最終更新:

66
Comment

【17619】今年の6年生は

投稿者: すずめ   (ID:DbqbIWn8x0g) 投稿日時:2005年 01月 13日 17:49

灘に何人くらい入れそうですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【72844】 投稿者: 聞いたよ  (ID:CB4OGGgIn3M) 投稿日時:2005年 04月 07日 02:33

    今年の6年生は優秀みたいですね。
    灘60は固いとある職員の方がおっしゃってました。

  2. 【72846】 投稿者: あのね  (ID:Smvt0QUYBFI) 投稿日時:2005年 04月 07日 02:47

    聞いたよ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今年の6年生は優秀みたいですね。
    > 灘60は固いとある職員の方がおっしゃってました。
    >

    今春の例がありますからね・・・


  3. 【72856】 投稿者: しょうがく生  (ID:hahyed/WXI.) 投稿日時:2005年 04月 07日 04:31

    あのね さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 聞いたよ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 今年の6年生は優秀みたいですね。
    > >
    > 灘60は固いとある職員の方がおっしゃってました。
    > >
    >
    > 今春の例がありますからね・・・
    >
    >
    >



    今年希が惨敗(合格者数で)したのは今年の卒業生が4年生のとき優秀な子供の
    囲い込みに失敗したからだよ。(5,6年生時にもね)


    灘に合格するような子供はどこの塾に通っても合格するとは思わない?


    浜は1年生から講座があるから優秀な子供の囲いはよういじゃないかな?


    今年から希は将来を見据えて囲い込みにはしりましたよ〜
    関西で新3年生の講座開設だよ。

    ○ たてまえ

    最近子供(新四年生)たちの学力がかなり低下しているので3年生の講座を開設して
    レベルアップをはかり4年生から無理なく受験勉強のスタートを切れるようにします。

    ○ ホンネ

    早いうちから優秀な子供やのびそうな子供をひきとめるんや〜
    それ以外の子供は金落としてくれるお客さんや〜

    理由・・・知人に資料を見せてもらったがHクラスの合格点100/200だった。
         こりゃお客さんだわな。

    まえ○君の戦略は成功するのか?










  4. 【74691】 投稿者: すず  (ID:9DYzvq/nWY6) 投稿日時:2005年 04月 11日 02:04

     え?今年の6年生って、優秀なんですか?
    なんか・・・学力判定テストの結果ではそうでもなさそうですよ。
     
     >しょうがく生様:
    >○ ホンネ
    早いうちから優秀な子供やのびそうな子供をひきとめるんや〜
    それ以外の子供は金落としてくれるお客さんや〜
    理由・・・知人に資料を見せてもらったがHクラスの合格点100/200だった。
         こりゃお客さんだわな

     2年も経てば分らないですよ〜化ける子も出てきます。
    3年生の頃に入塾テストでHで入った子が6年生になったらS0にいる場合だって多々あります。
    逆に、S1で走り続けていた子が6年生になった途端、体力の限界か墜落してしまう場合もあるみたいです。
    前者の子になれればいいですが、後者の子になってしまった時には可哀想ですね。

  5. 【74908】 投稿者: しょうがく生  (ID:hahyed/WXI.) 投稿日時:2005年 04月 11日 14:14

    すず さんへ:
    -------------------------------------------------------
      教えて〜


     え?今年の6年生って、優秀なんですか?
    > なんか・・・学力判定テストの結果ではそうでもなさそうですよ。

    >
    >  2年も経てば分らないですよ〜化ける子も出てきます。
    > 3年生の頃に入塾テストでHで入った子が6年生になったらS0にいる場合だって多々あります。
    > 逆に、S1で走り続けていた子が6年生になった途端、体力の限界か墜落してしまう場合もあるみたいです。
    > 前者の子になれればいいですが、後者の子になってしまった時には可哀想ですね。

    希はそんなに前から3年生の講座があったのか?
    化けた子の話は聞いたことがあるがそんなにたくさんいるのか?
    どこの教室の話だい?

  6. 【75253】 投稿者: 秘密組織A/I/F  (ID:am3EwZsOT7s) 投稿日時:2005年 04月 12日 02:54

    4年が終わった時点でHクラスなら
    6年でS0クラスに行く事は不可能。
    入塾してから間もなくて,塾にいるうちに
    基本を覚えて,才能開花,急上昇する例がある。

    (入塾)→(数ヶ月沈黙)→(テストで爆発)→(S上位固定)

    この(数ヶ月)は最も長い子でも半年程度

  7. 【75815】 投稿者: すず  (ID:hublTkFA/eA) 投稿日時:2005年 04月 13日 02:20

    -しょうがく生-様
     
    >希はそんなに前から3年生の講座があったのか?

     4年生からの入塾テストは、3年生の頃に実施していました。
    誤解招くような文章表現だったでしょうか。申し訳ございません。

    >化けた子の話は聞いたことがあるがそんなにたくさんいるのか?
    どこの教室の話だい?

     そんなにたくさんかどうかがどの程度に人数のことなのかは分かりませんが毎年何人かはいるようですよ。
    昨年度の6年生でも、今年の6年生でもいます。
    私どもは十三教室ですが。

  8. 【124746】 投稿者: しょうがく生  (ID:hahyed/WXI.) 投稿日時:2005年 07月 04日 00:55



    すずさんは希の関係者なんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す