最終更新:

402
Comment

【3124076】高学歴男は結婚相手に学歴フィルターかけるの?

投稿者: 学歴格差婚はあり?   (ID:Te93aMSZmhM) 投稿日時:2013年 09月 24日 23:40

周囲の高学歴男の結婚相手は、最低でもマーチor有名女子大。

外見は、言っちゃあ悪いがピンキリ。
(結婚式だから、すっぴんはあくまで予想で)

性格に関しても、「よくあんなきっつい性格の女と結婚できるな~」的なツワモノも散在。
(多くは、結婚後判明するケースだが)

でも、高卒専門卒短大卒Fラン大卒はいない。
(※医学部進学組は除外で。職場の特殊性からか半分前後が看護師と結婚しているので)


女にも学歴フィルターかける理由は、旧友に聞いても「無意識」だとか。

学歴格差婚ってあまり見ないけど(医学部以外)、
結局、結婚となると「親ウケや職場ウケ」を気にするからか?と思いますがいかがでしょうか?

男にとって、結婚満足度は、性格>外見>学歴という勾配つけてセレクションした場合が高いと思っていたので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 36 / 51

  1. 【6602317】 投稿者: 非認知能力  (ID:Ll5I/scUSYc) 投稿日時:2021年 12月 28日 11:03

    >偏差値って学校の勉強だけじゃない。生き方や人格が反映する。もちろん例外もありますけれど。
    >付き合いが浅いと見える部分は一部だから、学歴参考になりますもちろん。

    受験掲示板なので、どうしても偏差値中心の、「認知機能」の話になってしまうのですが、本当の意味で重要なのは「非認知能力」だと思います。

    日本では、あまりしっかり議論されることは少ないのですが、海外の研究ではかなり前から「人間が幸せに、豊かになるために必要なのは非認知能力」ということで、教育の現場でも重視されるようになりました。

    「非認知能力」とは、「認知能力」(学力やIQのように数値化できる能力)以外のすべてを指します。
    例えば、努力できる力、社会規範を守る意識、集中力、他人を思いやる気持ち、それらの総称。

    アメリカの研究では、小学校低学年時に「非認知能力」を高めるプログラムを受けていた子供は、大人になってからの人生への満足度が高いそうです。
    現実的なことで考えると、「非認知能力」が高い子供たちが大人になってからは、収入も高いという調査結果が出ています。
    喫煙率も低く、貧困街に住んでいたとしても犯罪に手を染めることなく、やがて大学に行くなどして底辺から這い上がるのもこの「非認知能力」が高い子。

    一方、日本で(特にEDUなどで)重視される「認知能力」が高くても必ずしも幸せではない、という調査結果が出ています(アメリカの調査)。

    概ねさんが書かれている「偏差値って学校の勉強だけじゃない。生き方や人格が反映する。もちろん例外もありますけれど。」の、例外が、おそらく「非認知能力」なのだと思います。

    非常に高学歴でもダメな人間がいますし、学歴がそれほど高くなくても真面目にコツコツと努力を積み重ね、人生の成功者になる方がいます。

    ですから、重要なのは「非認知能力」の方という、アメリカの研究はかなり正しいと思っています。

    だからと言って、「認知能力」をないがしろにする訳でありません。
    おそらく「非認知能力」が高い子供は努力をすることもできるので、地頭の良し悪しに関わらず、ある程度「認知能力」を高めることが出来るはずです。
    結果として、「認知能力」も「非認知能力」も高い子が出てきて、人生の成功者になるのでしょう。

    ところで、「非認知能力」が育つのは10歳ぐらいまでと言われています。
    つまり、人間としてのベースが10歳までに築かれ、その地盤の上に受験などを頑張ることで「認知能力」が伸びるという構図でしょう。

    受験になって、子供が勉強をしない、頑張れない、諦めてしまうなどと愚痴を言う方は少なくありませんが、その場合は受験生活に入る前の10歳ぐらいまでの子育てで、「非認知能力」をうまく育てられていない可能性があります。

    このスレッドはEDUらしく「高学歴」がテーマになっていますが、実は、「非認知能力」が高い同士が結び付きやすいのかもしれません。
    同様に、「非認知能力」が育たなかった場合には、うまくお付き合いが出来なかったり、結婚できなかったり、結婚できても不満だらけの生活を送ることになるような気がしています。

    ここには10歳未満のお子さんをお持ちの方はいないかもしれませんが、もしいらっしゃったら、「非認知能力」について調べてみて、どうすれば子供の将来の幸せを育てられるかについて考えてみるのもよいと思います。

  2. 【6602344】 投稿者: 私立医学部  (ID:1VLLCWdsoow) 投稿日時:2021年 12月 28日 11:35

    娘二人の同期や部活や医局の知り合いの範囲ですが、少なくとも三例思い付くので申し上げました。
    地方国立から都内私立の医局に入局した方で看護師さんと結婚した方もおられます。
    事実だけで、お勧めするとかしないとかは言っていません。

  3. 【6602406】 投稿者: 今の時代  (ID:Agm9WDz1MIc) 投稿日時:2021年 12月 28日 12:53

    周りでも、男性が東大卒の場合ですが、結婚したい相手がいると話すと親御さんから、主に母親だと思うのですが、
    女性の学歴を理由に反対されるケースが結構あります

    女性の学歴が低い!と母親から反対されるようです

    その後、反対を押し切り結婚する人もいれば、
    別れてしまうケースもあります

    やはり、男性が東大卒の場合には、それなりの高学歴を母親は望むようです

    でもこれは当たり前と言えば当たり前かもしれない

  4. 【6602425】 投稿者: え?  (ID:GyHwlTLd1UI) 投稿日時:2021年 12月 28日 13:26

    今時のは医師同士や医師と裕福高学歴美人の結婚が増えてますね。

    20年近く昔
    私立小学校で、旦那ブサ医師と妻専門卒看護師普通性悪カップルいましたよ。
    子供はブ◯ブサで頭と性格は母親似。

    担任からも、家庭教師付けてください!
    と言われてましたっけ。笑

  5. 【6602434】 投稿者: だとすると  (ID:oHUdurSsgWo) 投稿日時:2021年 12月 28日 13:42

    逆に母親自身の学歴が低いと相手から嫌がられたり、嫁から馬鹿にされたりするかもしれませんね。
    勿論心の中でですが。
    時代が違うと言っても最低でも昔の国立かマーチか三大女子大程度がギリギリですかね。

  6. 【6602446】 投稿者: kwsk  (ID:u56a0ieulSY) 投稿日時:2021年 12月 28日 14:00

    >周りでも、男性が東大卒の場合ですが、結婚したい相手がいると話すと親御さんから、主に母親だと思うのですが、
    >女性の学歴を理由に反対されるケースが結構あります

    その事例では、どの程度の学歴だと反対されたのですか?

  7. 【6602457】 投稿者: そういえば  (ID:nfDfO3xkdxc) 投稿日時:2021年 12月 28日 14:15

    東大卒のママが息子さんの模試の結果についてダメ出ししているのを聞いても、別に嫌な気持ちにはならなかったけど、
    お勉強がそう得意だったとは思われなかった方々が、息子さんの彼女や取り巻き?のお嬢さんたちの大学のことをひどく貶した時には「あなたがそれいうの?」って言いたくなりました。

    いずれにしても、偏差値表が頭に入っているような偏差値至上主義であったり、よそ様のお子さまのことを貶しすぎるお母様がいる息子さんやお嬢さんのところとは、ご縁がないことを願います。

  8. 【6602458】 投稿者: は?  (ID:GyHwlTLd1UI) 投稿日時:2021年 12月 28日 14:15

    ないと思うよー。
    娘教のお嬢様と結婚した旦那さんは
    もれなく大事にされます。
    旦那さんは、自分の実家より嫁さん実家を大事にするよ。
    だって、美人嫁さんと可愛い子どもがいたら、
    迷わず嫁側だなー。
    大事にしてくれるんだもんねー。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す