最終更新:

19
Comment

【3043378】受験の相談はどこへ?

投稿者: 初受験の母   (ID:F4PI3w.9.Oc) 投稿日時:2013年 07月 17日 11:34

初めての中学受験、6年生の母です。
みなさん、受験時の相談はどなたにしていますか?
塾の先生へ相談するほどでもない愚痴のような
「あー全然成績伸びない・・・」
「こんなひどい点取っちゃったけど、子どもは頑張ってるから言っちゃいけない」
「思ったよりもお金がかかる・・・」
「すごい!いい点取ったよかった!」
など、心にわいてくる不安や喜び。
6年生後半になると、母のみなさんは母だからこその大変な思いを抱えて受験を
迎えるのだと思います。
黙って頑張ることができないような出来事も起こるかもしれませんよね。
夫が受験に興味がなく話をあまり聞いてくれないなど、
身近に相談相手がいない方は、どうしていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3043389】 投稿者: そういう方が  (ID:mYfmTl8J.E.) 投稿日時:2013年 07月 17日 11:45

    EDUで皆さんに愚痴を聞いてもらっているのだと思います。

  2. 【3043418】 投稿者: そうそう  (ID:4vBWrOkJ.vI) 投稿日時:2013年 07月 17日 12:07

    やっぱり困った時のEDUなんじゃないですか?

    相談こそしませんが、みなさんの話を聞いて(見て?)
    どこも同じなんだなぁ~と心の拠り所にしています。

  3. 【3043441】 投稿者: 私の場合は  (ID:mu9KCsChqOg) 投稿日時:2013年 07月 17日 12:31

    一番気持ちをわかってくれるのは、中受経験ママさんです。

    ですので、前年やその前に終了されたママさんに、色々聞いていただきましたし、

    こちらも終了ママさん達の振り返っての思いを伺いました。

    それぞれの受験物語が有りますから、彼女達も語りたがっているようでした。

    沢山有益なアドバイスもいだたきました。

    今年は終了母なので、聞いて下さる方がいらっしゃれば、私も語りたいです(^◇^)

  4. 【3043508】 投稿者: ネットリテラシー  (ID:3jKI1C95nRE) 投稿日時:2013年 07月 17日 13:33

    が今一番必要なのはエデュですよ。
    何年か前に比べ良心的なレスは減り、悪意や何らかの思惑を持って書き込まれたものが激増していると思う。
    受験は個人戦ですよというのがお答え。

  5. 【3043537】 投稿者: …  (ID:AiqPJfJhcCI) 投稿日時:2013年 07月 17日 13:50

    経験母さんが近くにいれば一番良いと思います。
    ただし一人だけでなく複数の方のお話を聞かないとお一人だけの偏ったご意見ですと失敗します。
    スレ主様の場合は、近くにいない場合、ということですよね。
    私の知り合いは宗教の座談会で相談していると言っていました…

  6. 【3043620】 投稿者: 異性の受検生の親  (ID:22qT8mBgmHA) 投稿日時:2013年 07月 17日 15:11

    私がもっとも身近で話をしていたのは、同級生だけど異性のお子さんを
    持つお母さんでした。

    うちは男子校狙い、向こうは女子校狙いでしたし、通っていた塾も
    違ったので割と気軽に話が出来ました。

    あとは身内ですかね。

    中受経験ママにも相談しましたけど、そのうちのお子さんが入った所よりも
    うちの子が目指してる学校の方が上だと解った途端に
    冷淡な態度を取られた経験もありますので、よほど相手を選ばないと。

    あ、私はいまでこそここ(エデュ)を覗きに来ていますが、子供が小6でいよいよ
    中受本番という年は逆に怖くてここにはこられませんでした。

    誹謗中傷などの心無い書き込みに傷ついたり、逆にすごく優秀で熱心な
    お子さんやご家庭の話を聞くと自信なくしそうだったので。


    相談はできないけど、余計な事で傷つきたくなかった私は
    本番直前は貝のようにじっと耐えてましたよ!

  7. 【3043745】 投稿者: 真夏  (ID:XFV8OHezTfA) 投稿日時:2013年 07月 17日 17:17

    まず、中学受験は子どもの受験ということを覚えておいてください。出産とにていますね。親の思い通りなど絶対になりませんから。

    「あー全然成績伸びない・・・」
    うちの子だもの。こんなもんだろう。

    「こんなひどい点取っちゃったけど、子どもは頑張ってるから言っちゃいけない」
    そうですね。友だちにブスって言わないのと同じように、子どもにもひどいことは言わない。

    「思ったよりもお金がかかる・・・」
    これは、困ったなあ。夫さんともう一度受験費用をけんとうしたほうがいいかも。

    「すごい!いい点取ったよかった!」
    すごいってことは、マグレってことかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す