最終更新:

28
Comment

【3064996】受験校は一度は行ってみる?

投稿者: 小6母   (ID:eF/YWzSlp1I) 投稿日時:2013年 08月 04日 20:47

小6母です。

子供の受験校を、どの程度見に行ったら良いのか
悩んでいます。

数校には文化祭、説明会、体験授業、オープンキャンパスなど、小4から何度も足を運んでいます。

問題は、県外の練習校と、安全校です。
どちらも私は説明会に参加しましたが、
子供自身は行ったことがありません。
受験会場も校外なので、学校の雰囲気も
知る必要もないかなと思ったり、
でも万が一通うことになることも考えて
一度ぐらいは文化祭などにいってみた方が
良いのか…

受験校はすべて足を運ぶべきでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3065649】 投稿者: ショコラ  (ID:kUy7C38syZE) 投稿日時:2013年 08月 05日 11:16

    経験からお勧めするのは、

    行かせたくない学校には下見に行かないことです。
    特にオープンスクールはお勧めしません。

    試し受験、滑り留め受験のはずが、本人が気に入ってしまって、
    「ここに行きたい!」
    と、なったら、どうします!?

    模試会場くらいの位置付けでいいと思いますよ。

  2. 【3065654】 投稿者: 子供の意見  (ID:YaeIlbOBA3.) 投稿日時:2013年 08月 05日 11:19

    うちは子供の意見を尊重しました。
    子供が言うには、「第一志望以外に行くつもりはないから見ても意味はない。第一志望へのモチベーションも高いから、学校を見る必要はない」でした。
    結局、第一志望ですら、子供が初めて見たのは受験の時。最初から気持ちが固まっていたので、見学は面倒くさかったようです。

    親はさすがにそういう訳には行かず、第一志望を含めて何校かは行きました。

    今はもう大学生ですが、大学受験の時にも一度も志望校を見に行きませんでした。
    学校を見るのは合格してからで十分、という考え方は中学受験の時から変わりませんでした。

  3. 【3065680】 投稿者: 後からいろいろきづくこと。  (ID:f6PApod12Lk) 投稿日時:2013年 08月 05日 11:39

    1月受験で埼玉県の栄東へ。もう、うんざりするほど
    遠くってこれはないなって思いました。

    ところが2月の滑り止めにした多摩地区の帝京大学、
    これも栄東と同じくらい時間がかかっていました。

    不思議と東京というだけで近く感じましたが
    どちらも大事だったかな、って後でおもいました。

    行ってはじめてわかることってありますね。

  4. 【3065934】 投稿者: 天王山  (ID:151TnoDmLpw) 投稿日時:2013年 08月 05日 15:30

    受験の夏ですね。
    もう時間がもったいないので、第三志望以下の学校については何が何でもお子さんを連れて、と思う必要はないと思います。付き添われるお母さんが十分知っているのなら。
    もし時間があったら、校門まで行って帰ってくる、くらいはしてもいいかもしれません。練習校でも押さえ校でも、万が一の不合格ということもあります。その原因が、土地勘がなくて戸惑ったせいだとしたら、後悔しますよね。
    イベントなどは無理に行かずとも、時間のできたときに最寄駅から校門まで歩くだけでもいいと思いますよ。

    わが子は中受の際は第一志望以外は子どもは行きませんでした。(模試の会場を受験校にしてうけたことはあります)
    大学受験は、積極的に子ども自身が調べたのは第二志望まで。
    受験学年になってからは時間がもったいないので、動くならその前年だと思います。

  5. 【3065955】 投稿者: 遅刻  (ID:PoFwDmCKkdQ) 投稿日時:2013年 08月 05日 15:56

    昨日、塾で子どもが聞いてきた話ですが
    受験校なのに、下見をしていなかったので
    電車で降り間違えて、入試に間に合わない事例は
    毎年何例もあるそうです。合格発表を見に行くのを
    父親に頼んだら、道に迷って、時間ぎりぎりに
    なってしまったとか。

    第3志望以下の学校はそうならない程度の準備で
    いいように思いますが。

    そういえば、私も、大学受験のときは受けた学校
    全部見に行ってなかったわ(笑)

  6. 【3066076】 投稿者: わたしは昔大学受験の時に  (ID:f6PApod12Lk) 投稿日時:2013年 08月 05日 17:31

    出る出口を間違え、通勤途中のOLさんにきいたら
    一緒に走ってくれて校門まで案内してもらいました。

    もちろん、遅刻でしたが、第一問目が猿も木から落ちるなんて
    こたえのびっくりするほどレベルの低い学校でひどく残念。
    当たり前ですが時間がなく、落ちてしまいました。
    先生にそのこと話したらばかやろ〜って殴られました。
    でもOLさんに感謝!

    そんなことより駅からバスを出してくれる学校を受けたのですが
    ものすごい数の受験者数で待っても待っても次のバスがきませんでした。
    機転の利く親御さんはタクシーで行きましたが学校側の配慮もあるでしょうって
    思っていたら学校に着くなり靴もって走らされてそのまま受験。学校から
    あのくらいならタクシーのほうが早いっていうのがわかっていたかも。
    合格でしたが1月受験でよかったと、本番にはきちんと時間の余裕と
    道やタクシー乗り場など確認はしました。

    それでも2月の2日は雪で電車が遅れ、駅からの
    スクールバスには乗り遅れ、タクシー乗り場は行列で、もし事前に
    タクシー乗り場の場所がわかっていなかったらアウトでした。
    雪だからどうこうの配慮はなかったです。みなさん遅れずにきていました。
    遅刻者には遅刻のルールだったと思います。(雪でも)

  7. 【3066104】 投稿者: 行くべきとまでは思いませんが  (ID:owO8oZA7ySk) 投稿日時:2013年 08月 05日 17:52

     親は手分けして全部行きました。
     折角一日かけて受けるなら、気に入ったところを受けさせたかったので。

     1月校は地理的に通えないため本人は連れて行きませんでしたが、母親の私が「もし近かったら実際に通わせたいと思えるか」の観点で、候補校の説明会など回りました。
    不思議なもので、「通わせてもよい」と納得の学校は、なぜか出題傾向が皆、お誂え向き。直前にさっと過去問流しただけで、娘がちゃんと当日はその学校モードに。1月校全勝してから気づきました。
     連日受験の練習も兼ね、不合格で発奮させる予定で強気ラインで組んだのですが、一発集中の実地練習になってしまいました。出題傾向、向き不向きの明確な子だったので逆にうまくはまったのかもしれませんが、びっくりです。

     あっ、不慮の事故や深刻な急病で入院とか、ありえない状況で2月が全滅などの緊急時には、引っ越してでも1月校に入れてあげようとは思いましたが(本人熱望での公立回避だったため)。

     今は2月校に通ってますが、本人、自信をくれた1月校も懐かしがってます。

  8. 【3066123】 投稿者: ぶっつけ本番  (ID:vCzdfVKcwPc) 投稿日時:2013年 08月 05日 18:08

    ネット出願して、ネットバンキングで受験料を支払い、
    当日地図を片手に初めて行きました。
    足を踏み入れた途端、何か嫌だ、ここには通わせたくないと直感。

    特待でしたが、合格証ももらいに行きませんでした。

    時間の無駄ですよ。
    行かなくて済むなら、行かなくて良いとおもいます。

    お上りさんではないのですから、当日迷うことも普通はないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す