりますので来年の参考にさせて下さい。
(来年からは少しシステムが変わるようですが特訓などは変わりませんよね?)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【1716266】 投稿者: 日能研の皆様、これが須磨学園の進学実績です  (ID:za3BLsvCddE) 投稿日時:2010年 05月 05日 16:05

    日能研の皆様、これが須磨学園の進学実績です


    金蘭千里(157)・・東大4・・京大6・・阪大30・・神大・・19・・国医12・・45.2%
    須磨学園(445)・・東大1・・京大8・・阪大13・・神大・・-6・・国医-4・・-7.1%

  2. 【1716957】 投稿者: 真実を知りたいさんへ  (ID:7k9h2NRP28k) 投稿日時:2010年 05月 06日 09:30

    こういう匿名の掲示板だと正直誰が書いてるのかはわかりません。
    父兄のふりしてそうじゃない人が書いてる可能性も充分あります。
    ただ学校の持ち物だのかなり詳しく内情を書いているのもありますので
    僕は本当の父兄が書き込んでいる可能性が高いと思ってます。
    ご存知だとは思いますが私立学校の場合公立と違って保護者間同士のお付き合いというのは非常に濃いです。
    最低でも6年間はお付き合いしますのでそのあたりも十分に考慮して志望校を選定されることをオススメします。

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す