最終更新:

82
Comment

【6462233】就活時学歴フィルターを通過できるのは、ビズリーチ・キャンパスに登録できる43大学でよいでしょうか?

投稿者: キャンパス   (ID:3IUTi6tIjhI) 投稿日時:2021年 08月 29日 15:17

就活時学歴フィルターを通過できるのは、ビズリーチ・キャンパスに登録できる43大学と考えてよいでしょうか?

難関国立大学 10
東京
京都 一橋 東京工業
大阪 東北 名古屋 神戸 九州 北海道

難関・準難関国公立大学 10
東京外語 国際教養 筑波 お茶の水 横浜国立
千葉 大阪公立 東京都立 横浜市立 広島

理科系国立大学 4
東京農工 名古屋工業 電気通信 九州工業

地域有力国立大学 2
滋賀 静岡  

難関・準難関私立大学 5
慶應義塾 早稲田
ICU 上智 東京理科

有力私立大学 12
MARCH+関関同立+学習院+津田塾+立命館APU

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【6468025】 投稿者: 不思議  (ID:YYz9U6O2by6) 投稿日時:2021年 09月 03日 08:01

    名古屋大は、理系の大学と言われているそうだけど、商社の採用が増えていますね。銀行のシステム障害などもあって、これからは文系企業の理系採用が増えそうですね。

  2. 【6468031】 投稿者: 不明  (ID:kECw5sCDXZM) 投稿日時:2021年 09月 03日 08:07

    まぁ、サンデー毎日からは文理どちらからかは不明。

    因みに、東大でも文系からが圧倒的に多い。

  3. 【6468080】 投稿者: 滋賀大経済  (ID:sC8izwvJ4SY) 投稿日時:2021年 09月 03日 09:04

    娘の彼氏の姉妹からの情報です。かなり驚いたんですが、滋賀大経済って就職いいんですね。
    商社も毎年3人くらい決まってるし、何年か前にはゴールドマンサックスにも就職してるみたい。
    学歴フィルターも大丈夫だったということか?よくわからなくなってしまいますね。さすがに今は外資系はいなかったですが、ゴールドマンも1人だけじゃないんです。
    毎年細かく就職先を公表してるようなので、大学も自信あるんでしょう。

  4. 【6468087】 投稿者: 学歴フィルタースルー  (ID:vBFbg6h8EVA) 投稿日時:2021年 09月 03日 09:12

    地方国立大は、商社もGSも採用がありますよ。

    以前に調べていたときにも、長崎大や徳島大等からの採用がありました。

    まぁ、首都圏大学の学生に比べて圧倒的に志望者が少ないのでしょうが。

  5. 【6468099】 投稿者: マーチレベル  (ID:/Oo7sYeZsOE) 投稿日時:2021年 09月 03日 09:29

    地方国立の学歴フィルターは、マーチレベルですから、その意味でスレ文は間違っていますね。

  6. 【6468122】 投稿者: 大移動  (ID:2JpXQQjJtWY) 投稿日時:2021年 09月 03日 09:50

    メガバンの新卒採用数が、2016年5000人台から2021年は1500人程度とか。旅行・運輸業界もコロナ禍で採用を抑えているから、大量採用で残るはIT業界しかない?

  7. 【6468134】 投稿者: 理系不足  (ID:Cb3REf1Q8X2) 投稿日時:2021年 09月 03日 09:56

    メインは、理系学部の専門性が必要だけど、枝葉の部分に取りあえず文系でも採用しておいて、使い物にならなければ辞めざるを得ない状況に~って戦略だね。

  8. 【6468283】 投稿者: 同感  (ID:uLrBIN/c.RM) 投稿日時:2021年 09月 03日 12:15

    ほかスレで、マ-チの就職は、地方国立や地方上位私立と同じレベルだそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す