最終更新:

130
Comment

【3247930】受験校まで親の付き添い

投稿者: 私大受験   (ID:GPVBsZ3THtI) 投稿日時:2014年 01月 20日 12:05

過保護と言われるのを承知でお聞きします。

高3男子ですが、受験校すべてを下見していません。時間がとれず、今までに下見に行くチャンスを逃したようです。
子供は携帯があれば大丈夫だと言いますが、色々なことを想定して心配です。
ちなみに、関東圏に在住ですが、子供は受験校方面には馴染みがありません。

子供に聞いたら「なんとかなるから、大丈夫」とのこと。不安や心配する気持ちを抑え、付き添いはするべきではないですよね?

ご経験がある方、どうされましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 17

  1. 【3248047】 投稿者: 子どものしたいように  (ID:z0u7X4w1reM) 投稿日時:2014年 01月 20日 13:33

    うちもすべて一人でした。入試日のみならず、合格発表も同行を拒まれ。
    危なっかしい子だと思っていましたが、本人がきっぱり「いらない」というので、尊重しました。
    入試日は「会場についた」「終わったから帰る」、合格発表のときは「あった。高校寄ってから帰る」とすべてメールで行動は報告してくれました。

    入試の日はさすがに慣れない路線の通勤時間帯だしとても心配で、強引に一緒にルートと時間の確認をしました。


    スレ主さんのお子さんは息子さんだし、携帯は持っているんだし、何よりお子さん自身が大丈夫というなら大丈夫だと思います。
    子離れの機会ととらえて、ぐっとこらえましょう。
    その分を持たせるランチに込めるといいと思いますよ。
    うちのクールな娘も、お弁当の工夫はとても喜んでくれました。

  2. 【3248048】 投稿者: 親心  (ID:gDSLNkjRcgI) 投稿日時:2014年 01月 20日 13:33

    心配な気持ちはわかりますが、本人が一人で行くと言うなら任せた方がいいでしょうね。
    結局、本人のためではなくスレ主様が安心したいだけなのですから。


    うちの息子は一人は志望校のみの受験だったので出願前に出かけていました。
    もう一人は全て首都圏だったので(地方在住)、前日午後に出かけてその日のうちにホテルからの経路を確認したようです。

    今思えば、新幹線の切符からホテルのチェックインも初体験だったのですからもしかしたら心細さはあったかもしれません。その日の夕食も当日の昼食をどうしたのかも知りません。
    でも何も言いませんでしたし「受験生はみんなやってるし」のひとことのみ。
    私もついて行く気はありませんが、その前に息子が絶対拒否ですね(笑)

    今は何でもネットで検索できますし、スマホさえあれば地図も現在位置もわかるので大丈夫ですよ。

  3. 【3248061】 投稿者: 過保護かどうか   (ID:/HrpJqvlZ.U) 投稿日時:2014年 01月 20日 13:49

    受験校に付いていく事が過保護なんですか?

    うちは受験期の2月、体調不良の日が多かったので、
    心配で殆ど一緒に付いていきました。
    電車内で他愛のない会話をしたり。
    後々『良い気晴らしになって良かった』と言われました。

    世間で過保護と言われるかどうか なんて
    気にした事も無かったです。

    自分達の価値観で決めれば良いのではありませんか?

  4. 【3248071】 投稿者: 過保護みたいよ  (ID:ts2tuK4qKKg) 投稿日時:2014年 01月 20日 14:01

    中三息子の高校受験で、朝送って行こうと思っていたら、

    「過保護だよ。やめてくれ。」と言われました…。

  5. 【3248077】 投稿者: 首都圏某私立医学部受験  (ID:m6ehRgtv6wM) 投稿日時:2014年 01月 20日 14:08

    昨年、医学部受験をした娘(現、隣県国医在学)が一校だけ面接慣れのために受験をした某私立医の1次試験の風景。

    2000人超え受験生のため、流通センターの大きな会場を借りての受験でした。

    初めての場所でしたので心配はしましたが、本人が一人で行くと言っていましたので、この私立医受験(1次、2次も)も現国医の2次試験も、合格発表まですべて一人で行かせました。

    娘が見た風景は、まるで中学受験の時のように母子と医学部専門予備校の先生たちのが溢れていたそうです。
    試験がを終わって会場を出たところにも、母と予備校の先生が溢れていて大変驚いて帰って来ました。

  6. 【3248083】 投稿者: 付き添いました  (ID:ZcfvUcc3tZ.) 投稿日時:2014年 01月 20日 14:12

    うちの子は、全く土地勘の無い地方への受験でしたが、私は付き添いましたよ。
    医学部志望で2浪をしたので、受験は3度も経験しました。
    遠方への泊まりがけの受験の際には、私は仕事を休んで全て付き添いました。
    3度の受験では、全て大学近くのビジネスホテルに泊まりましたが、ホテルは同じ様な受験生の親子で一杯でした。
    大学生協を通じて予約した新幹線に乗って行った時には、周囲の乗客が同じ様な受験生の親子で一杯だったこともありますよ。

    心配なら付いて行けばいいと思います。

    試験時間中には、大学構内の大学生協で部屋探しをしたこともあります。
    その時には入試会場まで見送りをしましたが、入試会場の前にも同じ様な保護者が大勢来ていましたし、
    大学生協には同じ様に部屋探しをしている保護者の方が沢山いました。
    どの大学でも、大きな講堂や大学生協の食堂などが保護者控え室として用意されていましたが、
    いつでもどこも保護者で満杯でした。
    全て、国立大学でのことです。
    医学科キャンパスで行われた2次試験の面接試験の日には、控え室で知り合った受験生のお母様達と話が弾み、
    子が同じ浪人生と知り、同じ浪人生の母としての苦労を語り合ったこともあります(笑)
    今となっては良い思い出です。
    あのお母様達も今頃は医学生の母かもしれません。

    子は今は遠方で一人暮らしをしながら医学生をしていますが、
    入学以来全く問題無く一人で暮らしています。
    まるで実家のことは忘れてしまったかの様に、夏休みも年末年始も1週間ほど帰省しただけです。

    大学受験の付き添いは過保護とは違うと思います。
    一生のうちにたった1回かもしれないのです。(我が家は3回も経験しましたが)
    時間があるのなら、親が付き添っても全く問題無いと思いますよ。

  7. 【3248084】 投稿者: お気に召すまま  (ID:Lwl.RYOHMI.) 投稿日時:2014年 01月 20日 14:13

    As you like it.
    です。

  8. 【3248100】 投稿者: 付き添いました  (ID:ZcfvUcc3tZ.) 投稿日時:2014年 01月 20日 14:27

    お気に召すまま さんに同意です。

    毎回この様なスレが立つと、
    必ず「付き添いなんて有り得ない。うちの子は一人で行きました。」という、
    “いかに自分の子が自立しているか”の類の書き込みが多くなりますが、
    自立と受験の付き添いは全く別です。
    それこそ、「お気に召すまま」です。

    今思い出すと、あの受験の付き添いは、数少ない母娘だけの旅行の様な良い思い出になっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す