最終更新:

471
Comment

【1261323】新・江戸取の生活

投稿者: 江戸ダス   (ID:oFlEK4A56JQ) 投稿日時:2009年 04月 17日 12:33

地域別関東板にて「江戸取の生活」が語られていますが、あらためて学校別にもできましたので、こちらへ引っ越しませんか。
新入生の皆様、ようこそ!
在校生の皆様、江戸取の発展のために語り合いましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1704839】 投稿者: チバラキの桜  (ID:pECw6qyAPm6) 投稿日時:2010年 04月 24日 22:55

    David様
     
    白ソックスは、一年中OKです。
    私は、緑ソックスが好きですけど…。

  2. 【1705148】 投稿者: さくら  (ID:L3zVegN/CoE) 投稿日時:2010年 04月 25日 10:31

    こんにちは、
    時々、こちらのスレッドを拝見させていただいている中2の男児の母親です。
    江戸取は、PTA活動もなく保護者同士が集まるのは年に一度の授業参観くらいでしたので、
    この掲示板は本当に助かっています。
    (入学前に知っていたら通学カバンも買わなかったのですが・・・笑)

    さて、『江戸取のうわさ』とは、いったいどんな内容だったのでしょうか。

    ところで、少し前になりますが今年は携帯電話の使用申請が却下されてしまいました。
    使用理由は去年と同様でしたが、担任の先生によって異なるのですね。
    また、家庭内調査票も一年前に記入していますが、本年度も白紙から記入するように言われました。
    用紙に学年の記載箇所があるので毎年書く必要もないのではないかと思いましたが。
    コピーしようと思いましたが、翌日提出だったため、来年もまた白紙から記載することになりそうです。

  3. 【1705323】 投稿者: 高一女子保護者  (ID:cfAE.fX5n7M) 投稿日時:2010年 04月 25日 13:43

    さくらさん、
    同じような話を昨年聞きました。
    先生によって、携帯電話の所持や、イベント時の駐車券の配布などの基準がさまざまなようです。

    家庭調査票は、これまで毎年新たに記入していたと思います。
    家族の勤務先や在学学校などは記入しなおす場合がありますが、他はそのまま前年通りと書ければ楽ですよね。
    確かおととしは「世帯年収」(さしつかえがある場合は記入しなくてよいと書かれていましたが)を書く欄がありましたが、昨年はなくなっていましたから、記入する項目も年によって微妙に変わっているのかもしれません。

    毎年、いろいろと調べながら書くのはたいへんなので、おっしゃる通りコピーを取っておくとよいですね。参考にさせていただきます。

  4. 【1705337】 投稿者: 緑の靴下  (ID:/ZDmem5mxOk) 投稿日時:2010年 04月 25日 13:57

    冬服での式典時は緑です。
    それ以外は白でもよかったハズ。

  5. 【1705430】 投稿者: 通りすがり  (ID:iWU58tnNjwE) 投稿日時:2010年 04月 25日 15:37

    携帯電話も駐車券も、その時々の全体の方針に
    左右されると考えるべきでしょう。
    同時に先生によって基準が異なっているのならともかく、
    時期が変われば、基準が変わることもありますから。
    基準については、
    お子さんか学校に聞いてみるのがよいでしょう。

    家庭調査票は、公立私立ほとんどの学校で
    毎年提出するものです。
    年齢以外全く変わらない家庭も多いですが、
    住所や家族構成が変わるということは、
    普通にありえますから。

  6. 【1705438】 投稿者: 通りすがり  (ID:iWU58tnNjwE) 投稿日時:2010年 04月 25日 15:50

    続けてすみません。
    「前年通り」という表記ですと、
    ファイルの手間が膨大になると思われます。
    前年のものもファイル、場合によってはさらに前年、
    そしてさらに前年、、、となってしまいますから。

    生徒から見れば、生徒と先生は1対1ですが、
    先生から見れば1対たくさんです。
    あまり生徒側が楽をすると、
    たくさんの相手をする先生の手間は、
    生徒の人数だけ大変になります。

  7. 【1705589】 投稿者: コナン  (ID:qvvgym1LHCU) 投稿日時:2010年 04月 25日 18:33

    女子の靴下
    季節で緑と白の規定が変わるのだと思っていましたが…
    4~9月が白、10~3月が緑。
    入学式は白、卒業式は緑だったような。修学旅行はまた別の規定。

  8. 【1705700】 投稿者: チバラキの桜  (ID:pECw6qyAPm6) 投稿日時:2010年 04月 25日 20:38

    生徒手帳を見ると、白ソックスは1年中のようです。
    でも、冬に白ソックスは寒そうですね。
    ほとんどの生徒が、緑ではないでしょうか。
    冬の式典では、緑なのですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す