最終更新:

358
Comment

【6371199】在校生保護者スレッド受験を迷われていらっしゃる方からの御質問にお答えします

投稿者: 在校生母   (ID:UYtqmOklhAs) 投稿日時:2021年 06月 11日 17:50

現在湘南白百合学園中学校に娘が在籍しております。
ネガティブなスレッド題名を多く見受けますがそうでは無く、入学後に感じた良い感想や今現在の新しい情報を皆さんでシェアしませんか?

私が娘入学後に感じた・知った・改善された点は以下です。

・改装し美しくなったメディアネットラボにて、学校が契約している民間企業より派遣される優秀な大学生の方々から(皆さんの顔写真と経歴が載ったプリントもいただきました)、毎放課後自習時勉強を教われる事、自宅からでもzoomにて教えていただける環境が整っている事。

・ICT化が大変進んでおり学校からの連絡はほぼスマホアプリから届く事。

・中1時にChrome Bookを購入し、問題集等も全て搭載されている為進捗具合や問題正答率等を把握出来便利な事。部活やクラスの連絡もChrome Bookでやり取り出来ます。

・東京学芸大学と協定を締結し、「高校探究プロジェクト」に参加する事。以下HPより引用。
>これは次年度からの高等学校の新カリキュラムを見据え、大学国立教育政策研究所やIB関係者、NPO、教育産業や企業経営者の方々をアドバイザリーボードに迎え、「探究的な学び」の実装化をはかっていくものです。

・PTAが無い事。(キリスト教を学ぶ会が有り、希望者は毎月1回学校にて参加出来ます。その他保護者会や授業参観は定期的に有ります)

・何より手厚い事。課題が適度に有り小テストもこまめに有ります。点数が低い生徒には定期考査の補習授業は勿論の事、小テストの再テスト・再々テスト迄あります。進学についても相談に乗って下さり対策をして下さいます。

以上の様に、娘が入学した頃より学校側は諸々良い方向に舵を切って下さっており、保護者として非常に満足しております。

中学受験時、娘は日能研のMクラスに在籍しておりN偏差値60をキープしていましたが、沢山の学校を見学した結果この学校に魅力され第一志望にすると決め、無事入学する事が出来ました。
入学後〜現在まで部活動にも楽しく参加し、内部生外部生の垣根を越え皆それぞれ居場所があるこの学校に、娘はとても楽しそうに通学しております。

入学前は「厳しい学校」というイメージが強かったのですが、世相に合わせ校則も年々変化し、娘は規律ある中で行儀やマナーを教わる事の出来る環境にも満足している様です。

保護者の皆様、様々な情報をこちらに寄せていただく事で湘南白百合学園中学高等学校の良い点を拡めませんか?
高校生の先輩保護者の皆様、是非情報お寄せ下さいませ。
そして受験を考えていらっしゃる皆さん、是非何でも御質問下さい。
誤解の無い様、新しい情報をお答えしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7241238】 投稿者: 管理型と自主性尊重型  (ID:H5y64YLFMiY) 投稿日時:2023年 06月 16日 14:00

    >スマホの持ち込みは授業中使わないのは当たり前だから

    だから持ち込み禁止にされてもいい、持ち込み禁止なのは当たり前、と考える子は、管理型の教育で決められたルールに挿して疑問も感じていないということですから、管理されることを苦痛に感じずにうまくやっていけるのだと思います。

    一方、自主性尊重型の学校は、
    授業中にスマホを使わないのは当たり前なのだから、あえて持ち込み禁止にする必要はなく、当たり前のことを各人が実践する、という考え方です。

    子どもによって合う合わないがあるでしょうけれど、その行動が正しいのか否かを生徒一人ひとりに考えさせるのは大切なことだと思います。

  2. 【7244073】 投稿者: 保護者  (ID:ETpz5khtjL2) 投稿日時:2023年 06月 20日 12:29

    娘はフェリス残念でこちらに入学し今高校生ですが、湘南白百合に入って良かったと、笑顔で度々申しております。
    フェリスに合格されたけれど湘南白百合に入学された方はいらっしゃいますよ。塾の短冊で分かりますし、塾の先生方からも先輩方の中にこう言う方が、とお話お伺いしました。

    どこに合格しようが娘達が湘南白百合を選んで、今楽しく過ごしている、これが事実です。
    合わない方は早々に転校されます。

    どこの学校にも気の強い生徒さんは居ますよね。
    けれど所謂いじめに発展した話は聞いた事がありません。
    棲み分けがなされていると思います。

    関係者以外の方が何の為に荒らすのか理由は分かりませんが、お子さんそしてあなたご自身を大切にされて下さいね。
    投げかける言葉は投げた御本人の心をも蝕みますから。

    私は横フタもフェリスも鎌女もそれぞれ素晴らしい所があり大好きです。
    お子様達がそれぞれ合った学校と御縁がある事をお祈りしています。

    そして保護者生徒の皆様、今迄通り学校についてのお話や質問を穏やかに致しましょうね。
    もうすぐ音楽コンクール、楽しめます様に。

  3. 【7244156】 投稿者: 投稿マナー  (ID:n4zHmo9ViFg) 投稿日時:2023年 06月 20日 14:00

    入学後に感じた良い感想をやり取りしましょう、と慎ましくやってるスレに、学園に関係のない方が子供たちが見たら深く傷つくようなことをわざわざ書き込みにくる行為がいじめそのものですね。

  4. 【7244662】 投稿者: 保護者  (ID:ETpz5khtjL2) 投稿日時:2023年 06月 21日 06:38

    あまりに粘着質で悪質な荒らし行為をしているので管理者へ通知しました。皆様も是非。
    管理者は通知した後はスルー致しましょうね。
    そして元の穏やかなスレッドを取り戻しましょう。
    今日も娘は笑顔で登校致しました。

  5. 【7244873】 投稿者: スレ主です  (ID:ETpz5khtjL2) 投稿日時:2023年 06月 21日 11:50

    皆様こんにちは。
    一連の荒らし行為は粛々と管理者様へ通報いたしましょう。現在かなり削除してくださっています。

    音楽コンクールが近付いて参りました。
    帰宅後娘は練習について熱く語っております。
    体育大会と同じく、イベントに燃える姿は親として喜ばしいですよね。引き続き青春して欲しいものです。
    期末テストも近付き、自習室に行く日が増えました。
    メンターさんは皆さん優しいそうで、質問し易いと娘から聞いております。

    そしてテスト休みには、毎回内部外部生(便宜上ここではこう書かせていただきます)のお友達と遊びに出掛けております。
    今回は何処へ行こうかと仲良く相談している様です。
    湿度気温共に高い日が続いておりますが、皆様ご自愛くださいね。

  6. 【7244875】 投稿者: 書き間違え  (ID:ETpz5khtjL2) 投稿日時:2023年 06月 21日 11:52

    ×管理者は通知した後は
    ◯管理者通知した後は

    大変失礼致しました。

  7. 【7245593】 投稿者: 願望と妄想  (ID:hcQIfe2wg32) 投稿日時:2023年 06月 22日 08:51

    思い込みで突っかかってくる外部の方に言われてもね…

  8. 【7245819】 投稿者: 私は  (ID:948iMzoXKPU) 投稿日時:2023年 06月 22日 15:40

    F受かりこちらに来ました。近いのと学費の問題。
    受かってないのに受かったなんて、言いません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す