最終更新:

23
Comment

【4636932】姉と学力が違う サピックス

投稿者: 困った母   (ID:/W9AQ.bSu0Q) 投稿日時:2017年 07月 09日 09:13

数年前に長女がサピックスに通い、難関中学に入学しました。
「家庭で全てやってください」のサピックスですが、家庭では父親と一緒に勉強を頑張りました。
素直な子で、勉強嫌いな子ではなく、吸収するのもはやかったです。

次女(小4)もサピックスに入れましたが、授業も消化できずに帰って来て、父親の言う事も聞かず、勉強嫌い、下位クラスです。

姉妹でこんなにも、性格や学力に差があるものかと驚いています。

次女にはもっと面倒見の良い中堅塾に転塾した方がいいのか、個別をつけようか、中学受験をあきらめようか、日々悩んでいます。

しかし、長女が父親と頑張れたのに、と思う気持ちが強く、踏み切れませんし、私が現実を受け入れません。

何か私にアドバイスをください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4636975】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2017年 07月 09日 09:47

    子供たちを見る、育てる、光るものを見つけて伸ばしていこう、と考えるとき。
    サピツクスのクラス分けしか、その尺度がないとすれば悲劇です。

    4年生で、算数国語など子供の成長の中の、しかも成績、偏差値、クラス分けなどほんのほんの一部でしかないし、先々いつの時期に伸びるのか、これから向かう青春期は何をやっていくのかどんな子に育ってもらいたいか、が先決。

    その上で、ものには順序、算数国語でも学齢に応じた学習、学習時間、個人差、伸びる時期の違い、得意不得意というより今の時点での好き嫌い、興味の方向などよくよく見てあげたらよいのではと思います。

  2. 【4636986】 投稿者: 猛暑日  (ID:SMXlSKuv70E) 投稿日時:2017年 07月 09日 09:57

    我が家は兄妹でしたが、同じような状況でした。
    最初は兄がお世話になった大手塾に入れましたが、
    新小5から個別に転塾しました。
    何度も受験をやめた方がいいのか悩みましたが、
    本人の希望する学校があったので最後まで頑張り合格しました。

    お母さまが悩む気持ちはとてもよくわかりますが、
    姉妹といえども別の人格を持った人間です。
    お二人を比較するのはご自分が苦しくなるだけです。
    次女さんが受験を希望されているのでしたら、ご本人に合ったペースで
    ぜひ頑張ってほしいです。

  3. 【4636992】 投稿者: アンチバラード  (ID:vyIOo4O3kCo) 投稿日時:2017年 07月 09日 10:01

    兄弟でも地頭は違うことがあります。
    同じようにやっていても、結果が全然違うことはあるので、転塾も含めて考えてみたらいかがでしょう。
    バラードさんの話は正論すぎて(学校の先生みたい)参考になりません。

  4. 【4637021】 投稿者: えーと  (ID:K2ik6Nbcbrk) 投稿日時:2017年 07月 09日 10:29

    姉妹でも別々の能力と人格をもって生まれた全く別の人間。

    母親として同じレベルの人生を姉妹に与えてあげたいって気持ちも
    わからなくないですけどねぇ。
    そこはお母さん、ひとつ大人にならないと。

    中受向きでないのか、塾が合ってないのか。
    妹の方は父親とそりが合わないなら、姉と同じやり方はそもそも無理。

    下の子はね、空気読むんですよ。
    一度、本当の気持ち、本音言いやすいように、上手にお母さんから訊いて
    あげてみて下さい。

  5. 【4637300】 投稿者: 子供の成長曲線には違いがあります  (ID:gKlm3PSpFWM) 投稿日時:2017年 07月 09日 16:08

    私の実体験。
    兄弟は兄が一人。
    兄は小学校でも神童と呼ばれ、御三家から東大文一に。
    弟の私は小学校時代の成績は体育、つまり1、2、3の羅列(5段階評価です)。
    中学は地元の公立、しかし、ここで、なぜか成績が向上。
    音楽以外は全て5。
    県立地区トップ校から東工大でした(東大は文系科目がアホ過ぎて無理でした)。

    小学校。。。焦ることはないですよ。
    これから伸びるかもしれませんし(ただ、プレッシャーをかけた詰め込みはダメかなーー?)。
    仮に伸びなくても、明るく、優しい性格の人になれたら良しと考えましょう。

    我が子は、二人共、勉強はそこそこ、長女は幼稚園教諭を目指して女子大の教育関係の学部へ。
    下の坊主はMARCH付属から何故か経済学部を目指しています。
    ですが、二人共、じいちゃん、ばあちゃんの体調を気遣う心優しい子に育っていますのでいいかなーと思っています。

  6. 【4637528】 投稿者: 桜子  (ID:wEejtBPFe2A) 投稿日時:2017年 07月 09日 19:43

    皆さんがおっしゃいますように、兄弟でも全く能力が違うことはよくあります。卑近な例では兄は東大、弟は2浪して追手門、姉は慶應、弟は1浪して専門学校など。

    下のお子さんがコンプレックスを抱かないような、サポートをしてあげてほしいです。サピから日能研に転塾して成績を伸ばしたお子さんもいらっしゃいますが、合うか合わないか人それぞれです。お母さまがどうか温かく見守ってあげてください。

  7. 【4637589】 投稿者: 分かります  (ID:W.VOeshjBV.) 投稿日時:2017年 07月 09日 20:51

    うちにも上の子と全く違う層を受験する子がいます。小さい頃からその差は歴然だったにもかかわらず、何事も上の子を基準にして、それ以外の想定が出来ないでいる自分にとても悩みました。

    しかし、差し迫ってくると、下の子が目指す学校にも足を運ばざるを得なくなりました。はじめは偏見も抵抗感もあったのですが、しっかり話を聞くと、案外どこも良い学校なんです。むしろ上の子の学校選びを反省するような点も出てきました。

    なので、まずは幅広く学校を見て回るのが一番かと。子供自身が目標を持ち頑張るきっかけにもなりましたし、親の凝り固まった価値観を変えるきっかけにもなりました。

    良い方向に進まれますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す