最終更新:

26
Comment

【6806676】岡山県の県立中高一貫校受験のための塾選びについて

投稿者: はじめ   (ID:NhlCbm7lixE) 投稿日時:2022年 06月 07日 21:22

はじめて、投稿させていただきます。

小3のこどもが県立中高一貫校をめざしてみたいと言っているので、
小4から通塾を考えています。

インターネットで見る感じでは、
O塾かNセンターの岡山校か倉敷校を考えているのですが、
通われている方、卒業された方、
最近の塾のクラスの雰囲気や方針、厳しさ、授業のわかりやすさなどご存知のことを教えていただけると、ありがたいです。
自分は県外のもので、中学受験をしたことがないため、よくご存じの方にお話を伺いたいと思っています。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6809004】 投稿者: 日能研  (ID:Y2Hpk90MRRI) 投稿日時:2022年 06月 09日 17:15

    首都圏住まいですが、
    日能研で関西圏の偏差値では、
    岡山県立中高一貫校の偏差値は、
    N52ぐらいです。
    小学校の優秀層が通塾して真ん中が
    80%で受かっていたということです。
    岡山県立中高一貫校の受験者は少ないですが、
    日能研のテキストとカリキュラムではそのぐらいの
    出来具合でいいということです。
    レスされていましたが、日能研や浜学園では、
    さらに高みを目指さない限りは過負荷だという
    ことになると思います。
    実態を知りませんが、岡山、倉敷の実績のある塾、
    その中でもお子さんに合う校舎もあると思うので、
    事前に校舎まで含めて検討するといいと思います。
    (首都圏では校舎、クラスを担当する講師によっても
    お子さんに合う合わないがあるので念のため)

  2. 【6809353】 投稿者: はじめ  (ID:NhlCbm7lixE) 投稿日時:2022年 06月 09日 21:37

    ありがとうございます。

    大手塾は県外私立難関校、O塾Nセンターは県立に強いのですね。
    Nセンターは先生も親身になってくださるのですね。
    すごく参考になります!
    ユーチューブで分析会を見て、県立中セミナーも調べてみます。

    そして、内申点のことまで、ありがとうございます。
    そこもとても気になっていました。
    2年生のとき、先生との相性がわるかったのか、子どものことが気の毒になるような成績でした、、、。
    お言葉にあるように、今から親子で頑張っていきたいです。
    色々調べてみて、今は、自主学習ノートを毎日する、授業中挙手をする、字をできるだけ丁寧に書く(めちゃくちゃ汚いんです)、先生の丸付けがたくさんあったときのように日記を書く、挨拶する、などを本人に気をつけてもらうようにしているのですが、
    Nセンターに通っていました様はどんなことを気をつけられていましたか?
    トピずれで申し訳ないのですが、
    もしよかったら教えてやってください。

  3. 【6809366】 投稿者: はじめ  (ID:NhlCbm7lixE) 投稿日時:2022年 06月 09日 21:47

    ありがとうございます。

    首都圏はとても大変な中学受験なのですね。
    お話を読んでみて思うのですが、
    岡山県の県立だと、地元に根付いた実績のある塾が向いていそうですね。

    塾の校舎によって先生がちがいますよね、
    地方なので、小4から中学受験講座を開講している校舎が少ないのですが、
    そのへんもこどもとしっかり見ていきたいと思います。

    色々教えてくださり、ありがとうございます。

  4. 【6810260】 投稿者: Nセンターに通ってました  (ID:.0Ac3fJBLmE) 投稿日時:2022年 06月 10日 17:41

    O塾も日能研にも浜にも良い先生おられると聞きますよ。
    うちはNセンターがあっていました。
    それぞれの校舎によって先生も違うし、色々足を運ばれたら良いと思います。
    どこも体験は出来るし、夏期講習だけ、お試しで行かれても良いかも知れませんね!

    県立中は本当に内申が大切です。
    適性型試験の結果が第一ですが、下半分は調査書がかなり影響してます。


    内申対策ですが、特別対策しなくてもすんなり◎をもらえる子もいるし、頑張ってるのにあまりもらえなかったりで、難しいところです。担任にもよりけりです。
    自主勉強はなるべく毎日だす、
    副教科もしっかり頑張る、
    小テストの裏の自由に書こう!みたいな所も、手ぬきせずに書く
    作文や絵画、自由研究など、色々積極的に応募する、
    学級代表や、班長、委員地など、積極的に立候補する、
    ノートは丁寧に 
    出来れば姿勢良く
    図書館の本を多く借りる
    英語は習ってる子もいるので、習うか、負けない程度に頑張る

    など、こんな全部こなせる子はなかなかいませんが、今のうちから意識されると良いかと思います。

    スレ主さんはとても返信もご丁寧ですし、きっとこのようなしっかりされた親御さんなら、慌てず受験に臨めるのではないかと思います。

    うちもまだ1人通塾中なのでもう少し頑張ります。

  5. 【6811024】 投稿者: はじめ  (ID:NhlCbm7lixE) 投稿日時:2022年 06月 11日 10:57

    ありがとうございます。

    どこの塾にもいい先生がおられますよね。
    教えていただいたように、小4の開講までに、色々な塾に体験や見学に行かせて、本人にとって相性のよい塾を見つけていきたいと思います。

    県立は内申書がすごく大切なのですね。
    教えていただいた分析会をユーチューブで見て、びっくりしました。
    点数がある程度とれていても、内申点が低いと合格をいただけない場合があるのですね、、、。

    内申点の上げ方をとても丁寧に細かく教えてくださり、本当にありがとうございます!
    細かいところまで気をつけていかないといけないですね。
    うちの子は、どうやら先生にあまり好かれやすい雰囲気ではないようなので、
    教えていただいたことを、折に触れ伝えて、
    本人が自覚をもって気をつけれるようにしていきたいと思います。

    Nセンター様のこどもさんも通塾中なのですね。
    Nセンター様のような細やかにサポートされている親御さんだと、こどもさんも安心して、受験に取り組めているのだろうと想像しています(^^)

    うちもNセンター様を見習って、親子で頑張っていきたいと思います。

    本当にありがとうございました。

  6. 【6858270】 投稿者: 中学受験終了組  (ID:0kUB6OM4whQ) 投稿日時:2022年 07月 19日 13:18

    現在、県立中に通う子どもがおります。

    Nセンター岡山校に子ども2人が合計5年通いました。
    県立中だけが目標なら、Nセンター岡山校に通う必要なく、5年次からの他の小さい校舎でも充分です。
    というか、通塾なく合格する子もたくさんいますので、地頭の良い子なら、家でしっかり適性対策すれば通塾必要ないくらいです。

    Nセンター岡山校の上位クラスは、県立対策がほとんどないけど、上位クラスの子はたくさん県立に合格していますので、上位クラスに入れるような子は塾のフォローなくても県立合格できるということです。

    私立の特待生を目指すなら、Nセンター岡山校はおすすめですが、あくまで県立第一希望で私立考えないなら、費用面でも岡山校以外の小さな校舎がおすすめです。(岡山校の学費の半分くらい)
    岡山の私立は適性受験できるところがほとんどですし、はやくから通塾する必要性を感じません。

    それより学校のこと(課題やスポーツ、資格取得など)をしっかり頑張ったほうが良いです。
    (内申のため)

    うちは6年までNセンター岡山校に通っていましたが、6年から適性対策に集中するため個別に転塾して、無事合格できました。
    うちの子の合格は、岡山校での勉強のおかげと思うところは全くなく、家や個別塾での適性検査の弱点強化学習であったと断言できます。

    Nセンター岡山校に通うお友達も多数県立合格していましたが、皆、地頭がかなり良いタイプ(岡山校Tクラス以上)で、普通の子(うちの子含む)はほとんどが県立落ちました。
    うちの子は奇跡的な合格でした。(入ってからついていくのに苦労していますが)

  7. 【6858408】 投稿者: 内申点  (ID:PJDCX388UtU) 投稿日時:2022年 07月 19日 15:33

    横からすみません。内申点についてですが、よくわかないです。1教科につき項目が3つあり◎○△と評価されます。○ばかりだと厳しいでしょうか。教科によりばらつきがあり○しかない教科がありました。

  8. 【6858442】 投稿者: 中学受験終了組  (ID:0NGRzRxyRY.) 投稿日時:2022年 07月 19日 16:01

    以前にも書き込みしたことがありますが、
    うちのこは6年1学期の通知表は◎がほとんどなかったですが(1桁前半)、県立中に合格しています。

    うちの子の学年は皆、6年がかなり厳しい評価で、皆、◎がとれなくて嘆いてましたが、県立中10人くらい受けて4人合格しています。

    ただ、うちの子はあまり他の子は持っていない分野で表彰されたりことがあり、そのことを内申に書いてくださいとお願いしました。
    他に合格した子も、スポーツや、夏休み課題、図画工作作品などで多数表彰された子が多かったイメージです。(佳作や入賞レベルではなく、結構良い賞)

    何の表彰もなく合格した子は皆、地頭よく、適性検査で100点以上の高得点がとれた子ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す