最終更新:

266
Comment

【810811】灘特

投稿者: 灘特   (ID:Io4TbsEY7Bk) 投稿日時:2008年 01月 16日 02:25

灘特を受講されている方は(3、4年で)
やはり灘を目指していらっしゃるかたばかりなのでしょうか?

受講資格を得るのは大変難しいのですか?
希のプレミアムとくらべていかがでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 34

  1. 【813798】 投稿者: 5年  (ID:7HGbuqWoqe.) 投稿日時:2008年 01月 19日 09:00

    2年生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    灘特は、他のクラスにはない「先取り学習」をしてくれます。
    高学年までに少しでもアドバンテージをを思うのならお勧めです。


  2. 【814090】 投稿者: 山本  (ID:vsT6d7e8HV2) 投稿日時:2008年 01月 19日 16:26

    上本町教室の5灘特進コースの情報をお教えください。

  3. 【822123】 投稿者: 灘特って・・・  (ID:9EMCsqq9hco) 投稿日時:2008年 01月 27日 21:20


    1月19日統一試験日難関校(重複なし)合格者数 2008/01/27 20:00現在

            <浜学園> <日能研> <希学園> <馬渕教室>
    小六生徒数  (2020)  (3300)   (762)     840
     
    ★灘      71(67)   66(66)   51(51)   18(16)
    甲陽      53(43)   44(70)   56(34)   12(09)
    神戸女学院  41(49)   41(38)   33(35)   11(05)
    六甲      00(56)    63(62)  00(20)   21(14)
    星光      54(64)    27(35)  59(54)   28(31)
    洛星      20(40)    44(32)  26(29)   77(63)
    四天王寺   71(55)    43(42)  69(68)   29(60)
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    その他日程難関校(統一試験日と合格者重複あり)

    東大寺学園  74(75)    42(36)  57(62)   64(49)
    洛南      65(66)    40(33)  80(74)   31(30)
    西大和学園 100(109)  179(186) 81(79)   39(51)
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ( )内は昨年の人数です


    >【822008】 Re: 浜 希 日能研 フェリックス
    >2008年01月27日 17:35 -去年並とか- (ID:6nTOG0aM5T6)
    >
    >日能研の今年の灘合格者は現在66名で日能研関西からも
    >去年並とか…(去年が42人くらいだったはず…)
    >
    ・・・ってことは、日能研の関西実績は3分の2って見れば良いんだね?

  4. 【823410】 投稿者: 生徒数の割には…  (ID:jU1PAAotUGY) 投稿日時:2008年 01月 29日 00:24

    2008年合格実績 (1月28日現在)
    生徒数
    (2007)-762--2020-3300-848-1026-1090-236--812--477------200--
    〓〓〓==希===浜==日能=馬渕=成基=能開=サク=京進=稲田=UP=フェリ=定員数
    灘――--51―-71―-66―-18―--1─--9―--1―--1─--1─-15─--3─ 180  
    甲陽―--56―-53―-44―-12―--1―---―--4―---─---─-15─--7─ 180  
    東大寺--57―-74―-42―-63─--4―-41―-11─--8─-26―---―--7─ 176  
    星光―--59―-54―-27―-28―--4─-39―-12―--1─-26─---─--3─ 190
    西大和--81--100―179―-39―-12---82--14---10---33---16─--7─ 220
    洛星―--27―-20―-45―-88―100―-29―---―-26─--1─---─---─ 195
    六甲―----―---―-63―-21―---─---―---―---─---─-48─--4─ 190
    高槻―--52―---―-79―-73―-58─-29―---―-13─---─-18─-12─ 258
    明星―----―---―-95―-64―-17─-49―-13―--3─-21─-19─-12─ 270  

    洛南―--80―-65―-40―-31―-45─-10―---―-13─--1─-15─--8─ 200
    清風南--98―---―-34―-48―---─184―-33―---─---─---─--4─ 230
    帝塚山----―---―-70―104―-62―121―-42―-26―-99―--5―-16─ 320
    奈良学----―---―--5―-25―-11―107―--5―--8―105―---―--4─ 200

    神戸女--33―-41―-41―-11―--1─---―---―---─---─-11─--3─ 135
    四天―--69―-71―-43―-29―-11─42-―-10―---─-13─--4─--6─ 255

    生徒数の割には日能研の合格者は少ないですよね。
    希学園、馬渕教室のほうが小数精鋭な感じがしますね。

  5. 【823577】 投稿者: 関東受験希望  (ID:RbD.kT3gNXU) 投稿日時:2008年 01月 29日 09:20

    日能研の3300人は関西のみですよね?
    カリテの12000人は、関東を含めてで
    テスト内容は同じってことですか?

    すいません、教えてください。

  6. 【823630】 投稿者: 城下町  (ID:ry1V0.Qc1Xc) 投稿日時:2008年 01月 29日 09:56

    選抜を今年卒業のものです。

    関東受験希望 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 日能研の3300人は関西のみですよね?
    雑誌で出ていた数字が一人歩きしています。しかも、昨年度の人数です。

    3300人には九州日能研を含めた可能性があります。
    関東で9000人ぐらいいますから、12300人から引き算したのではと感じています。
    雑誌社の書く記事を素直に読むのが正しいのかは、読む人の判断ですが。
    今年は、子供の持つデータをみると全国人数は12000人弱、関西日能研は応用クラス900人、基礎クラス1500人です。

    > テスト内容は同じってことですか?
    センター模試、カリテ(習熟度チェックのための試験)、合格力育成テストは全く同じです。
    関西日能研独自のテストとして実戦模試があります。

    日能研に2人の子供を預けて、そのシステムに感謝しています。
    1.試験の結果が2日目ぐらいにインターネットを経由して見ることが出来ます。
    2.センター模試やカリテなどの評価を多人数で比較できます。
      これは、偏差値表の比較にも役立ちました。

    関東受験希望の場合、関東受験対策保護者会が開かれています。
    また、詳細に関しては塾の方に相談されたらいかがでしょうか。

  7. 【824142】 投稿者: 関東受験希望  (ID:RbD.kT3gNXU) 投稿日時:2008年 01月 29日 17:47

    >城下町さんへ

    詳しい説明をありがとうございます。
    12000人というのは全国での数字なのですね。
    テスト内容も同じということで安心しました。

    近いうちに関東に行くことになりそうなので
    そうなると引き続き同じ塾が可能な日能研がよさそうですね。



  8. 【827595】 投稿者: 新4年の母  (ID:YNe/MtAlhUU) 投稿日時:2008年 02月 01日 14:51

    受験が終わられたみなさん、お疲れ様でした。
    今月から、愚息が4灘に通うことになり、これからスタートといった感じです。
    先は長いですね。

    さて、先日テキストをいただいてきました。
    そこで、すこし疑問に思ったことがありますので、
    灘特に通われた方、よろしければお教えください。

    1.計算や漢字の宿題がかなり少ないのですが、このままのペースで進んでいくのですか?
     それとも、5年ぐらいから量が多くなるのでしょうか?

    2.算数の進み方が他塾に比べ、遅いように感じます。大丈夫でしょうか?

    3.塾の宿題のほかに、なにか家庭学習をさせていましたか?

    以上、よろしければお教えください。今年、甲陽の実績がよくなかったので、心配になっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す