最終更新:

13
Comment

【4080030】低学年にやっておられて、良かった問題集やお勧めのサイトなど

投稿者: May   (ID:853PeDIgDC6) 投稿日時:2016年 04月 20日 11:14

地方の国立附属小2男子の母です。
質問を読んでくださって、どうもありがとうございます。

去年の全国統一小学生テスト1年での偏差値は、国語が69で、算数が67でした。
はなまるリトルの国・算・ちのうときらめき算数脳をやっています。学年相応です。そして、問題の量を考えて、トップクラスと最レべの両方は無理でしょうから、どちらかにと悩んでいます。より評判のよい?(調べ不足かも)ことと、4年生まであることとで、トップクラスが良さそうですが、最レべも気になっています。もう4月中旬なのに、いまだに決めかねています。

皆様のお子様が低学年で使われて、最レべとトップクラスとは、どちらが本当によいのか、またはほかにお勧めの問題集や、問題を掲載しているサイトなどがありましたら、ご教授を頂けたら、助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4080319】 投稿者: ゲ  (ID:z8WP6CTT7iM) 投稿日時:2016年 04月 20日 17:12

    宮本算数教室の掛け算ナンプレをすすめます。

  2. 【4080341】 投稿者: 無理しなくても  (ID:uibeb97cQPw) 投稿日時:2016年 04月 20日 17:28

    子供も国立附属小でした。

    はなまるリトルだけで、他には何もしていませんでした(習い事は他にピアノ程度)。
    家庭学習の習慣もほとんどありませんでした。

    勉強系のことよりも、パズルで遊んだり、図鑑を見たり、本を読んだり、休みには博物館に行くなど、知的好奇心をどう育てるかだけを重要視していました。
    あと、ゲームやテレビが好きだったので、親も一緒になって楽しむ事で、子供と話題を共有し、そこから社会一般のいろいろなことに興味が繋がるように考えて接していました。

    勉強系のことは、あまりあわてる必要はないですし、無理しなくてもいいと思います。
    のんびり、焦らずにやっていた子供は、東大に行きました。

  3. 【4080915】 投稿者: 同じです  (ID:3Abm.j/5D0w) 投稿日時:2016年 04月 21日 07:23

    同じく子供は地方附属小で高学年で都内に戻り受験予定でした。

    上の方と同感です。
    地方の豊かな箱モノ施設を利用してたくさん知的好奇心を満たしてあげてください。
    それが自発的な勉強つながったと思っています。
    ただ算数だけは本人が好きなのもありハイレべ→最レべ、トップクラスも並行してではなく終わらせては次々という形でしていました。
    これも好奇心のひとつかと。

  4. 【4080935】 投稿者: 慌てなくて大丈夫  (ID:mLzBn5pMc1A) 投稿日時:2016年 04月 21日 07:50

    優秀なお子さんですね。
    低学年の間は宿題で時間が余るんだったら漢字ドリル、計算ドリルをどんどんやらせてあとは読書で大丈夫ですよ。
    博物館、科学館、図書館 休日は1日こんなところで過ごしました。
    お勉強は新4年からで充分。

  5. 【4081313】 投稿者: とりあえず  (ID:VYu6D4t6yMw) 投稿日時:2016年 04月 21日 13:27

    最レベとトップクラスを併行はウンザリしちゃうかも。
    パズル系等、思考力を問われるタイプのものを
    併行した方がいいですよ。

    我が家は、小2までの間に漢検5級?(6年生の範囲)までは取っておいたので、受験勉強の際、漢字に割く時間が全くいらず、楽でしたよ。

  6. 【4082264】 投稿者: ふじ  (ID:ZwkDNmbp8z.) 投稿日時:2016年 04月 22日 11:07

    私は読書をオススメします。

    時間があれば読み聞かせていました。(絵本のように)

    わからない言葉をその場で説明したり、情景を一緒に思い浮かべたり、親子共楽しいです。

    お風呂で続きを予想したり。

    気に入った本は一人でも繰り返し読むようになるので、漢字も少しずつ読めるようになりますよ。

  7. 【4082369】 投稿者: May  (ID:853PeDIgDC6) 投稿日時:2016年 04月 22日 13:02

    げ様

    ご返事、どうもありがとうございます。
    お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
    しばらく、ご返事がなかったので、もしかして、ここで質問すべきではないかと思ったりしていました。でも、沢山の方から、温かいご返事を頂きました。本当に経験されて振り返って改めて良いと感じられたアドバイスの方こそ、信頼できるものと信じております。

    掛け算の勉強はこれからするので、タイムリーなアドバイス、どうもありがとうございます。
    足し算が知っていましたが、掛け算の存在が知りませんでした。
    さすがですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す