最終更新:

151
Comment

【5229283】凡人が努力で行ける大学はどのレベル?

投稿者: しろくま   (ID:luz.NTPtBwQ) 投稿日時:2018年 12月 15日 17:35

同世代120万人の真ん中60万位の地頭の凡人が努力だけで行ける大学のラインは国立大学でいうとどこでしょうか?

1.東大
2.京都
3.一工、国医
4.阪大、東北、名古屋
5.北海道、九州、神戸
6.横国、筑波、千葉
7.茨城、埼玉、群馬
8.地方国立

全国60万位だと中学受験だと日能研偏差値40以下でしょう。高校偏差値50だと国立大学の合格者がかなり少ないので結構厳しいラインかなと予想します。

前提としてそのレベルの基礎知識しか持たない凡人が高校2年生の冬休みから真剣に受験勉強を始め、受験まで走り続けられたとして。
あと、私立とか入れると違う議論になるので国立大学、一般入試前提で。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 19

  1. 【5229490】 投稿者: うーむ  (ID:iUp/IDVRBH.) 投稿日時:2018年 12月 15日 20:58

    結局、世間ってヤツは「結果から物語を作るもの」だからなあ。

    地域4~5番手高校(偏差値52)で半分くらいの席次だったひとが、頑張って頑張って、2浪してセンター76%くらい得点して、二次も奇跡的に得点できて、阪大外国語学部ビルマ語学科に合格したする。
    それを「凡人が努力して入った」と周囲が評価するか?
    おそらく「●●って実は優秀だったんだね(結果論)」という評価になるんじゃない?

    地頭が優秀でも、結果を出さなければ「凡人」扱いされるじゃないですか。悲しいことに。

    小学校のとき「神童」だったのに、気が付けば一浪して地元の国立大(非医学部)とか。
    その大学、地域2番手高校から80人、地域三番手高校からも50人レベルで毎年入ってますけど、みたいな。

    同窓会でも
    「××は小学校のとき、あんなにすごかったのに、なあ。」
    「■■大なら俺の姉ちゃんと同じじゃん(w)。▲▲高校まで行って、ダッセー。」
    「二十歳すぎればタダの人、ってやつかー。」
    「知ってる?●●って阪大らしいぜ。」
    「え!?マジ?すげーじゃん!」
    「ボーっとしてたように見えたけどなあ。」(←真実)
    「俺たちが気が付かなかっただけで、優秀だったんだな。」(←結果を知ったうえでの想像)
    「今考えれば、アイツ、地味~に色々考えてた気がするもんな。(←これも結果を知ってからの想像)」
    「ま、能ある鷹は爪を隠す、ってヤツだな。もともと優秀な人だったってことよ。」(←結果論から三段逆スライド方式で導かれた世間的評価確定の瞬間)

    悲しいけど、こんなもんじゃね?

  2. 【5229491】 投稿者: 根拠ないけど  (ID:ytjJ4CZFIU.) 投稿日時:2018年 12月 15日 20:59

    高校偏差値50〜55くらいだと、高2冬から頑張っても7か8だと思う。

    センター科目多いし、周りは私大専願・推薦・専門などの中、自分を持って頑張るのって大変。いっそ地方の普通の公立高校の子が地元国立大に頑張って受かりそう。
    6になると地方トップ高校の子が首都圏に行きたくて頑張って入るイメージ。

  3. 【5229584】 投稿者: GO!  (ID:wgFSVVNxsKk) 投稿日時:2018年 12月 15日 23:05

    大学受験に関しては、
    大学名やその大学の入学イメージから察するケースが多いのかなぁと。
    偏差値65くらいの学校であれば
    横国前期?→普通だね。
    横国後期?→頭良かったんだね!前期どこ受けたの??

    現役中央法→あ、普通だね
    2浪中央法→まじ?(あまり頭良くなかったんだね)
    みたいな。

    もちろんそれぞれの学校や地域での共通認識があって、地方ごとにズレはあるのでしょうが、
    スレタイの凡人は努力でどこまで行かれるかって
    偏差値60-65くらいまでは行かれるけれど
    偏差値70だと難しいくなるのでは?

    じゃぁどの模試の偏差値?とか
    60と65じゃ大違いじゃんって言われるでしょうが
    イメージはイメージなので、すみません。
    4くらいからは努力プラス地頭もあった方が良いし、番号が上がれば上がるほど両方必要なイメージですぅ。

  4. 【5229609】 投稿者: え〜  (ID:z1NSll4FvZE) 投稿日時:2018年 12月 15日 23:23

    通常は、何処も合格しないと思う。
    よほど過疎地で他に学校が無く、幅広い層が通っている場合のみ有り得る。

  5. 【5229615】 投稿者: 100人の大学生  (ID:amPYLxJYTJQ) 投稿日時:2018年 12月 15日 23:27

    さすがに無理のある前提だと思いますよ。

    >全国60万位だと中学受験だと日能研偏差値40以下でしょう

    2018年の大学・短大進学者数は58万1,946人です。
    60万位だと、大学進学希望者の中でも最底辺層ということになります。

    だから、最低でも30万位ぐらいで想定しないと無理ではないかと書いたのですが。

    また、今年の国立大学の定員が95,650人です。
    私立は除いて考えるということですが、それでも30万位ぐらいの頭脳から適度な努力で10万人未満の定員の中に入るのは、かなり大変でしょう。

    上位層でも私立に行く受験生もいるので、20万位ぐらいであれば、何とか国立に届く可能性があると考えた方がいいと思います。
    同世代人口の上位16%。大学進学者の上位35%ぐらいです。

  6. 【5229641】 投稿者: そうだよねえ  (ID:J0BdVSbPPnk) 投稿日時:2018年 12月 15日 23:45

    eduでは論外扱いの、センター3科目65%で入れる田舎公立大でも、平均レヴェルの高校の普通の成績では入れないよね。

  7. 【5229673】 投稿者: 引用失礼  (ID:F9UMIPyBkS.) 投稿日時:2018年 12月 16日 00:29

    >「ロボットは東大に入れるか」プロジェクト 2016.11.14(抜粋)

    東ロボは13年からセンター試験模試に毎年挑戦。

    その結果、センター模試では5教科8科目の合計点で525点を獲得し、全国平均の454.8点を上回る結果に。偏差値は57.1を記録した。ベネッセが算出している「合格可能性」をみると、国公立・私立を合わせて756大学2329学部6405学科のうち535大学1373学部3046学科で80%以上となる。
    これらの中には「MARCH」「関関同立」と総称される難関私立大学も含まれていたという。

    東大ロボくんが合格出来る大学は?

    国公立大学 172大学( 576学部)

    私立大学  584大学(1753学部)


    ※合格可能性80%以上の大学

    国公立大学   23大学(  30学部)

    私立大学   512大学(1343学部)


    東大ロボは、「MARCH」「関関同立」を含む約88%の私立大学512校に合格可能性80%を出しましたが、国公立大学は23校。

    国公立大学なので国立大学とは限りませんが、約76%の国公立大学へは東大ロボは合格可能性80%以下だった。

  8. 【5229750】 投稿者: しろくま  (ID:z/ORitxKM5U) 投稿日時:2018年 12月 16日 06:52

    結果が良ければ努力ではなく、もともと地頭があったのではと見られるというご意見、良く分かります。努力の結果なのか、才能なのか判断が難しいですよね。

    記憶に新しいところで言えば、昨年、日能研偏差値40の二松学舎柏(高校偏差値も55以下)から現役で東大文1と理1それぞれ1名、2名合格者が出ました。
    もう少し遡ると同じく日能研偏差値40の八千代松陰から東大理3現役合格者出ています。

    これらのケースは努力ではなく才能ととらえられてしまうのでしょうか?
    私もさすがに理3は神の領域で才能なしには無理のように思います。

    そうとらえるなら下克上はない、という寂しい結果になって夢がなくなりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す