最終更新:

11
Comment

【6400113】英検準一級への対策は?

投稿者: 英検   (ID:4EwmOUsC03Y) 投稿日時:2021年 07月 06日 08:32

中2で準2級、中3で2級。
ここまではまあ順調でしたが、準1級の壁は相応に高いと思っています。

これまで塾無しで特に英検対策などもしないため、英検対策塾などに入れば近道なのは理解出来ます。

が、今高1。遅くとも高2から大学受験塾に通うと思うので、英検対策なんてしている場合か?とも。

学校の授業だけで準1級は、やはり難儀でしょうか?
特に英語教育を積極的にアピールしているような学校では無いので、授業は普通かなと。
教科書は中学ではニュートレジャー、高校は…知りません(汗)

ちなみに準1級を目指すのは、まず本人の意欲。親的には大学入試に活躍出来る?という皮算用です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6400240】 投稿者: 大丈夫では?  (ID:WoRX3dWTAX.) 投稿日時:2021年 07月 06日 10:46

    どちらの学校にお通いか存じ上げませんが、ここまで自力で合格できているのならば、
    準1も大丈夫ではないでしょうか。

    英検は1級にしろ準1にしろ、最終的に語彙力勝負なるので、単語集や過去問を
    つかってひたすら単語を覚えていくしかないように思います。
    これは習うというより、本人が一人でやるしかないことです。

    うちの子は中3で2級、準1は、毎回ろくに準備もせず受けていたので
    高2までかかりました。面接練習だけは高校の先生に頼み込んで
    相手をしていただきました。

  2. 【6400262】 投稿者: 英語力検定  (ID:aDoA/vVf4ko) 投稿日時:2021年 07月 06日 11:07

    >これまで塾無しで特に英検対策などもしないため、英検対策塾などに入れば近道なのは理解出来ます。

    対策して合格したとして、それが本当の実力かどうか、疑問があります。
    子供の場合は、”素”で英検を受けるようにしていました。
    日頃、英語の勉強はしていたとしても、英検用の勉強は特にしない、と言う意味です。
    それが、本当の英語力検定になっていると思ってのことでした。

    中1で3級、中2で準2級、と合格しましたが、中3で受けた2級は不合格で、高校受験期になってしまったので、それ以上は受けていません。
    高校に入ってから2級を受けて受かった感じです。

    いずれも、対策はせずに、という形でした。

    そういう考え方もあると思います。
    入学試験などと違って、人より高い点を取る必要のない試験なので、今の実力がそのまま級に反映されればそれでよいと思います。

    なお、準1級以上は大変そうだったので、対策をしないで受けてもほとんど合格しないだろうと子供は考えたようで、その後は受けていません。
    英語も難しい大学を志望していたので、合格すればそれなりに英語力がついたと判断できる、という考えもありました。

  3. 【6400296】 投稿者: 匿名  (ID:n6zOmQFyybw) 投稿日時:2021年 07月 06日 11:33

    うちの息子(高1)もスタディギア(英検協会のオンライン学習ソフト)だけで
    2級までトントン拍子に受かりました。さすがゲームっ子です。
    スタディギアも準1に対応するようになったし、高3の6月に準1が受かれば良いと思ってます。
    指定校やその他推薦に加点できるかも。10月に受かれば一般受験の優遇に使う。

    準1の単語って大学受験にも出てこないようなものばかりで覚える気にならないんですよね。
    自分も挑戦しかけてやめたw
    でも取得しておけば確実にアドバンテージになります。
    親が息巻いても男子はね…。

    あと、級取得よりもCSEスコアも着目です。
    2300点あればOK。
    もし2100点未満で合格しているのであればもう一度2級を受けてスコアを
    伸ばすこともポイントかも。

    ちなみに私立高校、公立並みに何もしません。
    二次対策も一人だけやるわけにいかないからと・・・
    数人しか受かってないんだからやってくれよと思いましたね。

  4. 【6400321】 投稿者: N  (ID:XUetcc/2QOw) 投稿日時:2021年 07月 06日 11:54

    今年大学に入学した子どもは、中3冬に2級合格、準1級は高1秋に不合格、冬に合格しました。対策としては旺文社のパス単と問題集のみで、2級までの対策から変えていません。

    肝となったのはwritingで、不合格のときは結構書けたと言っていましたがスコアは伸びず、合格となったときはイマイチだったと言っていたのにまさかの満点でした。またReadingも本人にとって読みやすい文章と読みにくい文章があったようでスコアも大きく変動しました。

    こういったことがあるので、まだ受けるのは早いかなぁと思っても何度もチャレンジするのがよいと思います。ただ受検したのは、ちょうど英検がスコア制に移行した直後なので、今はもう少しスコアは安定しているのかもしれません。

    スレ主様もお気づきと思いますが、大学受験界?で2級と準1級では扱いが大きく異なります。
    がんばってくださいね!

  5. 【6400839】 投稿者: 英検(スレ主)  (ID:Z/xBzAzQ3Os) 投稿日時:2021年 07月 06日 20:15

    みなさま、早速ありがとうございます。
    やはり準1級は一筋縄ではいかなそうですね。
    対策に時間をかけるべきか、英検より大学入試の英語にシフトすべきか、悩ましいです。

    語彙力勝負は私も聞いたことがあります。
    やはり学校の授業だけでは厳しそうですよね。

    対策せず回避する。確かに一理ありますね。
    今までも対策はしていなかったので同じことだと思えば…。

    スタディギアは初めて知りました。
    どういうものだか覗いてみたいと思います。
    CSEスコアは2300には遠く及ばず、2100の後半くらいだったと思います。
    2級のまま高いスコアを目指すのもありですね。

    2級と準1級は、大学入試においては雲泥の差と私も思います。
    2級は高校卒業レベルなので、珍しくもないというか。

    色々なご意見、本当に参考になります。
    まだ〆ませんので、引き続き、ご意見をお願いいたします。

  6. 【6401144】 投稿者: 何年も前ですが  (ID:lCyKgrYgDXg) 投稿日時:2021年 07月 07日 00:02

    うちの子は、中2で準1級受かりました。高校から留学希望でしたので、大学受験レベルの勉強は終えて、TOEFL対策を始めていましたので、英検は準1級でも2−3日前に初めて問題集を見た程度でした。ちなみに、英語は中受が終わってから始めました。帰国子女等ではないです。

    英検のどの級にも共通することかと思いますが、
    1)過去問を何度か繰り返す→出てきた単語や全部覚える。間違えた問題は、何がわかっていないかちゃんと解明しておく(構文・単語力・文法等)
    2)教本もやる(文法等、大事なことは説明されている)
    3)2次対策は、学校のネイティブの先生等にお願いして、受け答えに慣れておく

    というのがポイントでしょうか。

    何年生だから難しいということはないと思います。ご自身でしっかり勉強されてきているお子様とお見受けします。勉強するのみです。

  7. 【6401671】 投稿者: ひたすら  (ID:oW3nnoOO7bY) 投稿日時:2021年 07月 07日 12:14

    満点を採る必要がなくて、バランスが悪くても合格できる英検は、準1でもまだまだ基本的レベルです。
    ひたすら教材(文法も記述の例文も)を覚えるだけでいいと思いますけどね。
    登校時などに英語のニュースを聞きながら行くとか。BBCなどのラジオを流しておくとかでヒアリングは問題ないと思います。
    語彙力だけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す