最終更新:

13
Comment

【5023368】ヴァイオリンについて

投稿者: いち   (ID:5kDY5uXgrT6) 投稿日時:2018年 06月 11日 16:13

日本女子大学附属中学を志望する娘を持つ親です。

娘がこちらの学校を志望する動機の一つにヴァイオリンの必修があります。幼い頃よりヴァイオリンが大好きで、現在もジュニアオーケストラで楽しく活動しております。自分の通う学校でもお友達と共に大好きな音楽が出来ることに魅力を感じているようです。

娘と同じようにヴァイオリンをやられていて入学された方も多いと思います。そこでご質問ですが、学校では個人所有(持っている人は)のヴァイオリンを使用する(出来る)のでしょうか?
中学生ともなれば通常はフルサイズになり、それなりのお値段のものを所有されている方も多いと思いますが、学校内での管理はどうされているのでしょうか?

あまり学校の内容と関係のないご質問で恐縮ですが、どなたか在校生または保護者の方でご存知の方よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5023969】 投稿者: 通りすがり  (ID:jMsq55/eUTE) 投稿日時:2018年 06月 11日 23:49

    この学校には縁もゆかりもありませんが、志望動機が的外れですよ。
    冷静に考えてみてください。
    学校全体の授業でヴァイオリンを必修、ということは、幼少の頃から習っていてジュニアオケ(これは相当上級ランク)にまで入る子も、中学入学時に初めてヴァイオリンを触る子も、一緒の教室で演奏する、ということです。
    もちろん、レベル別にいくつか分けることもあるかも知れませんが、ジュニアオケまでやってる子が学校の授業で得ることは何もないと思いますね。
    音大付属じゃないんだから。
    もう少し別の側面で学校見学した方が良いと思います。

  2. 【5024043】 投稿者: ヴァイオリンは  (ID:Mgj224QQGaY) 投稿日時:2018年 06月 12日 01:28

    学校にあるので持ってゆく必要はありません。家での練習用に借りることもできます。持っていく生徒さんもいます。学校では学校のものを使い、家では自分のものを使う方も。

    娘は通学にバイオリンまで持って行くのはイヤだそうで、学校では学校のもの、家では家のものを使っており、どのような管理をしているのかまで私は聞いていないので知りません。

    学校説明会で質問されてみられたらいかがでしょう。お近くならともかく学校の荷物とバイオリンを持って登下校させたいですか?それに朝はずーっと上り坂です。学校では学校のを借りてしまえば負担は軽くなります。

  3. 【5024104】 投稿者: いち  (ID:I3KnOrs7dtA) 投稿日時:2018年 06月 12日 06:59

    ご返信ありがとうございます。

    志望動機の一つであって、もちろんそれは何パーセントかに過ぎません。
    レベルのことをおっしゃってますが、音楽はどんなレベルであっても得ることが無い、等ということはないと思います。むしろ初心者の子たちに混じってアンサンブルをすることは難しいことです。経験者もいればそうでない子も居る中でいかに共同作業をしていくか、こそが情操教育なのではないかと私は考えますが。

  4. 【5024109】 投稿者: いち  (ID:I3KnOrs7dtA) 投稿日時:2018年 06月 12日 07:03

    ご返信ありがとうございます。

    お嬢様もヴァイオリンをやられているのですね。
    学校と家とでは分けているとのこと、参考になりました。
    たしかにあの坂道を重たい荷物を抱えた上、ヴァイオリンまで持っていくのは大変そうですね。

    ありがとうございました。

  5. 【5024257】 投稿者: 薫風  (ID:qlSAJa8H3Bk) 投稿日時:2018年 06月 12日 09:22

    こちらを卒業した娘がいます。

    ヴァイオリンは個人所有のものを使用する生徒もいます。その授業の日だけでなく、弦楽のクラブに入っているような生徒は所有している子が多いです。

    自分のヴァイオリンを使っていた割合としてはクラスに3・4人程度だったと思います。

    ただ、個人所有するような生徒は家でも練習するでしょうから、学校に置きっぱなしにはしていないと思います。置き場所等、気になるようでしたら学校に直接お問い合わせしたほうが確実かと。

    うちは初心者でしたが、ヴァイオリンの授業はとても楽しかったようです。
    何度か学校から借りて帰ってきたことがあります。

    保護者にとっても音楽会は一番の楽しみでした。
    また、公式の行事の際には、ピアノやヴァイオリンの上級者が個人演奏する機会もあったようです。毎回娘が感動して教えてくれたのを思い出します。経験者だとこれらを頼まれることもあるようです。

    またそのまま附属高校に上がりますと、音楽会ではオーディションの部があります。合格者数組が当日発表できます。これは相当にレベルが高いです。様々な楽器でチャレンジする生徒がおり、バラエティに富んでいて感心するばかりでした。
    音楽に興味のある生徒が多かったと思います。そのような環境が整っている学校だったと実感しています。

  6. 【5024404】 投稿者: いち  (ID:fKrPXTidExw) 投稿日時:2018年 06月 12日 11:34

    薫風さま

    詳しいご説明ありがとうございます。

    個人所有のものを使われている生徒さんも少なからずいらっしゃるのですね。弦楽クラブもありますものね。以前見学させていただいた時も初心者から始められただろう子も経験者だろう子も力を合わせたアンサンブルを聞かせてくれました。

    音楽が日常にある校風、良いなと思います。

    知らなかった情報も教えていただき感謝いたします。
    ありがとうございました。

  7. 【5025053】 投稿者: ヴァイオリンは  (ID:Mgj224QQGaY) 投稿日時:2018年 06月 12日 21:55

    高校2年の芸術選択で器楽を選択すると、オーケストラをやります。3年に進級してすぐ入学式がありますが、器楽専攻の生徒たちが入学式の音楽の奏者になります。高校から入ってバイオリン初心者も、吹奏楽や弦楽の子達はそれぞれ専攻している楽器で参加です。1年間授業でさまざまな曲を練習し、最後は入学式で演奏するのです。

    廊下のあちこちにピアノが置いてあり、生徒たちが利用しています。昼休みにコンクールなのか大曲を弾いている生徒さんもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す