最終更新:

471
Comment

【1261323】新・江戸取の生活

投稿者: 江戸ダス   (ID:oFlEK4A56JQ) 投稿日時:2009年 04月 17日 12:33

地域別関東板にて「江戸取の生活」が語られていますが、あらためて学校別にもできましたので、こちらへ引っ越しませんか。
新入生の皆様、ようこそ!
在校生の皆様、江戸取の発展のために語り合いましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2414370】 投稿者: 二年前  (ID:krNf0XyLyOA) 投稿日時:2012年 02月 06日 07:24

     保護者父兄さまの書き込み、読んでいて、ほっといたしました。
    ご意見に賛同いたします。

     新入生のみなさん

    最初は慣れるのに一杯だと思いますが、慣れてきたら部活見学にも行ってみてくださいね。
     
    スキー部は全国大会に参加中と聞きました。(ちょっと不確かです)
     チア部も優秀ですし、
    弓道部も昨年関東出場と聞きました。

    最難関国立大学を目指しながら、部活と両立する先輩の姿は
    憧れで、自分もそうなりたい。と目標のようです。

  2. 【2427018】 投稿者: 在校生の保護者です  (ID:44tFMf.Buec) 投稿日時:2012年 02月 13日 22:12

    お知らせです!!
    今年の吹奏楽部の定期演奏会は3/25(日)のようです。

    今では我が子も江戸取生となっていますが、子どもが通学するようになる前から、お知り合いのお姉さんが江戸取の吹奏楽部だった縁で、もう5年ほど前から吹奏楽部の定期演奏会を毎年楽しみにしています。

    中等部生、高等部生が一緒に活動している吹奏楽部の生徒さんたちのさわやかな明るい様子にやっぱりいい学校だなあとしみじみ思うんです。

    吹奏楽部の演奏を聴いたことのない在校生のご父兄の方、これから入学される皆様、受験を考えていらっしゃる皆様、ぜひ足を運んでみてください。
    勉強も(たぶん?)頑張っていて、部活も一生懸命取り組んでいて、明るくはじけた生徒さん達を見ることができるはずですよ♪

  3. 【2427562】 投稿者: 高等部の保護者  (ID:K5gHLsfJAis) 投稿日時:2012年 02月 14日 09:42

    最近発売されたAERA(12.2.20号)の「働く母に優しい中高一貫校」の記事に、江戸取のコミホの写真付きで掲載されていました。
    江戸取の食堂が朝も営業していたとは今まで知りませんでしたが、江戸取のように食堂が朝・昼・放課後と開いている学校は少ないようです。
    また、記事では、江戸取の教室課外や夏休みなどの勉強合宿のことも書かれていました。
    我が家では、勉強合宿について、家にいたら勉強しないでゴロゴロしてしまう娘を合宿で強制的に勉強させてくれるので歓迎していました(本人は嫌がっていました)。
    江戸取は、本当に面倒見の良い学校だと思います。

  4. 【2433530】 投稿者: 高等部保護者  (ID:BLoFmCbAwCU) 投稿日時:2012年 02月 17日 21:03

    吹奏楽部、上手ですよね!!
    定期演奏会へは行ったことがなかったのですが、3月25日ですか!行きたいな~♪
     
    AERAも読みたいです。コミホ位、天井が高く明るく綺麗で広い学食・ホールを持つ学校って少ないですよね。
    朝昼夜とやっているのも助かりますが、中等部でも学食を利用できる学校も意外と少ないようです。助かります。

    高等部の保護者さん、また他の方、勉強合宿について教えてください!
    五泊六日で夏。着替えはどの位持っていきましたか?

    行き帰りだけ制服で、あとはジャージか私服なのでしょうか?それならいいのですが。
    制服もジャージも毎日それなりの時間着るのなら、ワイシャツと体操服上は日数分必要。。? 汗臭い男子なので~
    現地で洗濯はできないですよね。
    バッグは学校指定の物だけ利用ですか?市販のキャリーバッグですか?

  5. 【2433705】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:44tFMf.Buec) 投稿日時:2012年 02月 17日 22:57

    私もAERAの記事、読みたいなあと思いました。
    いい学校だなあとしみじみ思っているので、学校が褒められている記事があるとはとても嬉しいのです。

    吹奏楽部の定期演奏会、お時間があればぜひ足を運んでみてください。
    オーディトリアムでの演奏会なので心地よく楽しめます♪
    例年、吹奏楽のまじめな曲から、流行りの曲のメドレーなどノリの良い楽しい曲まで2時間ほどの演奏会ですヨ。
    詳しい日程、曲目なんかはもう少ししたら、江戸取HPの部活同好会のタグから吹奏楽部をみるときっと案内がでると思います。

  6. 【2446184】 投稿者: 4月から中学校にお世話になります。  (ID:8LjASJLkpig) 投稿日時:2012年 02月 26日 23:35

    ゴルフに興味があります。現在クラブ同好会にはゴルフは存在しないようですが、今後設置される予定はありませんか?

  7. 【2446613】 投稿者: 同好会  (ID:oHycoexAcKo) 投稿日時:2012年 02月 27日 10:41

    同じく質問です。

    わが子が希望する同好会やクラブがある学校は早稲田しかなく、
    自分で作ろうかな~なんて笑っています。笑いながら、かなり本気でしたが・・・。
    親的にも、習い事として通うと費用がかかるので、
    学校の部として存在すればありがたいと思いますしね。

    受験は来年なので、少し先なのですが・・・。

    江戸取で、同好会を作ろうと思うと、どのような流れになるのでしょうか?

  8. 【2448656】 投稿者: 中等部保護者  (ID:nxA/rfP7.Ng) 投稿日時:2012年 02月 28日 16:39

     同好会の作り方はよくわからないのですが、
    今、女子サッカーなどの同好会もあるようですから、
    条件が満たせば可能かもしれませんね。
     説明会の時に質問なさってみてはいかがですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す