最終更新:

27
Comment

【4948206】海城、武蔵VS小石川、県千葉

投稿者: 中高一貫(私学・公立両方検討中)   (ID:Ap4rFcFNOcA) 投稿日時:2018年 03月 31日 12:10

 現在、千葉県に居住していますが、受験のため、東京への引っ越しも考えています。息子はSで50代後半の偏差値なので、海城(12.81%)、武蔵(10.71%)、小石川(7.1%)、県千葉(4.4%)等を受験対象として考えています(かっこは、東大現役合格率です)。息子は特に志望校はないですが、なるべく偏差値の高いところに行きたいようです。渋幕はさすがにハードルが高いので、引っ越しをしないのなら、県千葉が目標として相応な学校と考えていますが、選択の幅が広い東京への引っ越しも考えているところです。
 ⓵東大などの難関大学志望の場合は男子校がよいのでしょうか。(東大合格率はやはり気になります)②県千葉の東大現役合格率が低いのは、中入生(80人)に比較し、レベルのやや劣る多くの高入生(240人)が原因でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4949099】 投稿者: 都立中保護者  (ID:98eq86WgJ3U) 投稿日時:2018年 04月 01日 12:06

    スレ主さんのお子さん何年生でしょうか?
    都立中高一貫は調査書(5~6年生の成績)あるのはもちろんご存じですよね?
    各学校によって調査書と適性検査の比率は異なり、その中でも小石川は調査書得点比率低いですが、上位受検層はほぼ満点だと思います。
    主要教科は全て「よくできる」、実技科目も含め最低でも全体で8割以上「よくできる」が欲しいところ。
    一般的に私立と都立の対策は並立が難しいと言われます。「試験の傾向が違うから」というのがよく言われる理由のようですが、私が思うにそんなのは塾のセールストークで、実際には試験対策のことではなく、都立の場合実技科目を含め小学校の勉強をほぼ完璧にこなしておかないといけないということなのだと思います。
    これは単に学校のテストの成績が良いというだけでなく、提出物を期限までに学年相応の出来映えのものをちゃんと出す、授業も積極的に発言していく、授業中に寝ない、騒がない、休まない・・・等々。この程度のことは別に優等生なくとも、学校ファーストで規則正しい生活を送る、という小学生として当たり前の行動をすれば良いだけだと思いますが、実際には塾優先で学校をないがしろにする子も多いですからね・・・
    それが無駄だと考えるなら私学受験対策に絞った方が確実だと思います。

  2. 【4949114】 投稿者: 私立向け塾から小石川です  (ID:fdLj5bkQvHY) 投稿日時:2018年 04月 01日 12:36

    小石川に関しては内申書の配分が比較的低く、私立併願者が多いです。御三家レベルの子であれば内申点を気にする必要はないでしょう。実技科目の評点が多少低かろうが問題ありません。塾優先で学校で寝ているような態度ではダメですが。

    過去問をやって、模試で高得点をとれていれば、確実とは言えないまでもある程度は合格が読めると思います。

  3. 【4949552】 投稿者: え?  (ID:jGAJ75TqWso) 投稿日時:2018年 04月 01日 22:50

    S50代後半なら渋幕なんて適正校ですよね?
    むしろ安全圏?

  4. 【5593056】 投稿者: なぜ  (ID:zIOcLXAk2WY) 投稿日時:2019年 10月 03日 22:03

    VSなのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す