最終更新:

889
Comment

【5938688】都立トップ校かマーチ附属校か

投稿者: 雨   (ID:XA6Qn.ygb5M) 投稿日時:2020年 07月 09日 14:20

息子が中学生になりました。
都立トップ校とマーチ附属校どちらがオススメですか?
私自身が都立トップ校出身のため、楽しさも、浪人の多さも知っています。
ただ、どうせマーチクラスの大学或いはもっと下に行くことになるのなら、最初からマーチ附属校に行った方が楽なのかなと思ったりします。
もちろん、国公立や早慶クラスに行く可能性もありますが、自分が都立高校に行った結果、高校生活の楽しい部分だけ堪能してしまい、大学受験という点ではイマイチだったので懸念しています。
本人が考えて決める事ですが、30年前と今では状況も違うでしょうし、色々なご意見聞いてみたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 112

  1. 【5943249】 投稿者: 私も  (ID:jMgOdJFZLcA) 投稿日時:2020年 07月 12日 21:32

    明治大の看板学部は商学部なのかと思ってました。父も言っていたので本当に古い話ならすみません。
    ただ、明治大は公認会計士の資格取得者が多いですし、附属の明明もそれを推奨しているようなので(附属校時代に公認会計士取得に向けた講座があるとか、HPでも公認会計士推しです)

    弁護士(中央法)や公認会計士だと、大学名よりは本人の努力しだいで正当に評価されるので、これからコロナ禍で就職がどうなるかわからない時代には適しているのかなと思います。

  2. 【5943251】 投稿者: 看板学部  (ID:noY4TEWZ./w) 投稿日時:2020年 07月 12日 21:32

    昔は商学部でしたよね。
    最近は政経学部が難易度では明治大学の難関らしいですよ。
    単位取るのが楽(笑)というのも裏事情としてありですよね。
    とにかく、自分が附属に入り、系列大学に進んだ時のイメージがもっと身近に感じることが出来ると良いですね。
    高大連携で、入学後なら、そんな経験も出来るんでしょうけど。

  3. 【5943310】 投稿者: 三枚看板  (ID:L1OgBlwjp0w) 投稿日時:2020年 07月 12日 22:20

    明治大学は法律学校として創設されましたが、大学によると現在は商学部を看板学部としているようです。近年の大学改革でイメージアップを成功させたのも商学部のマーケティング力の賜物だと思います。
    偏差値で見ると政経学部がややリードで商学部、法学部の三つ巴状態。明治はどの学部も偏差値に開きがなく、穴場がないのが特徴です。付属生にとっては、たとえ志望学部を逃しても、あまり残念感がないと言えるでしょう。
    確かに、キャンパスライフをエンジョイしたい学生にとっては「パラダイス政経」ですが、意識が高い学生にとっては時間を有効活用してゼミや資格の勉強に励むことができますし、事実真面目な学生が多いです。

  4. 【5943534】 投稿者: 看板学部  (ID:0wh2bixvG9.) 投稿日時:2020年 07月 13日 07:41

    三枚看板語れるのは昨今の明大の強みなのかもしれませんね。
    少子高齢化で若者のレア感は衰えることはありませんが、コロナの影響で、今後の企業の採用のあり方は確実に変わります。
    好景気の時期の恩恵としての『ポテンシャル採用』的な枠は小さくなり、いわゆる学歴フィルター的なボーダーも絞り込まれてくるでしょう。
    そういう意味でも、看板学部って大切ですね。

  5. 【5943640】 投稿者: クランベリー  (ID:v9UufJGsAOw) 投稿日時:2020年 07月 13日 09:41

    記事読みました。
    Marchどころか早慶に受かっても東京一工国医にこだわって浪人を選ぶ人も少なくないくらいの学校なので、現役でMarch進学は気が引けるところもありましたが、もう1年大学受験に捧げる気力がなかったのと受かった大学が自宅から自転車圏内なので在学中に学歴がいらない資格を取ったり学歴がまだ欲しければ院でリベンジしたりまだどうにでもできると思い、進学にしました。
    (3月にはまだここまでコロナが長引くと思っていませんでしたが)

  6. 【5943816】 投稿者: 身の丈  (ID:0wh2bixvG9.) 投稿日時:2020年 07月 13日 12:35

    息子の在学校(自分の母校でもあります)も、ひとまず東京一工国意は皆頭にありますが、基本的にそこまでの執着は無いですね。
    最初から低く目標設定しては伸びるものも伸びなくなるので、高い意識を維持してますが、圧は全く無い学校なので、進路も様々です。
    就職時には少なからずコロナの影響を受けるでしょうし、ブランドに頼る気持ちもさらさらなさそうにお見受けしたので、それで良いのでは無いでしょうか。
    企業は若い人は慢性的に欲しい状況ではありますが、やたらポテンシャル採用乱発して教育投資を増やす余裕も無い会社が多いと思います。
    浪人して東京一工の可能性が高いならともかく、微妙なら、前に進んで、時間を有効に使った方が得です。
    うちは再来年になりますが志望を固めはじめました。
    一応、東京一工は頭にあるようですが、そこに入るだけのための進路選択はしないそうです。

  7. 【5949236】 投稿者: 昔は  (ID:BJ4u1.QhM6A) 投稿日時:2020年 07月 17日 15:06

    50歳前後の方なら知っていると思いますが、早実には商業科がありました。当時の偏差値は65位かな?
    大学も二部(夜間)が沢山あったので、名ばかり早稲田や明治、法政、中央という人も多かったですね。
    早稲田の社会科学部も夜間でした。早実出身の小室哲哉も社学です。

  8. 【5949273】 投稿者: 身の丈  (ID:c8DTXeZHrLM) 投稿日時:2020年 07月 17日 15:46

    早稲田社学、いまや人気学部らしいですよ。
    MARCHとは関係無いですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す