- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 学歴格差婚はあり? (ID:Te93aMSZmhM) 投稿日時:2013年 09月 24日 23:40
周囲の高学歴男の結婚相手は、最低でもマーチor有名女子大。
外見は、言っちゃあ悪いがピンキリ。
(結婚式だから、すっぴんはあくまで予想で)
性格に関しても、「よくあんなきっつい性格の女と結婚できるな~」的なツワモノも散在。
(多くは、結婚後判明するケースだが)
でも、高卒専門卒短大卒Fラン大卒はいない。
(※医学部進学組は除外で。職場の特殊性からか半分前後が看護師と結婚しているので)
女にも学歴フィルターかける理由は、旧友に聞いても「無意識」だとか。
学歴格差婚ってあまり見ないけど(医学部以外)、
結局、結婚となると「親ウケや職場ウケ」を気にするからか?と思いますがいかがでしょうか?
男にとって、結婚満足度は、性格>外見>学歴という勾配つけてセレクションした場合が高いと思っていたので。
-
【7230030】 投稿者: 人それぞれ (ID:Jh5AY8C2Wps) 投稿日時:2023年 06月 04日 02:11
いい結婚の定義って個人の価値観だから、何を以て良しとするかですよ。
ただ、相手に同等を求めるのかな?という傾向は感じます。
うちも娘ですが、お付き合いしているのはやはり同じ大学で似たような家庭環境で趣味なども似通っていると聞いています。
お付き合いをしていても感覚や価値観が同じなので楽だと言います。
幾人かに告白も受けているようですが、やはり学内の子だとか。
娘はフルコロナ禍世代で学外交流が限られていたというのも関係しているのかもしれませんが、それでも娘の周りも似たりよったりのような状況のようです。
比較的、話をしてくれる子なので知っている…と言っても娘が話してくれる極一部程度ですが。
うちは高望みをしていません。
最低限かもしれませんが礼節が身についていて、娘を大切にしてくれれば十分だと思っています。 -
【7230088】 投稿者: 二馬力前提なので (ID:BNmkedpPXWQ) 投稿日時:2023年 06月 04日 07:33
今は二馬力前提社会ですので、お相手を検討した際に、お互い足を引っ張らない収入が大切かと。
その観点から見ると、自然に大学もそれなりであることがほとんどです。
俺についてこい婚は、今は絶滅。
子どもは東大卒総合商社ですが、社内でお付き合いしている方は中央線国立大卒のお嬢様で、
親としては勝手に式に備え、早くもダイエットを始める予定((笑w)) -
【7230418】 投稿者: 本音で言います (ID:rH0c9SrtBck) 投稿日時:2023年 06月 04日 13:12
コメントいただきありがとうございます。
お嬢様、学内でいわゆる同等レベル、同格の方とのお付き合い良かったと思いますよ。やはり共通項が多い、育った環境が似ていると言う事は、お互いが無理なく行けると言う事ですからね。良い形だと思いますね。
そしてやはり同等レベルを選ぶってほんとにそうだと思います。
ただ我が子は難関私立中高から早慶大に進学したのですが、入ってみて思った事は、難関国立大と違って、極めて学力の幅が広いといいますか、1番上の層が切り取られた感じです。ほんとに学力の幅が広いなという感じがしますね。
私がなぜ難関国立大の方いいと思うのは、やはり高校時代にしっかりと頑張った時期があったということですよね。
本人の努力でその高いハードルを乗り越えた。
その人間的な深海みというかに価値を見出してるんだと思うんですね。
なんとなくですが、早慶大の男性は、自分の持っているもの以上にやたらめったらプライドだけは高いのかなっていう感じがしています。
学力レベル的には難関国立大には及ばないけれど、なんだかプライドだけが高いのかなあって言う気もしますね。
でもやはりおっしゃるように、同等レベルでしか成立しない訳ですから、本人に任せるつもりですし、これからの時代は生涯未婚で行くこともあるのかなと思っています。
それはそれでいいと思っています。 -
【7230424】 投稿者: 本音で言います (ID:rH0c9SrtBck) 投稿日時:2023年 06月 04日 13:16
お母様よかったですね!
東大卒、総合商社にお勤めの息子さんの彼女さんが、
中央線沿いの国立大卒の女性であること、お喜び申し上げます❣️
結婚につながるといいですね!
私も何度も書いている通り、やはり国立大卒の方はメンタリティーが違うような気がしますね。
やはり何か国立大卒の方って深みがあるというか、内面がぐっと1つ落ち着いているような気がします。
お母様、無理なさらずにダイエット頑張ってくださいね! -
-
【7231115】 投稿者: 要注意なのは (ID:pMqQGKjKzF.) 投稿日時:2023年 06月 05日 07:17
むしろ地方の国立大学だと思います。ずっと東京暮らしのご家庭には想像もつかないかもしれませんが、地方特に旧帝大は厄介です。
自分の持っているもの以上にやたらめったらプライドだけは高いですから。
東京在住や早慶というだけでなぜか敵意を向けてきます。
ですので、早慶卒のお嬢様にぜひとも国立大卒の御伴侶をとお望みなら、東一工に焦点を絞ることをおすすめします。
加えて、京都なら大丈夫かもしれません。 -
【7231192】 投稿者: 本音で言います (ID:rH0c9SrtBck) 投稿日時:2023年 06月 05日 08:44
貴重なご意見をいただきありがとうございます。そうですか私てっきりその持っているもの以上にやたらめったらプライドが高かったり、厄介なのは宗家だと思ってました。意外や意外地方9出てそんな感じなんですねほんとに階です分りました東京一高これが望ましい感じですね。クセがないと言うのでしょうか確かに地方税地方出身者で宮廷っていうのはあのどうしてもプライドが必要以上に上がってしまう傾向にあるのかもしれないですね。なんだか納得です。ありがとうございます。
-
【7231197】 投稿者: 本音で言います (ID:rH0c9SrtBck) 投稿日時:2023年 06月 05日 08:47
すみません。1つ上の書き込みですが、マイクで入れて確認してから送ろうとしたらうっかり投稿してしまいましたので、なんだか変な漢字のオンパレードで申し訳ありません。
そこまで地方旧帝が厄介な存在だとは知りませんでした。
東京一工、この辺りの男性なら大丈夫そうですね。
参考にさせていただきます。
どうもありがとうございます。 -
【7231207】 投稿者: たしかに (ID:wDIFpJlMpZg) 投稿日時:2023年 06月 05日 08:54
宗家はプライド高いね。
本音で言っていいとは思うものの、貴女誤字多すぎ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
- 高一1週間でどれくらい... 2023/09/18 23:27
- 恥をしのんでご意見を... 2023/09/18 15:07
- 日本の名門高校 2023/09/18 06:19
- この前の8月全統記述に... 2023/09/17 15:03
- なぜ慶應は貧乏 2023/09/16 23:49
- 中大は今年桜蔭も女子... 2023/09/16 12:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 三菱商事2022内定者大... 2023/09/22 22:36 【年収2200万】三菱商事大学別内定者数ランキング(2022卒) ...
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/22 22:24 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 同志社大学を蹴ってで... 2023/09/22 21:39 同志社大学よりも行く価値のあるというか、レベル高い国公立...
- 日本の名門高校 2023/09/22 21:37 まずは 開成 灘 筑駒 ですね。
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/22 21:13 高校偏差値63から68 指定校推薦でKKDR理系に進学。 就職先...