最終更新:

39
Comment

【3974704】新6年からの転塾について

投稿者: かじこ   (ID:FsxJXHZv.bw) 投稿日時:2016年 01月 27日 22:41

新6年での転塾で悩んでおります。
息子は5年の春から近所の小規模塾にて中学受験を目指しております。中堅校狙いの塾です。
2時間授業を週4日で、7時過ぎには帰宅できます。
入塾時30後半だった偏差値も50ぐらいになってきました。ただし首都圏模試なのでサピックスの偏差値にすると多分マイナス10くらいになるかと思います。
まだまだ相当厳しい状態です。
出来れば中堅の上位校にと思っています。
講師は年配者が多く、授業以外でも時間あれば見てくださいます。しかし講師の人数が少なく、事務も兼任されているので非常に忙しそうで細かいことに手が回らないのではと推察しております。
普段塾からは一切連絡はありません。
成績がかなり低迷していても息子には先生から働きかけはありませんがこちらが連絡すると課題を与えてくれたりします。
親にとっては塾からまったく情報がなくこの先不安もあります。
基本的に、6年になればみんなやる気が出てきますから大丈夫、というスタンスです。
あと、息子は講師の中の1人が非常に苦手らしくすっかりその教科が苦手科目になってしまい自宅でもなかなか勉強しません。
これはもちろん息子もよくないのですが…。
宿題も少ないのできちんとやる子とサラッと終わる子との差が出てしまいます。
息子も2教科はサラッと済ませてしまうので知識が全然定着しません。
せっかく早く帰宅しても弟と遊んでしまい、勉強は遅くからやり始めるといった感じです。気が小さいので宿題はやります。
それならばいっそ、近くにあるワ◯アカに転塾して9時近くまで勉強できる環境にした方がよいのかと考えて体験させました。
宿題を今より多く出していただいた方が、子供も強制的にやらざるを得ないですしね。
息子的に、楽しい先生もいらして嫌ではないようです。ただ今の塾の先生もよい先生がいらしてどっちがいいのか本人も決められずにいる状態です。
テキストはWの方が先に進んでいます。
この時期に緩めの小規模塾からWのような大規模で体育会系の塾に転塾して大丈夫なのか非常に悩んでおります。
皆さま、アドバイスよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3974910】 投稿者: ふう  (ID:rKBrXpA7iAI) 投稿日時:2016年 01月 28日 05:08

    その調子だと、ワセアカはかえってあだになるかも。
    あの量と進度は、4年から始めて徐々にペースを上げて難関へ…という子のためのものなので。
    はなから中堅狙いなら、量質、拘束時間、それに伴いお金まで、あらゆる面で無駄が多くなると思います。
    偏差値も、四谷だとマイナス10くらいでしょう。
    息子さんからしたら、また振り出しに戻る感じになるかもしれません。
    そんなわけで、中堅狙いで、今行っている塾で合格実績あるのであれば、このまま様子見ていいんじゃないかと思います。
    少なくとも、ワセアカは向かないと思いますよ。

  2. 【3974916】 投稿者: ふう  (ID:rKBrXpA7iAI) 投稿日時:2016年 01月 28日 05:21

    あと、塾への働きかけは親がやらないと。
    面倒見のいい塾というのは、受け身でいていいということではなく、働きかけにきちんと答えてくれる塾と考えたほうがいいです。
    そうしないと、どこの塾でも満足のいかないままだと思います。 
    低迷していたら、すぐさま電話して原因と対策を話し合い、塾と親と本人で方針を共有することです。

  3. 【3974955】 投稿者: まぁ  (ID:aYd/Ne8m6aE) 投稿日時:2016年 01月 28日 07:13

    ご家庭の中での問題と塾の問題は切り離すべきですね。
    塾での授業と家庭学習は本来担う役割が違うので、家庭学習の不足分を授業で補おうという発想は正直上手くいかないのでは?と思ってしまいます。
    家庭学習の不足を補うのであれば、個別塾や家庭教師との併用を検討された方が良いかなと思いますが。そちらの方が大手塾よりスレ主さんの求める面倒見も期待できますし。

  4. 【3975018】 投稿者: そうですか?  (ID:MVBgHKhp6wM) 投稿日時:2016年 01月 28日 08:33

    中堅以上を狙うなら私は早稲アカの方をおすすめします。
    小規模塾というのは、先生の力量の差が大きく出ると思います。
    大手集団授業の塾のペースについていけない理解がかなり遅い子ならば小規模塾で丁寧に教えてもらうのもよいと思います。
    そうでないなら、大手塾にお任せした方かよいと思います。
    知り合いのお子様が個別に近い小規模塾に通っていて、2時間くらいの間に算数を2問やっただけで帰ってくると言ってました。
    小学校の学習をメインに少し補充くらいにしかなってなかったということです。
    スレ主さんのお子さんが通う小規模塾がどういうところかわかりませんが、不満があるならサッサと環境を変えましょう。
    ただし、早稲アカに通うにしても、軌道にのるまでは親が教材を把握し、家で何をすべきか指示くらいは出しましょうね。
    たくさんの宿題が回らなくなります。

  5. 【3975095】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 01月 28日 09:26

    かじこ様

    読ませていただいて、大変難しいところ、どういう判断を親がするのかというところですね。

    今のところまずまず順調に学力も成績も上がってきているということ、ただし目標にはまだまだ遠いところ、塾の相性の悪い先生だとやる気が損なわれること、まだまだ宿題も気が小さいのでやるのだけど少々強制ぎみ。

    どう考えるか?

    今のペースに沿った維持、それなりの子供のペースを見守るか?
    5%、10%ペースアップしたとき、子供がついていけるか、息切れしないか?
    強制的、知識の詰め込み、時間拘束がある程度なされる時子供はつぶれないか?

    集団塾は、よほどうまい先生でないと子供のペースやリズム、モチベーションの上下まで把握管理できないと思います。
    このようなことは親がやって、信頼して塾の先生についていけること、、が一番ですが。

    このあたりの見極めは親がするしかありません。

  6. 【3975549】 投稿者: かじこ  (ID:x2bP.loObzA) 投稿日時:2016年 01月 28日 16:01

    アドバイスありがとうございます。
    確かに早稲アカに通っているお子様は夜遅くまで宿題をやっていると聞いております。
    体験授業を受けさせていただいて実際宿題も出していただいたのですが、本人的になんとかこなせるのではと言っておりましたが、実際入るともっとやることがあるのでしょうね。
    近所の方が通っていらして、面倒見がよい先生にあたりとても良かったと聞いて心がうごいたのですが、塾に慣れるのにしばらくかかるという点、振り出しに戻るかもしれないという点もしっかり考慮しなくてはいけないと思いました。
    もう時間がないので、すごく悩んで焦っておりますが、そのあたりじっくり考えてみたいと思います。
    ありがとうございました。

  7. 【3975566】 投稿者: 進度  (ID:MWlLfY/G9Zg) 投稿日時:2016年 01月 28日 16:20

    まず、転塾するに当たっては、進度を確認することをお勧めします。
    早稲アカ(四谷準拠なので四谷大塚も同じ)の進度は早めで、5年生のうちにかなり進んでおり、移った瞬間にギャップがあると追いつくだけでも大変です。

    それから、首都圏模試の偏差値50は、早稲アカのボリュームゾーンより下です。
    大手塾では、ボリュームゾーン的にも、教室数も多い栄光ゼミの方が適していると思います。
    あとは、上位~下位まで幅広いということで日能研か四谷大塚あたり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す