最終更新:

889
Comment

【5938688】都立トップ校かマーチ附属校か

投稿者: 雨   (ID:XA6Qn.ygb5M) 投稿日時:2020年 07月 09日 14:20

息子が中学生になりました。
都立トップ校とマーチ附属校どちらがオススメですか?
私自身が都立トップ校出身のため、楽しさも、浪人の多さも知っています。
ただ、どうせマーチクラスの大学或いはもっと下に行くことになるのなら、最初からマーチ附属校に行った方が楽なのかなと思ったりします。
もちろん、国公立や早慶クラスに行く可能性もありますが、自分が都立高校に行った結果、高校生活の楽しい部分だけ堪能してしまい、大学受験という点ではイマイチだったので懸念しています。
本人が考えて決める事ですが、30年前と今では状況も違うでしょうし、色々なご意見聞いてみたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 38 / 112

  1. 【5959770】 投稿者: わからない  (ID:vhdaJZkJl.Y) 投稿日時:2020年 07月 26日 16:15

    陽キャってインスタやってるくらいで、自ら発信する力があるとかじゃないですよね。
    昨日の雨のバス停で、インスタ上げまくっている女子高生がいて、子どもがびっくりしていました。

  2. 【5959783】 投稿者: アウトプット中心の授業  (ID:jYwRekloICE) 投稿日時:2020年 07月 26日 16:22

    おっしゃる通りに、マーチ関関同立にしても早慶にしても、大学附属は大学受験の知識をインプットされる授業にというよりも、どちらかと言うとアウトプット中心で構成されていることが多いです。どういう事かというと、就活時に絶対に必要な、自己表現する力や、考えをまとめて発表する力や、レポートする力、議論する力などを、授業で自然に学べるわけで、それが大学附属出身は、就活に強いと言われる所以かもしれません。(進学校でも行いますが、大学附属の方が内容も濃く、かける時間も長いという意味です。)

    今後は更にそれらの物が重視されるので、大学附属選択は、将来の就活を考えると◎である事は確かでしょうね。

  3. 【5959788】 投稿者: 附属は楽くてィィよ  (ID:Xden6SsXmho) 投稿日時:2020年 07月 26日 16:24

    学校名書かないけど、うちの行ってるマーチ附属は大学受験も内部進学だから、行事とかも盛り上がって楽しい。

    都立トップは受験があるから、勉強一色で、行事も全然盛り上がってない。都立トップで文化祭が盛り上がっているところ、全くないですね。

    都立トップに行ったら、勉強ばっかりさせられて、頭がおかしくなりそう。高校生活、一度しかないのに、勉強ばかりやって、青春とか関係ないってかわいそう。

    それに附属なら、早い段階から大学生っぽくできて自由だし。男子でツーブロックしても全然OKだから、ものすごい自由だと思う。都立なら退学になるらしいし。

  4. 【5959797】 投稿者: 噓っぽい  (ID:qlrlGlBwlr.) 投稿日時:2020年 07月 26日 16:29

    >文系は不要といっても、それは低レベルの大学の奴ら。
    マーチや早慶といったエリートは、絶対に必要です。自分はマーチの大学生なんだから、就職は安泰だと思ってます。

    これもスレを盛り上げるためにわざと書いたの?
    そんなにエリートなら三菱総研にも入れるのかしらね。

  5. 【5959811】 投稿者: 新卒採用厳しくなるなら  (ID:1DdNtCqi3OM) 投稿日時:2020年 07月 26日 16:35

    ご返信頂いたようで、すみません。
    以前に伺った大学付属の説明で、そのような事を先生が仰っていた気がしました。
    自ら発信する力や社会性が身に付くってすごく貴重だし、自分一人で勉強しても中々身に付く物でもないので、学校でやってもらえるなら有りがたいですね。

  6. 【5959820】 投稿者: でも  (ID:vhdaJZkJl.Y) 投稿日時:2020年 07月 26日 16:42

    中身がかすかすでは困るんじゃないの?

  7. 【5959844】 投稿者: Re:附属は楽くてィィよさん  (ID:3hXxW.w2NiM) 投稿日時:2020年 07月 26日 17:02

    附属は楽くてィィよさん

    都立は内申がいるから、内申取るためにいい子ちゃんぶって教師に媚を売らないといけません。

    だから、都立は教師の言うことを聞くしか能のない人ばかりで、将来は命令を聞くだけのイエスマンばかりになるそうです。

    そんな高校に行くぐらいなら、大学受験のことで悩まなくても済む附属が正解だと思います。

    私立大学は定員を大幅に減らしたので、レベルはメチャクチャ偏差値が上がって、明治大は早稲田慶應東大と並んだって、塾の先生が言ってた。その先生は明治の先生だから、私、スゴイ先生に教えてもらってた。

    都立は内申を良くすることしか考えてなくて、肝心の学力は全然付いてないから、大学受験で失敗するし、都立トップでもマーチに受からないらしい。

    だから、最初から附属にしていて、大正解だと思います。

  8. 【5959845】 投稿者: わかりません  (ID:e1D3qM2RnVM) 投稿日時:2020年 07月 26日 17:04

    〉大学附属は大学受験の知識をインプットされる授業にというよりも、どちらかと言うとアウトプット中心で構成されていることが多い

    だからそれ故に大学付属出身は就活に強いと書かれていますよね。それはそれで分かるような気もします。
    でも大学受験までに出来るだけ多くの知識をインプットしておき、大学に入った後に少人数のクラスやゼミなどで議論したり、知識をまとめて発表したり、そういったことで自己表現力を高めていってもよろしいのではありませんか?
    一つ一つの知識は浅くても、広い範囲の知識を有している者の方が同じことを学ぶにしても調べるにしても発表するにしても有利だと思います。
    その後、就活すればより良いのではありませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す