マルチリンガルを目指せる女子校
インターエデュPICKUP
4
コメント
最終更新:
教育方針大転換! 筑駒・灘・麻布・西高・横浜創英・広尾学園・世田谷区立桜丘中を目指す!?
【7470970】
先月「2024年度以降の教育方針・様々な校則の見直しについて」というプレスリリースがありましたね。
こちらの学校は管理教育系の学校という認識でしたが、主体性を育む教育へと方針を大転換し、服装や髪型まで自由化されるとのこと。
スレッドタイトルにある校名を例に挙げて説明されていました。
こういった急激な方針転換をした例を他に知らないのですが、果たしてどうなるのでしょうか。
埼玉県内で学校を探している受験生の母です。
たまたま通っている塾で行われた合同説明会に文理さんが来てくれたのですが、他の学校の先生方をスパイと何度も呼称していて私は少し不快に思いました。先生方も苦笑いでした…。
大きく学校改革を進めているようですが、使えない先生をお掃除しましたと笑いながらお話ししていたのは少し恐怖さえ感じました。
ただ、日本の教育を根本から変えていくという強い意思は感じました。実際に通われている方々はどのように捉えていらっしゃるか気になりましたので、機会があれば伺ってみようと思います。