最終更新:

130
Comment

【7164604】「入試で考えられる『ミス』がすべて出てしまった」定員120人に対しのべ出願者4681名の“人気新設中

投稿者: スレ主   (ID:vnEV4k.hw3s) 投稿日時:2023年 03月 31日 11:36

文春オンラインより

news.yahoo.co.jp/articles/b07747c71d35f3bcdda01372ead1094fc7cf9eb4

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「芝国際中学校高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 17

  1. 【7177166】 投稿者: これは結果です  (ID:iyou6RZejbY) 投稿日時:2023年 04月 13日 11:10

    四谷大塚の2023年の結果偏差値ですので、

    四谷大塚の模試で、
    「その偏差値をとった80%の受験生が合格した」
    ということでしょう。

    https://www.moto-sapi-t.com/20210419_yosohensa_kekkahensa/

    2023年の結果です。
    それ以上でもそれ以下でもありません。

  2. 【7177696】 投稿者: そう  (ID:4yy1ZQ2E.4I) 投稿日時:2023年 04月 13日 22:21

    つまり、
    バブル偏差値とも言えないような。

  3. 【7177725】 投稿者: あくまで  (ID:iyou6RZejbY) 投稿日時:2023年 04月 13日 23:30

    今年の結果なので、来年以降はわかりません。

    個人的には偏差値とかそういうのはどうでもいいので、撒き散らされた心ない罵声や憎悪とは関係なく、生徒にはいい学校生活を送ってもらいたいです。

  4. 【7177829】 投稿者: そう思います  (ID:fk4pLBwVxzI) 投稿日時:2023年 04月 14日 05:31

    さんざん怒りに満ちた投稿をみた。
    もしもそれが残念だった人々ならば
    どういうレンジの人が受けたのか明らかにならないと何も言えないが、この偏差値に届いてない層ならば
    怒るのはどうなの?
    うちの子はある学校、2回の入試中2回玉砕したけど、
    実力が足りなかっただけで、怒るとか思いもつかなかっだけどな。
    みんながツッコんでたから?そういう心理なのかな?
    はたから見てると学校が気の毒な点もあるよ。

  5. 【7178147】 投稿者: あくまで確率  (ID:iyou6RZejbY) 投稿日時:2023年 04月 14日 13:29

    四谷大塚の偏差値が52以上の受験者の合格した確率80%なので、逆にいうと20%の不合格者もいるということです。
    それ以下の偏差値の受験生にも当然、合格者はいます。

    やってみるまで結果はわからない。
    試験ってそういうものだと思います。
    その日の試験の結果が良かったから合格し、点数が低かったから不合格になる。それだけです。

    私は人のせいにすることは嫌いなので、不合格になったのは学校のせいだとは子どもに言いたくありませんし、実際そうは思いません。単純に合格者より点数が取れなかったというだけです。
    「お前は悪くない。お前が落ちたのは学校が悪いからだ」
    「あんなひどい学校落ちてよかったな」
    私はそういう教育はしたくありません。

  6. 【7178428】 投稿者: Y52  (ID:sTrXUX2.3eE) 投稿日時:2023年 04月 14日 20:01

    Y52と言うことは、S42~45位?サピの中では下位層ですか。
    サピックス出身学生の中央値はMARC未満だそうですよ。
    中央より幾分低いとなるとちょっと心配ですね。
    しかし、このMARC未満理論は少々乱暴な気がします。
    Y52(高校時点の換算偏差値62相当)位の一貫校ですと、上位10%がMARC以上に、ボリュームゾーンは日東駒専、下位層はそれ以下に進学するパターンがほとんどですね。
    ですから100%マーチ未満と言うのは言いすぎです。
    しかしながら、上位大学に手が届く確率がかなり低いというのも現実です。
    よく難関上位校や大学付属校以外の中堅下位の私立なんか行かせるなら、公立で十分と言う意見が散見されるのもこの辺の現実が原因なのでしょう。
    しかし、受験産業は真っ向から反対します。
    公立は荒れているとか、先取り授業や独自のカリキュラムで大学受験に備えないとダメだと力説し洗脳します。
    子供たちは優秀な層ばかりではありませんから、中堅下位層には公立から目を背けさせて、通塾課金させるように仕向けるわけですね。
    受け入れる側の学校も、ありとあらゆる宣伝(マスコミ、説明会やカリキュラム)で興味を引き、地元の中学に行くより未来が開けると錯覚熱望させる。
    今回の芝国際とサピのタッグは、素人目から見ても露骨でしたね。サピ御一行様専用の学校説明会やら、受験日校内にポスター。
    まあ昨今の中学受験ブーム、波に乗れとばかりに意気投合されたのでしょう。
    今回の騒ぎを傍で見て思うことは、受験産業はつくづく夢を売る商売なんだなということ。

  7. 【7178469】 投稿者: 判定  (ID:etDPHCnu2VI) 投稿日時:2023年 04月 14日 21:10

    あくまで確率さん
    子曰く、過ちて改めず、是を過ちと謂う

    Y52さん
    道に聴いて塗に説くは、徳をこれ棄つるなり

  8. 【7178475】 投稿者: わざわざ  (ID:iyou6RZejbY) 投稿日時:2023年 04月 14日 21:21

    ありがとうございます
    判定さんはそれでいいと思います;)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す