最終更新:

14
Comment

【5343844】新6年 どのように関わったら良いのか、、

投稿者: コーラ子   (ID:fWn51G50sZE) 投稿日時:2019年 03月 04日 23:19

新6年の女子の母です。

精神的に幼く、忘れ物が多かったり、勉強でも普段の生活でもうっかりミスが多いです。私に散々怒られても、同じミスを何度も繰り返します。
整理整頓も苦手で片付けもせず、私が片付けないと脱いだものや机の周りも片付けません。何度言っても、直りません。
怒られていても、自分が何故怒られているのか分からず、何故怒られているのか分かっているのかと聞いても、全く的外れな答えが返ってきます。
見通しをたてて物事を考えられず、その場限りの行動が多いです。

こんなことで毎日バトルしています。
このまま受験生としてやっていけるのか、発達に問題があるのではないかと毎日考えています。
6年生ってこんなものですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5344227】 投稿者: 休戦を  (ID:JJP53/409SI) 投稿日時:2019年 03月 05日 09:58

    まだ小学生ですからそんなものじゃないでしょうか。
    もっと気のまわる子もいるでしょうし、もっと酷い子もいますが、こればかりは較べてもね。
    本人は全然困ってないでしょ、お母さまは気の付く方のようですから、文句を言ってもやってくれる。
    でも手を放しても同じです。より混沌が深まるだけ。
    うちも細かい母とおおらかな娘の組み合わせなので、イライラ手に取るようにわかります。
    高校生になりさすがに自分でやりますが、いつも何かを探してる。
    そういう気質なんでしょうね。

    だけど子供のそういう大らかさが良い所もあるんです。
    自分の失敗にも甘いけど人の失敗にも大らか。一長一短です。

    受験の年は子供もストレスが増えます。バトルは一つも良いことありません。
    中学に入れば内申点を気にせずに手を離せますから、そこからでいいと思いますよ。
    良い一年にしてくださいね。

  2. 【5344343】 投稿者: あら。  (ID:iccKtSmcTEw) 投稿日時:2019年 03月 05日 11:34

    忘れ物が多く、かつお片づけできないのは、発達障害の一つかもしれないので。
    どこか児童発達の先生がいるといいですが。
    でも先生が限られるから、診てもらえるのは数ヶ月後かな。

    ただ日常生活で本人が困っていなければ障害とは言わないので、親だけがキリキリしているのなら、親がカウンセリングでもいいかも。

    物忘れが知識の記憶定着にも影響していて、本人の成績が上がらないのなら、LDの診断ともなるかも。IQ試験すればわかるかな。

  3. 【5344368】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2019年 03月 05日 11:57

     「まずは、入れる附属にいれちゃってから~」などとアドバイスしても、3時間以内に「実は、平均でs58なんですが~」と情報が追加されるに一票。

  4. 【5344376】 投稿者: 起きて半畳、寝て1畳  (ID:xbU178YMJaU) 投稿日時:2019年 03月 05日 12:01

    同じような小学男子がいました。
    どんなに促しても片付けず散らかり放題でしたので彼の部屋と学習机その他諸々を差押え、ベッドと小さめの折りたたみ机、学校のものを入れるカラーボックス以外親の許可なしでは自由に使えないようにしました。塾のテキストやプリントは親が管理、文房具の数も減らし、親管理の机の中には1アイテム1つしか入れないようにしました。リビングの片隅に大型の買い物カゴを置き、子どもが散らかしたものは服でも教科書でもランドセルでも突っ込んで片付けさせました。寝る時までに買い物カゴの中を片付けないとベッドも取り上げ、起きて半畳、寝て1畳、持ち物はカラーボックス1個分だけにするということにしました。
    管理するモノの数が減ったおかげか徐々に整理整頓できるようになり、机と書棚は返しました。まだ散らかすこともありますがそういう時は買い物カゴに全部放り込みます。

  5. 【5344384】 投稿者: 附属  (ID:sGVhilhokPk) 投稿日時:2019年 03月 05日 12:07

    s58だったとしても、発達障害であったとしてもそうでなくても、その子の特性は変わりません。
    成長で少しはきちんとできるようになるかもしれませんが、片付けられない子は大人になっても片付けられない。
    よくいるでしょ。アイドルだけど、部屋はゴミ部屋とか。
    このまま進学校に行っても、親のイライラが止まらないのは目にみえてます。
    とりあえず入れる附属に入れてしまった方が親子ともイライラが少なくなって良い方向に行くと思います。

  6. 【5344440】 投稿者: コーラ子  (ID:fWn51G50sZE) 投稿日時:2019年 03月 05日 12:30

    返信ありがとうございます。

    女子でありながら、その手の男子がいる気分です。
    口ぐせは、「面倒くさい」「忘れてた」。
    とにかく、雑。
    片付けの仕方も、学習の仕方も。
    塾のリュックはめちゃくちゃで、プリント類もなにがなにやら。学習は、同じミスを何度も繰り返し、同じものを5回くらいやってようやく直る。
    単純な計算ミスは日常茶飯事。
    もちろん、授業のノートも何が何だか。
    机の中はブラックホール。
    私が定期的に片付けて何とかマシな状態。
    それでも本人は全く困っていない様子。
    汚部屋に住んでるアイドル見てると、うちの子の行く末のようです。

    大きくなるにつれて良くなる、と言われながら6年生になってしまいました。

    S58です!なんて言ってみたいですね。。
    とうてい届かない成績です。
    ケアレスミスで何点落としたか。。

  7. 【5344483】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:S7a1OmzsNK2) 投稿日時:2019年 03月 05日 12:55

    まずは、入れる附属にいれちまってから、対策を考える。
    プリント過多な塾は、親子ともストレス溜るんでパス。

    マーチ附属は難関となったので、成蹊、成城、、、、、
    、、日大系、、、、引っかからなければ、ジャガー級

    ストレス溜まるのは、子供に多くを期待するから

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す