最終更新:

1239
Comment

【7162077】46

投稿者: 衝撃波   (ID:0WoDbqbvUeY) 投稿日時:2023年 03月 28日 20:15

日能研結果偏差値が出ました。
50を切るかも、と数年前から話題になっていましたがついに…。
4.5年前、娘の受験時は55ぐらいだったと記憶しています。
なんでこんなに下がってしまったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7257989】 投稿者: なんだかんだ  (ID:KygXrpddQmM) 投稿日時:2023年 07月 07日 22:31

    なんだかんだ言ってここの学校の実態を知らない人のコメントばかりですね。
    一般論として、ここの学校に通ってよかったと思う人が多ければ自然に偏差値は上がっていきます。部活であれ大学受験の結果であれ日常生活であれ。
    逆にこの学校に通って辛かったとか楽しくなかった大学受験の結果がともなわなかったとか、なんなら入ったはいいけど不登校になってしまった、自殺してしまったなど、こういう人が多ければ偏差値は下がっていきますよね。だって自分がそんな思いした学校人に勧めたいと思いますか?
    詳しいことは書けませんがそういうことだと思います。

  2. 【7258018】 投稿者: ゾンビだらけだね  (ID:sibxNsrA9eo) 投稿日時:2023年 07月 07日 23:28

    私立を知らない人が外野からガヤガヤ・・・・・・
    新興校の方が合うと思いますよ
    こちらは雙葉学園です

  3. 【7258121】 投稿者: え?  (ID:6JWEPsqKS.c) 投稿日時:2023年 07月 08日 03:36

    新興校?なんのはなし?英和のこと?

  4. 【7258209】 投稿者: 伝わるもの  (ID:em.qDg1OyY2) 投稿日時:2023年 07月 08日 08:55

    夜も寝ないでそんなに気が張っているんですか。
    さて、学校の内部に関する事情説明はちょっとショックですね。
    だから不人気なんですね。
    母校に愛着が持てなければ、「あそこは辛いから、やめた方がいい」という声は伝わりますものね。

  5. 【7258210】 投稿者: 命のこと  (ID:6kaz50f6W2A) 投稿日時:2023年 07月 08日 08:57

    どの学校のことでも、命を落とすことに関しては話さないほうがいいです。

    自分からでも、学校の監督不行届により若い命が、、ということでも、エデュで語られる、小、中、高、大すべてです。

    エデュで削除しない限り、小中あたりの書き込みは残っています。誰かしらが覚えているので、亡くなられた本人の思いとかけ離れたところで、心ない書き込みが繰り返されたりします。

    で、偏差値と進路もみることはおすすめですよ、受験生さんには。

    数年前の偏差値だから、、は常套句ですが、偏差値が高くなっても、進路が伴わない学校は多数あります、神奈川にも東京にも。反対に偏差値は下がり続き、または低空にいても、進路はキープ校もありますよ。

  6. 【7258398】 投稿者: ヘッズアップ  (ID:uYlLvfXWtMc) 投稿日時:2023年 07月 08日 13:05

    横雙には、そのような辛く悲しい事件があったのですね。
    ご愁傷様です。
    だから不人気になって、志願者激減ということですね、残念です。
    でも、ヘッズアップして前を見て歩きましょう。
    厳しい校則も少しづつ良くなると思いますよ。

  7. 【7258483】 投稿者: では、  (ID:x8WMva1QjHA) 投稿日時:2023年 07月 08日 15:34

    他校であったことですよ。小学校のページみると、わかります

  8. 【7258558】 投稿者: 7月8日 オープンキャンパス  (ID:KHUCAhl.9T2) 投稿日時:2023年 07月 08日 17:23

    (今日の)オープンキャンパスのこととか、
    受験生が知りたいようなことを書けば、
    面白いと思うのですが…


    なんか、悪口、嫌味ばかりのネガティブな
    書き込みばかりでつまらないです。


    オープンキャンパスは、学校に聞きにくいことを
    生徒に聞ける格好の場所だったみたいですね。


    ここでのネガティブな書き込みと裏腹に、
    オープンキャンパスは、すぐに満席になって
    しまったとのこと


    雙葉・白百合は、ファンも多いので、
    第一志望の人は多いです。

    その方達は、小学校組顔負けなくらい、
    学校のことを研究して、受験に参加すると思いますよ

    有名な本があるみたいで、それは、中学受験で
    合格する人の多くが読んでいるみたいです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す