最終更新:

42
Comment

【2705651】指定校推薦の評定

投稿者: 知識のない母   (ID:zhzxvxB4iUA) 投稿日時:2012年 09月 29日 19:59

初歩的な質問なのかもしれませんが、教えて下さい。

A高校とB高校に同じ大学の学部の指定校推薦の枠があるとします。
A高校は進学校で伝統校(偏差値60〜65)。B高校は中堅高校(偏差値55〜60)。

この場合、大学側が提示される評定は同じでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【2744622】 投稿者: バラード  (ID:RzXn/lJ6Tjg) 投稿日時:2012年 11月 01日 14:19

     やれやれ様 通りすがり様
     
     まとめてすみません。返信ありがとうございます。
     
     指定校推薦は、早慶とも学部で違いますし、学部に
     任されていて、一言で言えません。
     
     しかも毎年、原則見直されています。
     
     高校と指定校の協定結んでも推薦入学者が成績悪かったり
     辞退が2年続くとなくなったりとか、これも学部で
     違いますが、何年度の指定校推薦かでも 話が違いますし
     評定も学校でも年度でも違います。
     固定ではありません。 

     早稲田政経は、ちなみに20年ほど前から指定校推薦
     制度はじめまして、多いときは200名超、基本的に
     都道府県3-4校 ずつ地域募集の目的で。
     
     かなり入学者の追跡調査や附属系属生、一般入試生との
     成績比較、就職状況になり教務部中心に細かく分析しながら
     やっているはずです。

     今年度は、早稲田政経たしか120名(校)募集で100名弱が
     入っているはず。 以前指定校だったとしても
     応募者がいないような学校、開成とか筑駒とかはないのでは?
     成績もさることながら、生徒会長とか、運動部活主将とか
     コンクール入賞とかのほうが、評定が4.2か4.4の
     違いより効くと思います。 英語の弁論大会とかいいですね。

     他のAOとか試験をやりだしていることもあるのではと思います。
     法学部も指定校150名程度だと思います。

     詳しく調べてませんが、2-3年間推薦者が現われないと
     指定校推薦が止まると思いますし、推薦入学者が成績悪くて留年でも
     止まると思います。 これはおそらく早慶どの学部も同じ。

     慶應法も似たようなもので、おそらくセンター入試廃止
     したのは、合格者の入学率があまりに低かったことと
     FIT入試をはじめたり、いろいろ変わります。

     これに比べて理系 早稲田の理系3学部は400名超
     慶應理工も200超の推薦 おそらくこちらも 厳しく
     留年NG、指定校で推薦取れないと、AO。AOもだめだと
     一般入試 という受験生が多いようです。
     
     今年の野球ドラフト1位の慶應の福谷選手は、このパターンで
     AO(5名合格だったか)めずらしく理工に合格、成績も優秀。

     比較的、商学部、早稲田の他学部はゆるやかで、しかし
     スポーツ強い学校なら成績のよいスポーツ選手に推薦枠使われること大。
     慶應のSFCのAOもしかりですが。これは個人応募ですので。

     甲子園出ても早稲だのスポーツ推薦(慶應はない)は野球で4名
     くらいですので(他に駅伝、ラグビー、スキー、スケート いくらでもあるし)
     指定校のある高校で、野球部で成績よいとかラグビー、陸上
     水泳、サッカー他 文、文構、人科、あるいは商などで大学側が
     (体育会側)が待っているのではと思います。
     

  2. 【2745184】 投稿者: やれやれ  (ID:A/g5GyaUl8Y) 投稿日時:2012年 11月 01日 22:19

    バラードさん

    何度も申し訳ありません。

    でもバラードさんらしからぬ内容ですので少しレスを。

    早慶の指定校推薦の評定基準はどこの高校でも同じです。

    意外でしょうけど、枠数が異なるだけです。

    又スポーツ推薦について

    慶應  SFC AO
    早稲田 スポ科 スポーツ推薦,アスリート推薦,自己推薦(評定3.5)

    スポーツ推薦は上記学部でのみ行なわれています。

    (他学部自己推薦で行なっている可能性有りも、評定基準4なので明言はできません)

    両校の野球部部員の出身校と学部を見ると一目瞭然です。

    何故かラグビー部は学部記載ありませんでした。

    両校共指定校推薦は評定基準があるので、評定足りない場合いくら

    優秀なスポーツ選手といえども、推薦する事は出来ないですよ。

  3. 【2745399】 投稿者: バラード  (ID:RzXn/lJ6Tjg) 投稿日時:2012年 11月 02日 07:24

    やれやれ様
     
     書かれていることはその通りと思いますが
     早慶、指定校の枠の違いでなく
     どの学部は この高校にある どの学部はない
     ということで、大学で枠を決めているわけではなく
     学部と高校で決めていますので、また評定も同様です。
     
     スポーツ推薦入試と、スポーツ実績などを自分の長所として 
     アピールするAO入試と自己推薦入試とは違いますので
     私は早稲田のスポーツ推薦入試50名のことを書いています。

     トップアスリート入試は5名くらいの募集だったと
     思います。こっちは世界レベルの活躍ですよね。
     
     評定はそのとおりで、評定足りなければ優秀な
     選手でも推薦できません。で評定が足りていれば
     何名か応募が来たとき、大学が欲しがる選手の
     ほうが学内選抜に有利という(高校側)ことですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す