最終更新:

60
Comment

【1148819】灘中  今年度の入試について

投稿者: 灘中受験生の母   (ID:tDmT.ob1KIw) 投稿日時:2009年 01月 18日 17:00

かなり難易度が高かったように思いますが、手ごたえはどうだったでしょうか?受験者平均、合格者平均、合格者最低点は、どのあたりでおさまると思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【1150417】 投稿者: 49名は  (ID:WOcftbhrlEQ) 投稿日時:2009年 01月 20日 00:50

    合格49名ですか・・出足は好調ですね・・・

  2. 【1150552】 投稿者: 灘特  (ID:e1dbMeEVhgw) 投稿日時:2009年 01月 20日 08:30

    日能研への転塾はもちろん灘特ですよね?
    灘特は希に比べてのんびりですか?
    日能研の中でも灘特の拘束時間は多いですが、それでも希よりはのんびりでしたか?途中から灘特に入れましたか?

  3. 【1150565】 投稿者: 通りすがり  (ID:spDQfZ5OMNk) 投稿日時:2009年 01月 20日 08:39

    比較してのんびりかどうかは知りませんが希さんよりは値段はかなりお安いかと。
    途中からは空きがあれば判定試験に合格すれば入れると思います。
    教室によって5年まではいっぱいの所もありますけど
    6年に上がる時に何人か移動があるので・・・。

  4. 【1150756】 投稿者: 最高点の人は?  (ID:HcsNmPfioPY) 投稿日時:2009年 01月 20日 11:22

    浜も希も灘中合格最高点がいないな・・算数最高点も。
    いつもすぐ発表しているのに。


    算数が難しかった今年の最高点は、日能研関東のような気がする。
    算数オリンピックでダントツ1位だった人は、開成志望の日能研との噂。


    灘を受けたかどうかは全く知らないが、関西まで受けに来る余裕がある実力者だろう。

  5. 【1150809】 投稿者: ??  (ID:SkMC8U7iUQw) 投稿日時:2009年 01月 20日 12:05

    >算数オリンピックでダントツ1位だった人は、開成志望の日能研との噂。



    筑駒が第一志望って掲示板に書いてあった。日能研関東ではなく、日能研菊名系(本部系)。
    1日は開成か麻布かは、書いていないが、


    ちなみに、昨年の四谷資料では
    筑駒、開成W合格(栄光合格もいた)で51名で筑駒進学49名

  6. 【1150848】 投稿者: スルー  (ID:5cpzQ8V5Dr6) 投稿日時:2009年 01月 20日 12:39

    ムダレスはスルーしましょう。。。

  7. 【1150918】 投稿者: 来年は易化?  (ID:BH//ULKa346) 投稿日時:2009年 01月 20日 13:41

    今年は難しすぎたようで、来年は易化かしら?

  8. 【1150946】 投稿者: 塾って  (ID:6g3AL/L8fmo) 投稿日時:2009年 01月 20日 14:13

    どこの塾がどうこうという話題になることが多いようですが、灘に合格する子はある程度の大手受験塾に行っていれば、合格するでしょう。
    個人の実力>塾の実力 ですので。
    ということになると、塾の実力というのは、その優秀な子供をどれだけ集められるかにかかっており、「教え方」ではないことになります。
    特定の塾が力を持って、勢力拡大するのは、その塾が優秀になったのではなく、優秀な子が同じようなレベルの子と切磋琢磨して競いながら伸びていきたいと思うからでしかないと思います。
    って、脱線ですね。すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す