最終更新:

275
Comment

【6051019】都立西高第一希望で、併願校1校では少ないですか?

投稿者: 併願校なんこうぐらいか   (ID:QfiaqABuI6k) 投稿日時:2020年 10月 11日 21:48

西高第一志望です
私立はあまり考えてません
とはいえ併願校は必要なので悩みます

●併願優遇で錦城だけ(他の私立は受験不可)受けるか

●併願優遇で帝京大高等学校にし、その他の私立(桐朋、早実、あたり?)も受けるか

悩みます

そもそも、都立1校と私立併願優遇1校
では受験する上で、すくなすぎるでしょうか。  
こちらでも5校くらい受けてるお話が多いのでみなさんそんな感じなのかなと気になります…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 35

  1. 【6060793】 投稿者: ならば  (ID:7lIDhwfy9dY) 投稿日時:2020年 10月 20日 11:08

    連投ごめん。

    本当に桐朋のことを思ってる保護者は、はやく高校募集を止めて完全中高一貫校にしてほしいと思ってるよ。それが復活への近道。
    無理に門戸を広げる必要なし。都立に滑り止めだ何だと言われたくない。
    それが本音でしょう?

  2. 【6060875】 投稿者: 読みちがい  (ID:kXPAIBjHeRY) 投稿日時:2020年 10月 20日 12:35

    これからの私立の高校募集廃止は相当苦戦していくだろう。少子化と不況で中学受験だけでは生徒が集められなくなるとみる。都立中は学費が安いので話は別。

  3. 【6060906】 投稿者: 需要  (ID:70YN9IiSDKg) 投稿日時:2020年 10月 20日 13:09

    確かに武蔵なら、やや似た雰囲気もあるかもしれません。単なる下位互換というより私立小の雰囲気と公立的な雰囲気が加わるので武蔵の濃厚な感じよりはクセがないような気がします。

    都立トップなどの併願先に選んでもらうのは嬉しいです。誰でも受かる誰も行かない学校、と言われたら悲しいですが、この辺りの高校にに受かる子なら受かる学校、であれば、嫌な感じはしません。

    一貫校で別学ですから、高校受験では避ける方が多い属性だと思います。確約もらえる高校単独の共学の方がいいとお考えの方が多いであろうことはわかります。

    ただ、都立第一志望だけど大学付属なども第二志望として併願したいという方は、そのためには例えば錦城は無理で、私立併願可能な確約校にしなければならず、そこと第二志望の間くらいには通ってもいいと思えるなら受ければいいし、ここはありえないとお考えなら、都立、付属、確約校で十分ではないでしょうか。

  4. 【6060924】 投稿者: ならば  (ID:7lIDhwfy9dY) 投稿日時:2020年 10月 20日 13:26

    そうかな?
    桐朋中学校の募集人員180名に対して、高校はたったの50名だよ?
    いまさらこの50名を撤廃したとしても何の影響もないと思うけど。
    私立完全中高一貫校の中学校の募集人員は、(桐朋中高合わせた)230名でも普通かやや少ないぐらい。

    高校募集を停止した学校一覧(男子校、共学)
    1997年 浅野
    1999年 サレジオ学院
    2000年 獨協、武蔵
    2001年 暁星
    2002年 渋谷教育学園渋谷
    2003年 逗子開成
    2010年 東京都市大付属
    2011年 海城
    2012年 攻玉社
    2014年 高輪
    2017年 東邦大付属東邦
    2019年 成城
    2020年 本郷

    この間にリーマンショックも東日本大震災もあったけど、影響なく乗り越えて人気も進学実績も着実に伸ばしてるよね。
    もうすでに高校募集停止は既定路線だと思う。

    公立中から公立高に進む公立コース、私立中高一貫校の私立コース、大学附属校(中学と高校で募集有り)の附属コース。
    この3つのコースに分ければいいと思うよ。そのほうがスッキリするし、お互い余計なこと考えず勉学に励めるでしょ?

  5. 【6060984】 投稿者: 高募する中高一貫進学校  (ID:NRb9u5OIuOY) 投稿日時:2020年 10月 20日 14:18

    桐朋って、高校の卒業者数の段階で320名くらいと思いますが、差分は小学校からの内進生ですか?
    間違いならご指摘下さい。
    高募で滑り止め云々言われるのはたまらないからというのは、中入の関係者からすれば確かにそうでしょうね。
    でも、いじめ以前から長期低落傾向にあった上での現状なので、他校のように高募を止めることが復活の近道というのは厳しいと思いますよ。
    高受では、かつては早慶付属並みかそれ以上の認識でしたが、今は他の高募実施校の巣鴨や城北と同等に受け止められています。
    で、中受の立ち位置はというとやはり大差ないところまで来てしまっていますね。
    かつては並んで語られたような私立武蔵や海城と随分開きが出ています。
    入試を2回にしたことで、今後の回復を見極めた上での完全中高一貫化なら良いでしょうけど、学校経営側からすると難しい判断ですね。
    立地的に多摩に競合する私立進学校は無いので早実や都立中高一貫校との争いになるでしょうけど。
    でも、今、学校として高募をしている段階で、内部で意見するならともかく、外に向けて異論を出してしまうと、一枚岩ではない、そして高入に対する姿勢の良い評判の信用が無くなり、敬遠されちゃいますね。
    高募を止めさせたい方には思惑通りかも知れません。
    桐朋の高募を選択肢に入れるかどうかは、スレ主さんはじめ、同じ悩みを抱えた受験生が判断するでしょうけど。

  6. 【6061026】 投稿者: あの‥  (ID:Db3SdylWH5.) 投稿日時:2020年 10月 20日 14:59

    もう特定の学校についてのやり取りは、このスレでなさらなくてもと思うのですが‥

  7. 【6061031】 投稿者: ならば  (ID:7lIDhwfy9dY) 投稿日時:2020年 10月 20日 15:06

    桐朋の小入組は70名だから、卒業生の内、残り20名は中受や高受で多めに合格出す分の超過かもね。

    >学校として高募をしている段階で、内部で意見するならともかく、外に向けて異論を出してしまうと、一枚岩ではない、そして高入に対する姿勢の良い評判の信用が無くなり、敬遠されちゃいますね。

    そもそも高入ウエルカムの一枚岩なんて存在しないと思うけど。それは、高入組の幻想じゃない?
    高入に対する姿勢の良い評判、なんてあった?校風もあるだろうけど、他者が何してようと何者だろうと「あまり気にしない」だけじゃない?
    特に歓迎もしないけどあからさまに排他的でもない、というのが現状だと思うよ。
    その放っとかれ具合が高入生にとっては居心地よいのかもしれないね。
    少なくとも、評判が良いと言われる高入生に対する姿勢が「オ・モ・テ・ナ・シ」的な雰囲気じゃないことは確かだよ。

    >桐朋の高募を選択肢に入れるかどうかは、スレ主さんはじめ、同じ悩みを抱えた受験生が判断するでしょうけど。

    選択肢に入れてもらわなくても良いと思ってるよ。
    個人的には、そのほうが高校募集停止への踏ん切りがついて、良い方向に進むんじゃない?と思ってる。

    正直、3教科の軽量入試だと国立大学の進学実績には何の貢献もないよね。
    中学受験生って理社はみっちりやって(中学3年間をカバーして)受験するし、中学校に入学してからもそれなりに深く学ぶ。公立小から公立中に進学した子とは土台が違う。数学の進度と深度もそう(数学は高校2年次まで別途授業)
    英語は中学校からの同時スタートで、いくら英語は高校受験生ができると言われてても、科目数が多くなると英語だけではカバーできなくなるでしょ。結局、英語の時間を削って数学と理社をやらなくちゃいけないから、貯金を切り崩して勉強するようなもんだよ。

    中高一貫進学校にとって、途中入学の高入生が即戦力になるかというと、そうではないってこと(開成みたいに5教科入試なら別)
    高校募集する理由って同じ空気の中で6年間過ごすとダレてくるから、中弛み防止なのか、新鮮な空気を取り入れたいのかはわからないけど、何かしらの理由はあるんだろうけど。

    生徒にアンケート取っても、高校募集?あってもなくても構わないよ、と思う子が大半だと思うよ。

    併願優遇の私立があるなら、そこにしたらいいんじゃないかな。
    それなら、安心して都立中心に受験勉強できるでしょう?

  8. 【6061032】 投稿者: ならば  (ID:7lIDhwfy9dY) 投稿日時:2020年 10月 20日 15:08

    確かにそのとおりですね。
    書き込み終わってから、あの・・さんの投稿に気が付きました。
    すみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す