最終更新:

26
Comment

【5190564】大手塾から個人塾へ

投稿者: りんご   (ID:fWn51G50sZE) 投稿日時:2018年 11月 16日 09:18

5年生の娘です。
現在、大手塾に通塾していますが、要領が悪く、塾で学んだことが1人で消化出来ず、私が付いてフォローしている状態です。私自身も予習してからフォローしているため、とても疲れ切ってしまいました。
フォローをやめてみようとも考えてみましたが、そうすると本当に勉強が置いていかれそうでこの時期とても怖いです。今も、毎日遊ぶ暇もなくずっと勉強していますが、手が回らない状態です。
先生方もお忙しいようで、相談もおろか分からないところがあっても、なかなか質問出来ないような状態です。

そのため、進級を機に、近くの少人数の中学受験専門の個人経営の塾に転塾を検討しています。
志望校もある程度絞られてきているので、あと1年無駄なく学習できることや、志望校、併願校や学習の進め方についても相談に乗っていただけるようです。値段も大手塾の一年間の講習料とさほど変わらないようなのですが、あまりこういった情報がなく、個人経営なのでよく分からないところもありますし、5年生のこの時期にこのまま話を進めて良いことなのか不安に思っています。

まだ検討している段階なので、後戻りもできる状況ですし、話を進めることも出来る状態です。

精通されている方、経験された方のアドバイスお待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5190608】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:caZ0GxJjGLw) 投稿日時:2018年 11月 16日 09:53

      個人的な感想で、確証はないが、「ひらがな3文字」のネームの人のスレ立ては、桜バイトかと思わせるような稚拙なものが多い。昔のレス掘り起しでは投稿を釣れないので、昔の投稿を参考にして、リメークしてんじゃね?と感じているユーザーも多いはず。

      スレヌシが本当に、困っていて、情報を必要としているのなら、ハンドルネームを再考されたらどうか。このネームだと、連続立て逃げ事件の犯人だと、あらぬ疑いをかけられるかも。

     

  2. 【5190637】 投稿者: 個人塾でした  (ID:.SGlaisQmHc) 投稿日時:2018年 11月 16日 10:08

    我が家の子供も大手塾で主さんと同じ状況に陥っていました。5年から個人塾に変更しましたが、塾か分からないまま帰さないという方針でしたので、とても助かりました。
    授業を受けると分かった気にはなるけれど、いざ宿題をしようと解きだすと分からないんですよね。
    我が子が行っていた塾では授業をして、必ず演習問題をさせ、そこで怪しい子は残されていました。
    やはり家でフォローが必要なお子さんは大手よりしっかりみてくださる個人塾をお勧めします。

  3. 【5190653】 投稿者: スレ主です。  (ID:fWn51G50sZE) 投稿日時:2018年 11月 16日 10:23

    そうなんですか?!

    あまり詳しくないので、安易にハンドルネーム付けてしまいました。
    本当に困っています。サクラではありません。
    以下、スレ主にさせて頂きます。

  4. 【5190657】 投稿者: スレ主  (ID:fWn51G50sZE) 投稿日時:2018年 11月 16日 10:26

    返信ありがとうございます。

    まさに我が家もその状況です。
    塾では、分かったつもりで帰ってくるのですが、帰ってくると解けない、分からない!なんてことが日常で、毎日バトルです。
    塾に行ってるけど、私が教えている、なんて状況。
    やはり、個人塾に移ると手厚くして頂けるようですね。参考までに、どのようにして個人塾を探されましたか?教えてもらえると助かります。

  5. 【5190685】 投稿者: はっきり言って  (ID:edXKhH7k/vM) 投稿日時:2018年 11月 16日 10:47

    個人塾は塾運営者個人の力量によるのでなんとも言えないです。

    結局、入塾前の判断はクチコミしかないと思います。個人により転塾する理由が違うし、大手塾との併用もいるかもしれません。難関校の実績があっても家庭教師を併用しているかもしれないし、実績で判断もできません。

    大手塾と算数の個別併用がいいのでは?
    1番リスクが少ないと思います。

  6. 【5190711】 投稿者: 転塾経験者  (ID:t3cWSQSPFh6) 投稿日時:2018年 11月 16日 11:08

    大手から個人塾へ転塾して、中学受験を終えました。結果から言って、大正解でした。
    そこの個人塾は、サピやWアカなどの比較的厳しい塾で疲弊し、ドロップアウトしてきた人が多く、先生は生徒一人ひとりの特性をよくみて指導してくださいました。たとえば、授業は集団授業ですが、宿題は個別に支持がでますし、○付けから解きなおしまで全て塾が管理し、個々のペースに合わせながら、志望校合格ラインまで引っ張ってくださいました。おかげさまで9割以上が第一志望に決まっていきました。
    しかし、個人塾は先生次第だと思います。子供が通った個人塾の評判はとても良く、口コミだけですぐにいっぱいになりました。ご検討中の個人塾の評判など、情報収集をして決断されるのが良いかと思います。

  7. 【5190747】 投稿者: 層  (ID:X3eQs.IxlB.) 投稿日時:2018年 11月 16日 11:39

    上位の子:大手塾でも個別でも家庭教師でも同じ結果
    中位の子:大手塾は効率が悪い、個別・家庭教師は効率がいいが先生次第のギャンブル
    下位の子:大手塾でも個別でも家庭教師でも同じ結果

    だと思いますよ。

    多くは中位なので、集団授業の大手は効率が悪いです。出来るところも出来ないところも同じようにしか教えてくれませんし、質問出来る出来ないが子供の個性によってしまいます。
    でも、中位の子の親は大手塾の上位の子の実績に幻惑されて、効率が悪く、受験には遠回りなのに通ってしまう傾向もあります。

    ただし、個別や家庭教師にする場合には、リスクが大きいのも事実です。
    子供と先生の相性、先生の能力によって、学力が左右される場合が多いですから。
    個別や家庭教師を考える場合には、体験を繰り返すなどして、相性や能力をよく見極める必要があるでしょう。それが出来る親なら、ということですが。

    中位の子の受験は一番大変なんですよ。塾の選び方、先生の選び方一つで、結果が変わる場合がありますから。
    一つ言えるのは、大手から大手(集団から集団)に移ってもあまり変わりません。大手の集団授業で問題があると思ったら、別の塾に移る場合には別の方向性を持った塾にする必要があります。
    その意味で、現在検討中の、少人数の個人経営の塾には可能性はあると思います。

    上位や下位なら親がジタバタしても、結果はそんなに変えられません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す