最終更新:

22
Comment

【3873690】私立高受験

投稿者: 初雪   (ID:zj.JJQ8aEsc) 投稿日時:2015年 10月 14日 06:11

現在、中堅私立の中高一貫に通っています。受験時は偏差値相応に入学したはずですが、なぜか入学時より学年最下位付近です。現在中二、二学期制で前期終了後、このままであれば高校に上がれないこと云われました。もともと本人は真面目で家庭学習もやっており、最近個別にもかよいはじめました。しかし、追い付くには難しいようです。特に数学は絶望的に思えます。
最近は勉強ばかりの生活で、自由な時間があまりなく本人もかなりイライラして荒れています。もともと学校での人間関係も上手くいっていないようです。
はっきりは言われていませんが、このままでは何とか高校に上がれても辛いだけなのでどのようにしたら、考えています。受験を考え、公立に早めに転校も勧めましたが小学生時に転校した際に長期間にわたりひどい苛めをうけ、解決せずに卒業したので転校は嫌だとのことです。ただし、高校受験はしてもよいとのこと。現在学校は休みはなく渋々学校に通っていますが、学校との両立がむずかしいのでこれからは私立高受験に進むために休み休み学校に通うことにしようかなと思います。ちなみに現在の学校はかなり校則も厳しいのに、勉強面や苛めなどの面倒見は自分でなんとかしろ的な雰囲気です(情報不足な私が一番悪いのですが、学校説明会とはかけ離れた指導で騙されました。)。現在内申点はあまりにもひどいです。

以上のような状況で東京都内の私立高で内申や出席日数が関係なく、受験出来る共学校でご存じありませんか?その場合、何校くらい受けられますか?現在個別塾は追い付く為の勉強ですが、受験に切り替てもらった方がよいですか?本当は高校受験の集団塾へ切り替えたいのですが、学校の宿題が多いので無理だと思います。提出物がないと居残りでやらされます。まさか、不登校では受験はむずかしいてますよね。

長文ですいませんが何か良い情報やお知恵がありましたら、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3874686】 投稿者: 初雪  (ID:vdyjlyIVSx6) 投稿日時:2015年 10月 15日 10:59

    いろいろご心配やアドバイスをありがとうございます。母子家庭で進学相談できる相手もおらず一人でネットを検索しながら、どうしてよいのやら悩んでいます。ご親切に本当にありがとうございます、涙が出ます。現在、東京よりの神奈川に住んでいます。都内、東京寄りの埼玉や千葉なら通えると思います。神奈川なので内申点が私、公立ともに高校進学で割合が高いと聞いたことがあります。内申点がとんでもない我が子は学校を首になったらどうしてよいのやら。でもギリギリ進学させてもらっても、辛いばかりの現学校でどうなんだろう。悩みはつきません。
    ところで、ご質問があります。実は模擬テストの存在をはじめてしりました。V、W、北辰があるようで調べたのですがどうしても理解できなかったです。北辰が埼玉ですか?申し込む方法は個人と塾申込とどちらですか?また、優秀なようであれば推薦もあるようですが(我が子には関係なそうですが)、やはり大手塾通いをしていないと難しいのでしょうか、それとも夏期講習などだけでも大丈夫なのですか?ちなみに都内はどの模試をうけたら良いのですか?どこに問い合わせれば良いのかすらわかりません。もし推薦前提での大手塾に行くとしたらどちらかお薦めがありますか?

    自由な校風の大学付属高校が気になります。大学付属だとかなり偏差値が高いのではないでしょうか。自由な校風、愉しい学校生活、学校帰りにお友だちと買い物やお喋り、気のおけない仲間、我が子がきっと一番求めている普通の学生生活だと思います。学校選びに失敗した私(現学校は、学校説明会とほぼ偏差値で選んでしまった)としては、恥ずかしながら自分の目が信じられません。何か学校に選びに関してもアドバイスをいただければと思います。ちなみに子供は時間がないので、私が選ぶことになると思います。
    本当にご質問ばかりですいません。皆様からのお話は本当に有益でたくさんのヒントを頂きました。何より、勇気と前向きに考えることが出来るようになりました。感謝します。引き続きお願いします。

  2. 【3874689】 投稿者: 心配ですね  (ID:18I5VN4C2FU) 投稿日時:2015年 10月 15日 11:02

    このままでは高校に上がるのは難しいと学校から言われたのですよね。
    では、高校受験を前提としている事は、いわば学校公認のようになって、受験勉強で宿題にあまり手をかけられない事は大目に見て貰えないでしょうか。

    私も、なるべくなら高校受験の勉強に切り替えていった方が良いと思います。
    あまり気か進まれないかもしれませんが、一度今の学校に相談してみられてはいかがでしょうか。

  3. 【3874703】 投稿者: 塾に通うこと  (ID:0HaEhI1Cm9U) 投稿日時:2015年 10月 15日 11:23

    高校受験塾に通うのが一番いいように思いますが。
    勉強のこともそうですが、大手ほど受験情報を豊富に持っていますので、併願パターンなどについても的確なアドバイスをもらえるでしょう。

    なお、都立高校を受けるのであれば理社も必要ですが、私立高校だけであれば、理社があるのは開成のような難関校だけで、ほとんどの私立は3教科です。

  4. 【3874706】 投稿者: 辛いけど自分で開くしかない   (ID:d22tJ28CqZU) 投稿日時:2015年 10月 15日 11:28

    私立からの受験は個人によって状況が違います

    うちも私立から高受しましたが孤軍奮闘でした 

    大学の付属は女子は難関です
    学校によっては内申に2があると厳しくなると聞きました 

    今の学校で学力が伴わない・出席日数が足りないとなると
    現在より、かなりレベルを落とした学校の受験になると思います
    もし、レベルアップしたいとお考えならば公立中学校に転校したほうが
    いいでしょうね
    私立からの受験は孤独ですよ、公立で一斉の波に乗っていったほうが
    乗り越えやすことは事実です 
    転校はイヤだとのことですが、一度見学に行かれたらどうでしょう?
     
    高校受験をするのであれば
    まず何をするべきなのか、整理なさるべきです
    ご自分の目が信じられないとおしゃっていますが、
    結局は自分で選ぶしかないのです 

    >ちなみに子供は時間がないので、私が選ぶことになると思います。
    これやめた方がいいでしょう
    学校に行くのは本人ですよ、本末転倒だと思います

  5. 【3874715】 投稿者: 昨日レスした白鳥草  (ID:1WTW8AS/BO.) 投稿日時:2015年 10月 15日 11:48

    >Vもぎ、Wもぎ、北辰について

    それぞれ母体となる会社が違いますが、合格判定としてはそれなりに全て信用できると思います。仰る通りに北辰は埼玉県の中学生が高校受験の際に使いますが、当然東京の高校も判定できます。
    難易度的には大体同じですが、若干数字的には、順にV(高)、W、北辰のようで、例えばVもぎで偏差値68~70くらいの学校なら、北辰で71、72辺りが相当する、といった感じだと思います。
    塾単位でも受けられますが、もちろん個人でも受けられます。でも三年生になってからでないとあまり参考にならないかもしれません。
    都内の中学生だとVもぎWもぎが一般的です。
    学校によっては、上位校以外なら模試の結果を何回分か持参すると確約をくれる所もあるようです。あと、中堅校なら塾推薦なるものもあるようです。これは学校説明会などで聞かれると良いと思います。
    ただ夏期講習だけだと塾推薦は難しいと思います。


    >自由な校風の大学附属

    うちは、現在中央大学附属の小金井に通っています。偏差値としてはやはり70辺りかと思いますが、中にはもっと低くても合格された方も沢山いらっしゃいますので、それほど神経質にならなくても良いかと思います。
    ちなみに、高校の偏差値は、中学の偏差値を+10~15程高いと言われていますので、どうかびっくりされませんように。

    実は、中高一貫校の生活の「必要な資格」スレでは書いたのですが、中央大学附属では簿記の3級~1級が無料で受講できます。1級まで取れば大学は授業料免除になりますので、そんな道もあるかなと思いお知らせ致しました。
    もしお節介でしたら申し訳ありません。

    初雪様のレスを読ませて頂き、心から共感したのと同時にお嬢様に入って来て頂きたい気持ちが強くなりました。
    まだまだ中2、これからです。
    応援しています!

  6. 【3874724】 投稿者: 私立→公立組  (ID:aBmRSbbbB2k) 投稿日時:2015年 10月 15日 12:01

    神奈川の高校受験の仕組みは、分かりにくくてご心配でしょうね。
    我が家も初雪様と似たような状況で、中2終了後に公立中に転校しました。
    現在中3、春休みから高校受験の塾に通ってます。
    今までの(今もですが)内申が悪いので私立のみ受験予定です。
    公立中の春休み前、転入の挨拶に伺った時に「どこの小学校卒か」「中の良かったお子さんは誰か」など、いろいろと尋ねられました。
    そして新学期に学校に行ってみると、トラブルが極力起きないような
    クラス編成になっており、かなり考慮してくださったなと感じました。
    現在楽しく公立中に通いながら、受験勉強をしております。
    我が家も都内近くの神奈川県、3科に絞って苦手な英語を重点的に勉強しております。
    このようなケースもありますということで、ご参考に。

  7. 【3874739】 投稿者: 白鳥草  (ID:1WTW8AS/BO.) 投稿日時:2015年 10月 15日 12:21

    すみません、勝手にお嬢様と書いてしまいましたが、よく読み返すとどこにも娘さんとは書いていらっしゃいませんでしたね。

    失礼致しました。

  8. 【3874876】 投稿者: 私立から私立  (ID:xnJXuf9tUkY) 投稿日時:2015年 10月 15日 15:25

    模試については白鳥草様が詳しく書かれている通りだと思います。

    先ずはお子さんとしっかり話し合いをすることです。
    今、通われている学校のランクはわかりませんが、どうしてそのようになったかとか、どうなっていきたいなどお子さんに考えさせてみてください。
    お母様が志望校を決定してはダメですよ。

    大学附属校も色々あります。
    総合大学の附属が良いのか、大学と名が付けば良いのか…

    我が子は公立中へ移らず受験しました。子供の希望です。
    大学進学に向けてランクアップをと考えたようです。
    ですから成績に問題は無かったですが、受験前の内申はほとんど下げられました。
    話には聞いていましたが、なるほど…と。

    私立から私立の受験に関しては相手も私立、そのあたりはお互い様の事実なので、募集要項の条件を満たしていれば問題はないです。
    でも細かいことはやはり足を運んで、できればお子さん同伴で。
    公立に移ればスムーズだとは思いますが、拒否されれば我が家のようなパターンもあります。
    余談ですが、欠席は1日位でしたが出願してからは関係ないので家庭学習でちょくちよく休ませました。

    公立中のお子さん達も部活などで夏あたりまでは目一杯の中、塾通いしています。
    我が子はのんびりした中学でしたので、塾では集団で受験熱を高めて、学校でのびのびな感じでした。
    確かに孤独ではありますが、塾は積極的に通い友達もできて良かったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す