最終更新:

116
Comment

【2917100】日大付属はお坊ちゃま学校?

投稿者: フネ   (ID:U2Rr7CYqYZs) 投稿日時:2013年 04月 01日 16:44

村上春樹が地下鉄サリン事件(1995年)の被害者たちへのインタビューをまとめた
『アンダーグラウンド』という本があります。
その中に、荻窪駅から徒歩15分の私立男子中3年の時に事件に遭った生徒が登場しており
著者は彼について「都内の『坊ちゃん系』の私立高校生といえば、
だいたいの雰囲気はわかっていただけるかもしれない」と記しています。
私はこれを読んだ時からずっと、この学校は日大二中・高以外に考えられない、
しかし日大二中・高は“坊ちゃん系”だろうか?と引っかかりを感じていました。

そして先日、とある集まりに参加した際
誰それさんの子供はどこの学校に通っていて…と噂話が始まりました。
途中、ある人が「日大豊山はお坊ちゃま学校だから…云々」と言うと
別の人が「そうよね~、☆☆さんの息子さんも日大一中よ」と
裕福な☆☆さんの名前を出しました。
私はその集まりの中では下っ端なので
「日大付属ってそういう学校なんですか?」と不躾に聞くわけにもいかず…。

現在、息子の中受の併願校に日大○○中を考えています。
普通の庶民の学校とばかり思っていましたが
世間の認識では日大付属=お坊ちゃま学校なのでしょうか。
また、実際に裕福な家庭のお子さんが多いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【2927964】 投稿者: 社会偏差値は高い  (ID:f33zto2IglQ) 投稿日時:2013年 04月 11日 13:56

    恥ずかしながら、高校入学時、MARCHのH付属、日大日吉受験、合格しましたが、都立に入学してしまい、自由な校風にうつつをぬかし、結局一浪して日本大学に入学しました。入学してみると、付属(内進生)の保護者は、社長、医者でしたね。
    当時は、楽してると思いました。

    ただ、社会に出てみると、かなり得をしました。社長の数が半端じゃないため、新規開拓などでかわいがってもらいました。
    会社内でも、部下に、早慶、MARCHがいたりして、日大出身者は、がんばってました。学校偏差値より、社会に出てからの偏差値が高く、お得なかんじですよ。(日大生は、踏まれても起き上がるからでしょう)

    こんな私も、血が騒ぐのか、今では20年勤めた会社をやめ、起業して、社長です。
    今となれば、子供は、付属に入れてもいいかなと思う、今日この頃です。

  2. 【2928027】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:SQ6oI3F2nwc) 投稿日時:2013年 04月 11日 15:03

    日大卒が活躍できる大企業があるのだろうか。
    そもそもウチの会社には日大卒がいない。最低でもMARCH。

  3. 【2928038】 投稿者: 世間知らず  (ID:My22ULuEA1k) 投稿日時:2013年 04月 11日 15:11

    ありますよ、たくさん。

  4. 【2928062】 投稿者: ご存じないようで  (ID:f33zto2IglQ) 投稿日時:2013年 04月 11日 15:43

    中小企業社長数
    1位日大26085人、2位慶応13494人、3位早稲田12778人、4位明治11039人、5位中央10195人

    これはみんな知ってます。

    一部上場企業社長数
    1位慶応173人、2位東大111人、3位早稲田103人、4位京大43人、5位中央37人、6位日大30人

    これはあまり知らないのでは、MARCHの中に思いっきり食い込んできます。
    お得感あるでしょ。

  5. 【2928067】 投稿者: 日大豊山OB  (ID:x7XMHTSU9Jg) 投稿日時:2013年 04月 11日 15:48

    おぼっちゃまだらけです。
    ボンボン多いです。
    日大で満足。
    多大なんて無理無理
    対策してませんから。

  6. 【2928491】 投稿者: 高見盛  (ID:0bfym89ZbgI) 投稿日時:2013年 04月 11日 22:21

    お相撲さんの高見盛(今は〇〇親方?)さんも

    日大ですよね?新聞で見た気が。
    性格のまっすぐな人の宝庫なのでは...。

    1人しかいない日大出の知人もすごく良い性格。
    震災で揺れた後、すぐに「大丈夫?!怪我していない?」と連絡を下さって。
    趣味「うどん」晩御飯「うどん」、うどん星人。確かにおっとりしているなあ。

  7. 【2931903】 投稿者: 日大スレ 楽しい  (ID:3EhaVciNAeY) 投稿日時:2013年 04月 15日 11:58

    このスレ楽しかったです。
    たまに日大にかみつくかたもいましたが・・・
    多くの方が日大を好印象に思っているなと思いました。

    うちの子、日大付属目指しています。
    学校の子供たちの雰囲気と先生がとてもいいんですよね。
    きっと偏差値がすっごい高い人から見たら、日大ごときでって言われちゃいますけどね。

    私は日大出身の社長の一部上場企業で働いていました。
    すごく尊敬出来る社長だし、いい会社でしたね。
    社員に東大、早稲田、慶応などなどの方はいませんでしたが・・・日大と同じくらいの大学が多かったですね。
    立派な会社でしたよ。名前を出して自慢できる会社です。

    他日大卒の方をたくさん知ってますが、みんないい人です。お仕事も立派にがんばってます。
    そして何よりもいい家庭を築いている人が多いですね。

  8. 【2949542】 投稿者: 私の知人も  (ID:fMU3dSkXIeY) 投稿日時:2013年 04月 30日 23:24

    そういえば知人の会社副社長さんのご子息も日大付属でした。ガツガツせずに受験前半年くらい塾通いしてあっさり進学。別に大学進学のための予備校に通うことなく内部の統一試験で日大に進学。親のコネで就職も超ではないけど一流の会社に就職し、同じような裕福なおうちのお嬢さんと結婚しました。またうちの従兄弟も日大付属それも二高から日大。彼は庶民でしたが大金持ちのお嬢様と結婚し養子に行って奥様のお父様の会社の次期社長になりました。従兄弟が庶民でも逆玉にのれたのは日大付属の校風だったからなのねと当時母と話しました。私はおぼっちゃん学校だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す