最終更新:

33
Comment

【3790959】空き缶を拾うタイプの娘

投稿者: 庶民   (ID:9aQ10uVT1OI) 投稿日時:2015年 07月 11日 08:24

小学5年女児の母です。
S偏差値55です。
上の受験では、本人の強い希望の女子校を受験し、現在通っています。あまり学校巡りはしませんでした。
下の子は上と違い穏やかな性格で受け身な所があります。
幼稚園の卒園式に貰ったマリア様の像を部屋に飾り、学校へ行く時寝る前お祈りをしています。
決して強制はしていません。習慣になっています。
学校でECOの学習があり、作文を書きました。机に置いたままでしたので、読んだ所テーマは道端や公園に落ちている空き缶でした。落ちている空き缶を見かけたら率先して拾うと書いていました。
これを読み、雙葉が浮かびました。
一瞬、姉の学校とも近く非常時は一緒に帰れるかも?と思いました。しかし、同じキリスト教でも姉はプロテスタント、姉妹で違うとまずいのでは?面接で聞かれたら返事に困る。
そして何より国語が苦手な次女。算数と理科で点を取っています。
いや、そもそも卒業生でもなく庶民の一家。お付き合いに困る。

都内で雙葉に似た校風の学校を探しています。
私はフレンド学園が浮かびました。行った事は無いんですが、
皆様の助言を参考に学校巡りリストを作成し説明会などに足を運びたいと考えています。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【3808585】 投稿者: 雙葉は天然さんがおおいかも?  (ID:CSfy7tMAcFw) 投稿日時:2015年 07月 31日 21:56

    娘が中受して、現雙葉生です。
    うちも庶民で、お友達も中受で庶民の方もいれば、裕福な方も、
    内部からの方はみなさんおそらく裕福でしょうが、堅実なご家庭ばかりで心配は杞憂におわりました。

    娘も、中受とは関係なく、道のごみを、さりげなく拾って捨てる子で、
    小学校時代は、目立つリーダーシップはないものの、心の優しさを皆さんが認めてくださいました。
    でも、楽しいことや、にぎやかなこと、みんなでワイワイ何かすることも大好きな子です。

    志望校を決める際、御三家のくくりでは、雙葉一択でした。
    他の2校に親戚、知人が通っており話を聞いたり見学して、娘的にピンとこなかったのと、
    文化祭で雙葉の生徒さんたちがとても素敵だったから、ぜったい入りたい!と。

    雙葉は、校則も先生も全く厳しくなく、かばんも自由、意地悪な人が一人もいない、こじんまりした雰囲気です。
    勉強で競争する雰囲気がまるでないので、のんびりしすぎて、親は心配なくらいです(笑)
    礼儀作法はみなさん身についていますが、雙葉でなくても皆さん、お行儀はよいのではないでしょうか?
    ごみの件はあまり関係ない気がしますが、娘のような子多いですし、雙葉のお友達は本当にみなさん親切です。
    おとなしいお嬢様の集団というより、意外にも活発で、気持ちが明るくやさしい普通の女子たち、という感じです。

    ぜひ今年9月の雙葉祭、10月の説明会、来年の7月の校舎見学会にいらして、いろいろ確認なさってください。

    ちなみに、1月は明の星、2日は白百合学園を志望しましたが、雙葉と明の星がすこし似ている気がしました。
    制服も雙葉のセーラー、かわいいですよね。 生徒たちもお気に入りのようです。(笑)

  2. 【3851008】 投稿者: もうすぐ文化祭  (ID:AxfckghEWi.) 投稿日時:2015年 09月 16日 15:37

    もうすぐ、雙葉祭です。

    ぜひいらしてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す