最終更新:

84
Comment

【4019574】新興校の良さとは?

投稿者: ハテナ   (ID:TFN83EgLM22) 投稿日時:2016年 02月 29日 23:26

名門校・伝統校ではなく、いわゆる新興校を志望校に選ぶのはどうしてでしょうか?

偏差値を10以上落としてでも志望校リストには名門校・伝統校しか上がらない自分とは、きっと違う未来図が見えているのだろうと思います。

新興校の何に魅力を感じるのか。
不躾な質問ですが、良かったら教えてください。
違った目で新興校を見るきっかけにしたいので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 11

  1. 【4032285】 投稿者: 共学がいいから新興  (ID:dhjWzS/wol2) 投稿日時:2016年 03月 11日 13:25

     娘には無駄な校則に縛られたりしに学校に行かせたかった。親からして、靴下の丈まで決まっているのに懐疑的です。娘になぜいけないの?と言われても返せない。
     そして共学が自然だと思うので、そんな学校のほとんどが新興校でした。

  2. 【4032922】 投稿者: 女子の場合  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 03月 11日 20:54

    昔は社会全体として良妻賢母志向が強かったから、伝統ある古い学校ほど保守的で、厳格な学校が多いかも知れませんね。
    それが好きな家庭もあるかも知れないけど。

  3. 【4034178】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 03月 12日 19:07

    女子の場合様の書かれたように感じています。

    ちょっと前(と言っても10-20年前)でも「良妻賢母」をキチンと掲げる学校がありました。これは日本の伝統校もミッションでもです。

    ところが、これを前面に出すと、これぞ風評被害かといえるほど批判が集まったのか、どこも言わなくなりましたが。

    私は、女子校のよいところは、共学にも男子校にもない教育、大学でも一部の女子大くらいしかやっていない教育だと思ってます。

    かなりの学校で、難関校でも中堅でもやっていることですが、なかなか前に出せないしアピールできないのではと思ってます。
    それは、マナーや礼、茶道華道やおもてなし、思いやる心、外国におけるマナーやテーブルマナー、会話。

    もっと前面に出せないのは裁縫デザイン、調理や栄養、料理、家庭の医学、出産子育て。
    これ女子校以外なかなか教えてくれる学校ないのです。
    当然アピールもなかなか出来にくいです。

    個人的には、教育改革推進の中で、男子にもこういう課程を教える。
    キチンと女性がかつて背負っていた良妻賢母的役割も肯定する。
    男子、女子の違いや役割や、同一なところや共生しなければいけないところ、お互いに学びあわなければならないところもキチンと教える。

    国際婦人デーで世界から日本は先進国にもかかわらず女性差別が強く、とてつもなく遅れている、と言われないよう、男子も女子も頑張るしかないですね。

  4. 【4079016】 投稿者: 遅レスだけど  (ID:ILYSDEia5po) 投稿日時:2016年 04月 19日 12:29

    厳しすぎる共立のスレ、あの学校は特別ですよ。

    こんな学校あるわけな、、と読んでたところでOG登場、もっと厳しかったので驚いた伝統女子校の母でした。

  5. 【4080037】 投稿者: 新興校と言われる伝統のある学校  (ID:JtapA.CbziQ) 投稿日時:2016年 04月 20日 11:22

    いわゆる学校改革で偏差値をアップしてきた学校を卒業させた親です

    若い先生も多く、勢いを感じました。 就職氷河期の世代が多かったので、社会の厳しさや将来への考え方や、子育てと両立している姿が凄く参考になったらしいです。

    大学の授業も、外人の先生とのディベートやレポート提出も、身についていたので、他の同級生からさすがだねといってもらえたらしいです。

    卒業した先の事を見据えて、色々教えていただきました。

    社会マナー的な考えを交えて教えていただいたと記憶してます。

    それは、新興校だったからなのか、その前からやってたのかは、わかりません。

    建学の精神は大切にされていたので、その上で今のニーズに合わせたカリキュラムを実践している感じです。

    なので、新しそうで、躾に厳しいと感じました。

    OGの方もうるさいです。

    そのお陰で、純粋培養された真っ直ぐなタイプの生徒が多いです。

    スレ主様が仰ってるポテンシャルの高いタイプの生徒ならば、知識を詰め込み、実践をする時間が出来ると言うのは当たりだと思います。

    詰め込んだり、考えたり、スピーチしたり、ボランティアしたり、海外に行ったりする学校は忙しいです。
    体力と気力、スピードがある程度ないと、そこまで、やりこなせません。

    その子の能力によってどこまで参加出来るかが、決まってくるのだと思います。

    チャンスは与えられますが、やるのは本人の自由です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す