最終更新:

14
Comment

【6993964】模試になると点数がとれません

投稿者: 月   (ID:bIDFhusUSTk) 投稿日時:2022年 11月 07日 00:50

小5男子です。
塾の単元まとめテストや小テストはとれるのですが模試になるととれません
入試まであと1年少しありますがこのままの状態が続くなら中学受験をやめたほうがよいのではと考えてしまいます。
模試でとれるようになった道のりなどエピソードをよかったら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6994141】 投稿者: 親が逃げたいだけ?  (ID:RqFDtb3/4/.) 投稿日時:2022年 11月 07日 09:33

    模試の点数が親の期待値より取れてないだけで受験を辞めようかなんて極端ですね…。
    具体的な数字を書いてないからアドバイスのしようもないし。

    ひとくちに模試偏差値って言っても、首都模試40しかないなら、まあ撤退もいいかもしれませんが(地元中のレベルの方が合うだろうし)、Y60取ってほしいのに50しか取れない…くらいの話だと、受かる学校はいくらでもありますから。

    だいたい、小テストは取れるのに模試苦手ってことはそこそこ真面目にやる子でしょうから、親が勝手に撤退だのなんだの決めていいものか…。

    がんばってるわが子にそんなこと言えます??

    宿題もこなさない子なら「高い塾代もったいないから辞めなさい!」って一喝すればいいですけどね。

  2. 【6994196】 投稿者: それは  (ID:2JSGOLsRPWQ) 投稿日時:2022年 11月 07日 10:20

    カンニングしてるのでは?

  3. 【6994221】 投稿者: うーむ  (ID:xJFM6H2/CzE) 投稿日時:2022年 11月 07日 10:47

    原因がそれぞれなので、まずはお子さんが何故模試で成績が悪いのかしっかり見てみないとわかりません。
    そこは親が観察するなり塾の担当講師に聞くなり本人と話し合うなりしてみないことには難しいでしょう。
    成功体験はあるでしょうけど、それはその親が適切な援助をしたからだと思いますよ。
    模試の結果を見てみましたか?小テストで解けている類題が解けていないなら、メンタルかカンニングしていたか、類題は類題でも解法手順が少し違うだけで解けない場合もあります。
    解法手順が少し違うだけでわからなくなる場合、演習不足だと思います。ケアレスミスも同じ対策で減ります。
    とにかく原因分析する事です。

  4. 【6994232】 投稿者: 考えられる理由  (ID:ibaFpkS2Rrk) 投稿日時:2022年 11月 07日 10:57

    ①塾の単元まとめテストや小テストの内容・レベルと模試のレベルが違う。
    →志望校(或いはお子さんの)レベルに適した塾にするor模試にする。

    ②短い期間での振り返りでは覚えているが、記憶として定着してない。身について無い。
    →復習を中心に抜け漏れが出ないよう家庭学習する。それができなければ模試の結果が実力と判断する。

    ③模試になると緊張して実力が出ない。一定量を超える出題になると焦ってしまう。
    →慣れや場数の問題なので未だ5年生なら何れ塾の単元まとめテストや小テスト相応の結果が模試でも得られる。

    という感じでは?
    塾とはどう話をされ、分析してるのかが気になります。

  5. 【6994633】 投稿者: 範囲の問題  (ID:WzEZUeL1AIM) 投稿日時:2022年 11月 07日 17:50

    中受、高受、大受とも、模試が苦手な理由として一番多いのは範囲の広さだと思います。
    小テストなどだと範囲が狭いので点数が取りやすい傾向にあります。

    もちろん、上の方が書いているような他の原因も考えられますが、一般的なのは範囲の問題でしょう。

    ただ、それを理由に中受から撤退しても、根本的な問題は解決しません。
    高受、大受でも、同じ問題に直面する受験生はとても多いので。
    問題を先送りしても仕方ないと思います。

    問題を解決するのであれば、なるべく小さいうちから対策を取った方がよいでしょう。
    塾の講師は、その問題と常に対面しているので、対策を聞いてみるのがよいと思います。

  6. 【6994650】 投稿者: 学び  (ID:L38zkU9Mp/U) 投稿日時:2022年 11月 07日 18:01

    模試は解き直しに価値がある。
    点が取れないということはそれだけたくさん解き直しができて、学べるということ。
    全部満点だったら学ぶところが全くないから意味がない。

    解き直しにしっかり時間をとってください。

  7. 【6994720】 投稿者: 範囲の問題  (ID:WzEZUeL1AIM) 投稿日時:2022年 11月 07日 18:42

    >全部満点だったら学ぶところが全くないから意味がない。

    意味はあるでしょう。
    その範囲の問題、そのレベルの問題にはすべて対応できるという意味なので。

    どんな模試でも、点が悪いより、いい方が意味があるでしょう。
    点がよければ、問題のレベルを上げたり、次のステップに進むことができるので。
    解き直しを繰り返しても、前には進んでいません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す