最終更新:

116
Comment

【2917100】日大付属はお坊ちゃま学校?

投稿者: フネ   (ID:U2Rr7CYqYZs) 投稿日時:2013年 04月 01日 16:44

村上春樹が地下鉄サリン事件(1995年)の被害者たちへのインタビューをまとめた
『アンダーグラウンド』という本があります。
その中に、荻窪駅から徒歩15分の私立男子中3年の時に事件に遭った生徒が登場しており
著者は彼について「都内の『坊ちゃん系』の私立高校生といえば、
だいたいの雰囲気はわかっていただけるかもしれない」と記しています。
私はこれを読んだ時からずっと、この学校は日大二中・高以外に考えられない、
しかし日大二中・高は“坊ちゃん系”だろうか?と引っかかりを感じていました。

そして先日、とある集まりに参加した際
誰それさんの子供はどこの学校に通っていて…と噂話が始まりました。
途中、ある人が「日大豊山はお坊ちゃま学校だから…云々」と言うと
別の人が「そうよね~、☆☆さんの息子さんも日大一中よ」と
裕福な☆☆さんの名前を出しました。
私はその集まりの中では下っ端なので
「日大付属ってそういう学校なんですか?」と不躾に聞くわけにもいかず…。

現在、息子の中受の併願校に日大○○中を考えています。
普通の庶民の学校とばかり思っていましたが
世間の認識では日大付属=お坊ちゃま学校なのでしょうか。
また、実際に裕福な家庭のお子さんが多いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 15

  1. 【2918477】 投稿者: 私も外部  (ID:NQsSgJm6056) 投稿日時:2013年 04月 02日 21:54

    朝方、連投したものです。

    我が家も日大さんには無縁で
    聞いた話ですが
    「日大オープン」という日大系列だけの共通試験があって
    その成績で学部が決まると聞きました。

    日大系列と言っても
    日大が既存の私立学校を購入して系列化した学校と
    (中大が「横浜女子商業」を買って、「中大山手」にしたみたいな・・)
    日大が作った系列校
    (本来の附属校として作った学校)と2種類あって
    日吉やナンバー校(番号が振られている学校)はほとんどが後者だそうで
    前者は地方が多いと聞きました。
    日大藤沢も直系のはず・・ですよね?

    日吉は今は8割が日大進学じゃなかったかな?

  2. 【2918653】 投稿者: 日大  (ID:RBjqwXYZfl.) 投稿日時:2013年 04月 03日 00:32

    生物資源のなかに獣医学科が存在します。
    確かに裕福で地頭のよい生徒さんがほとんどですね。
    関西には獣医になれる学校が少ないので、関西からの生徒さんも多く見かけますよ。
    自然な感じですが育ちの良さはわかります。

  3. 【2918732】 投稿者: 小羊  (ID:xn04qczUA8o) 投稿日時:2013年 04月 03日 05:42

    朝から日大スレにお邪魔します。

    付属系属校、国内に25校あるのですね。(日大HPより)
    これだけあれば、様々な方々が集いますね。
    (進学校も運動強豪校もあるでしょうし、地主さんや社長さんのご子息もいるでしょう)
    日大オープンも、小さな予備校の学校別オープン並に受験者数ありそうですね。
    偏差値もきちんと出そうな母数。。

    都内の日大付属は私が子どもの頃から「二高やら豊山やら日鶴やらいっぱいあるな、え?藤沢も山梨もあるんだー」とは思っていましたが、これだけあれば、地方でも身近かもしれませんね。
    県立優位、経済が冷え込んでいる地域や不況が深刻な地域の日大付属さんに入れるご家庭がもしあれば、それはお坊っちゃまと言えるのはないかしら?

    早慶、MARCHと言えども直系系属の学校が増えました。関関同立もそうですかね?
    新しく系属になった所は寄付金的だったり、偏差値的だったり、はたまた内部進学数的だったり、様々混沌とする学校もある中で、日大さんの昔から続いていたと思われる独自進化に改めて気づきました。(これを推し進めた理事お一人ではないと思いますが、25校って桁が違うわ、儲け以上に数や知名度に貢献する偉業な気がするのですが。これだけ内部抱えれば大学本体が医学から芸術まで総合大学になっていく理由もわかりますね。)

    私もお勉強になりましたし、見る目変わりました。
    スレ主さんに合う日大付属にご入学できればいいですね!

  4. 【2918871】 投稿者: 社長さん  (ID:b4nj3bsL2e6) 投稿日時:2013年 04月 03日 09:35

    私も外部ですが、知人が日大の理事なので、たまに楽しい日大の話を聞かせてもらっています。

    とにかく数が多いので、近所にもたくさんのOBOGがおり、縦横のつながりも強いです。
    伝統校らしく、OBOGは80代もまだまだ頑張っていらっしゃるようです。
    明るく大らかなよい人が多いです。(育ちがいいのでしょうね)
    大変開かれた同窓会のようです。

    全国レベルの部活が多いので、在校中も卒業後も応援に行くのも楽しいらしいですよ。

    ナンバースクールが直営ではないでしょうか。
    日大三高は昔赤坂にあり、おしゃれな遊び人の多い男子校でしたよね。
    そういうことも段々忘れられてきましたね。

    子供はやりませんでしたが、なぜか日大を応援します。(いい人が多いから)

  5. 【2918874】 投稿者: 社長さん  (ID:b4nj3bsL2e6) 投稿日時:2013年 04月 03日 09:40

    間違えました。

    直属は、日吉、桜ケ丘、豊山、豊山女子、の4校でした。

  6. 【2918881】 投稿者: 偏差値ではわからないこと  (ID:QZ6I0S4qBfU) 投稿日時:2013年 04月 03日 09:46

    古くからある学校は、偏差値ではまったくわからないことが多いと思います。

    昔、子供の小学校受験の時に関東学院の説明会に行ったのですが、他の小学校とはまったく違っていました。
    親の多くがお受験スタイルで来ていないのです。柄が大きい服や、派手な原色のスーツを来たお母さんたちがいて驚きました。

    後で聞いたら、関東学院は神奈川の商業関係の子弟が多いのだそうです。
    結構大きな店のお子さんが、何代も続けて入学していたり。他の学校を受験することもないので、一般的な受験スタイルに関心を払うこともないのだと思いました。

    でも、そういうのって、なんだかいいなと思いました。それもエスタブリッシュメントですよね。
    同時に、うちが行く学校ではないとすぐわかりましたが。

    日大の方は商業系の方もいらっしゃるでしょうけれど、もう少しいろいろな職種のエスタブリッシュメントが集まるイメージがあります。

  7. 【2918992】 投稿者: 関東学院  (ID:LUkKu1TErGc) 投稿日時:2013年 04月 03日 11:47

    と言えば、個人的には、小泉進次郎 氏を思い浮かべますが、
    兄の孝太郎 氏は、関東学院六浦小中高~日大へ進んでいるんですね。


    Yahoo 知恵袋 Q&A より

    (質問日:2010/5/5)

    小泉純一郎さんのご子息の進次郎はなぜ父親と同じ慶應義塾大学に行かずに関東学院大学に行ったのでしょうか。
    両大学はとてもレベルの差があると思うのですが。義塾の付属中学や高校を受験しなかったのでしょうか。
    国会議員と言えどもコネクションとお金で解決できなかったという事でしょうか。詳しい方教えてください。


    (ベストアンサーに選ばれた回答)

    横浜、横須賀、三浦地区の昔からの伝統校というと関東学院で、系列の関東学院六浦は人気の高い学校でした。
    戦前から昭和の30年代の横浜地区の進学校というと関東学院三春台と六浦は私立ではトップクラスで、毎年東大に数名は入れている実績があるからです。
    塾業界が盛んになり、時代と共に他の私立も進学に特化したこともあり、自分たちの校風や教育と言った保守的な部分と、いつしかお金持ちのご家庭しか集まらない学校になったことで進学率は下がり、特に関東学院六浦は長い低迷に陥っているようです。よって教育面とは別にして偏差値と言った部分では低い学校となってます。
    確か小泉さんの家系は横浜の六浦周辺が発祥で、小泉家の菩提寺も六浦にあるはずです。このこともあって、関東学院と小泉家は縁もゆかりも深いこともあり、安心して預けることが出来たのではと推測します。
    兄の孝太郎は関東学院六浦小中高~日大、弟の進次郎は関東学院六浦小中高大であることから、小泉さん自体は学歴に多くの価値を見出していないのでしょう。最近の政治家の子息は取り分け良い大学へ行っているわけでなく、森元総理のところも東海大であったりなど、超エリート教育をしているわけでないようです。
    政治家も所詮は自営業で職人であり、偏差値に多くの価値を見出すよりも、もっと違う価値観を持たせるほうが重要と考えているはずで、簡単な話、小泉さんレベルの政治家であれば、出身校の慶應に声をかければ簡単に入れたはずだと言えます。しかしそうでないと言うことは、親の力で慶応に入ったと揶揄されることは、政治家として歩んだ場合の価値観としては、決してメリットに働かないということを知っているからでしょう。要するに政治家業界でも、そう言うのは永遠に馬鹿にされるからでしょう。
    この辺は、みのもんたや巨人の原監督、清原氏など、芸能関連やスポーツ関連のご子息のように、慶應の幼稚舎から突っ込む実よりも名を取ることが重要な世界と違う物と思います。
    私見では、小泉さんが唯一コネを使ったのがコロンビア大の大学院への留学とアメリカ政府関連のシンクタンクに入れた部分で、早稲田や慶應程度に入れるコネとは違う、さすがにコネのレベルの差に驚きました。こういうのが大物政治家のコネと感じた瞬間ですね。

  8. 【2919026】 投稿者: 日大卒  (ID:HpZ//iGrOx.) 投稿日時:2013年 04月 03日 12:28

    日大は何と言ってもニッポンの社長を一番多く輩出している大学ですから、
    裕福かそうではないか、と問われれば裕福な方が多いです。
    付属校からの場合は特に。

    付属対象の統一試験があるとはいえ、
    直系の付属に行く場合が多いです。
    スレヌシ様の問いに答えるならば
    二高はもはや日大付属ではありませんw
    そういう意味では結構なおぼっちゃま学校かと。

    ゆるく入れてゆるく卒業できて、
    社会的には数多い卒業生に助けられて生きていける、
    日大卒も悪くなかったな、と思う今日この頃です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す