最終更新:

10
Comment

【6965468】提出書類の審査

投稿者: 楓   (ID:NHB/IIOfwEk) 投稿日時:2022年 10月 11日 16:15

ご存じの方がいらっしゃいましたら下記、ご教示いただければ幸いです。

選考方法に「筆答考査と面接(受験生のみ),提出書類の審査」とあり、当日の筆記と面接以外にも、「提出書類で審査する」と明記されています。

提出書類は、志願票と成績表のコピーだと思われるのですが、志願票に合否の審査に影響するような内容が含まれているのでしょうか?志望動機とか教育方針ですかね?

また、成績表といっても公立小学校は〇とか△ですよね?先生との相性や担任の力量も無関係ではないですし基準もあいまいですのでそれで「審査」されてしまうのかと不安になりまして...

「審査」って「詳しく調べて、採否・適否・優劣などを決めること。」ですし、正直、志願書や成績表のコピーを詳しく調べて適否・優劣を決めるのって、、、どうなのかな、と。

フェリスも調査書や通知表のコピーを提出させますが、「試験内容」は「筆記試験(4科目・人物考査)」のみで提出書類を審査するとは書かれていませんよね。

選考方法に「提出書類の審査」を明示している学校って珍しい気がしまして、どの程度の割合でどのような内容を元に合否が審査されるのか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

大事な2/1午前中をどの学校にすべきか悩んでいます。

どうぞろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6966196】 投稿者: 直接  (ID:rmISY0Ql3Dk) 投稿日時:2022年 10月 12日 09:41

    こういった質問をされる方は、調査書内容に不安をお持ちの方なのかと推測します。
    欠席が多いとか、担任の先生と折り合いが悪いとか。

    掲示板では、不確かな情報が書き込まれる可能性もありますので、メールかお電話で直接お聞きになった方がよろしいのでは。

  2. 【6966640】 投稿者: そうね。  (ID:yvcmSDThbhs) 投稿日時:2022年 10月 12日 16:19

    審査対象でなくても出席日数などは確認すると聞いています。
    そして
    私立の場合は学校のやり方が気に入らないのであればご家庭の方針の合う学校を受験なさってください、となる、とも聞いています。

    ですので
    合否の判定に疑問の残らない学校を受験なさるのが一番すっきりするのではないでしょうか?入学後も先生の方針に疑問が出てくると(特に生徒同士で揉めた時の解決法)せっかく入学して納得いかない学校生活になってしまいます。

  3. 【6966844】 投稿者: ここで聞いても・・・  (ID:iXNpZEQ9kBY) 投稿日時:2022年 10月 12日 19:17

    不確かな情報だらけ、何がホントか、直接確かめた方がいいですよ。
    信じるか信じないかは、あなた次第です。

  4. 【6967026】 投稿者: トラブル対応  (ID:ZAxmCaG0zc2) 投稿日時:2022年 10月 12日 21:55

    盗難やいじめの犯人探しはしません。
    全体への注意はあります。

    そういう方針が納得できないご家庭は避けた方がよろしいかと思います。

  5. 【6967811】 投稿者: 共立生  (ID:xB4C827XNdc) 投稿日時:2022年 10月 13日 15:43

    姉妹で共立生です

    どちらも、あゆみのコピー提出しました
    ◎○の数は、姉妹は違っていました
    担任との相性で、◎○の数は大きく違うのかなと
    新学力指導要領での成績の付け方は?です。

  6. 【6970364】 投稿者: 通りすがり  (ID:7dKgZuvJ7Wg) 投稿日時:2022年 10月 15日 17:17

    他校ですが
    その小学校の6年生に在籍しているというのを証明するには通知書のコピーしかないという話でした。
    そして欠席が多い場合、面接で聞く学校もあるそうです。

  7. 【6991920】 投稿者: 楓  (ID:CK7GaawFCbE) 投稿日時:2022年 11月 04日 23:18

    スレ主です。

    みなさまコメントありがとうございました。
    まとめてのお礼で失礼いたします。

    > 欠席が多いとか、
    → 皆勤ですので、欠席日数については心配していません。

    > 担任の先生と折り合いが悪いとか。
    →とても穏やかで優しい先生で、子どもも親も感謝しています。

    > 調査書内容に不安を
    →この学校は調査書ではなく通知表の提出になると思いますが、通知表については不安があります。
    学校のテストはだいたい90以上、100点も珍しくありません。
    提出物も週末の自習も毎日の音読も全て真面目にやり未提出はありません。
    夏休みの宿題も、新聞作りのような手間がかかる課題も、受験を言い訳に手を抜くことなく丁寧にきっちりやって期日までに提出しています。
    しかし、通知表では◎ではなく〇なんです...

    娘はおとなしくコツコツタイプで、遅刻や忘れ物もありませんし、お友達とトラブルを起こすようなこともありませんが、クラスで発言したりリーダーシップをとるようないわゆる目立つタイプの優等生ではありません。私自身も、先生には、受験が控えているから成績をそれなりにつけて欲しいなどと要求はしていませんので、それが理由なのか...? 分かりませんが。すでに正式に成績表は発行されてしまっているので仕方ありませんが、これを元に「審査」されるとなると不安が募ります。

    > 審査対象でなくても出席日数などは確認する
    → 成績表には出席日数の欄はありませんね。前述のとおり欠席はゼロです。

    > 担任との相性で、◎○の数は大きく違うのかなと
    > 新学力指導要領での成績の付け方は?です。
    → 同意です。

    > その小学校の6年生に在籍しているというのを証明するには通知書のコピーしかない
    → 在籍証明として提出するのは全くかまわないのですが、募集要項には「審査」って書いてありますね。在籍証明用途でしたら「審査」はしないはずですね。在籍していなければ機械的に×なだけですから、「審査」は不要なはずです。
    実際には在籍していない学校の通知表を偽造して提出する人もいないでしょうから。合格したとしても義務教育の場合は小学校からの申し送りが有り偽造は100%バレるため意味がないのと、小6の女の子ですから大学受験のように替え玉受験は不可能ですしね。

    > 私立の場合は学校のやり方が気に入らないのであればご家庭の方針の合う学校を受験なさってください、
    → 一番気になっていたのは、まさにこの点です。
    学校としてはこのような主旨、つまり、疑問があるなら受けなくて結構というスタンスの校風なのかどうかですね。

    > メールかお電話で直接お聞きになった方がよろしいのでは。
    → 選考方法は、受験生にとって最も重要な情報です。明日、説明会がありますので、学校からきちんと説明がなされるのか確認したいと思います。選考方法や合否を決める審査のような最重要事項について、受験生側からわざわざ確認しないと不明瞭だとか説明が無いとか、合否判定に疑問が残るような情報開示であれば、その学校の方針には慎重に検討すべきですね。

    娘は、本当によく頑張って受験勉強に励んで、学校の勉強や生活も手を抜かず、修学旅行や運動会の行事にも真面目に取り組んできましたので、不安の残る通知表で審査されてしまったら可哀そうでこのような質問スレを立たせていただきました。

    みなさま、コメントありがとうございました。
    参考になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す