最終更新:

24
Comment

【3275133】早稲田大学商学部と九州大学経済学部はどちらがレベル上ですか?

投稿者: あらららら   (ID:ZjVxHYp71Yg) 投稿日時:2014年 02月 07日 12:24

早稲田大学商学部と九州大学経済学部はどちらがレベル上ですか?

同じくらい?早稲田が上?九州が上?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【3276555】 投稿者: 断片的  (ID:ol.8bAQGXwM) 投稿日時:2014年 02月 08日 10:04

    >サンデー毎日2013.8.4号 人気325社 2013年就職実績

          325社率 325社計 就職者数 採用社数

    早稲田大  39.09%  3,271   8,367   293

    九州大学  30.27%   863   2,581   195


    単純な人数では早稲田の方が多いが、就職者分母が示されていないので優劣が分からない。
    あと、人気325社って主に東京なんだろうから、地元志向のある九大出身者が少ないのは当たり前だろうな。
    地方旧帝は、勿論東京の大企業へも就職するが、中核部隊は九州の政治、経済、文化等で活躍しているように思う。それはそれで素晴らしいと思う。

  2. 【3277263】 投稿者: これが現実  (ID:D6VDlkDdUWg) 投稿日時:2014年 02月 08日 18:04

    日本を代表する大手一流企業で働いています。

    社長は早稲田、取締役にも東大京大早慶多数、私の所属する事業部長も早稲田です。

    九大程度のタダの旧帝は、部長に数名いるだけ。

    とても早慶より「レベルが上」とは思えないのですが。

  3. 【3277303】 投稿者: そういう会社もある  (ID:W/LrMi/cJy6) 投稿日時:2014年 02月 08日 18:33

    私も超巨大企業に勤めていますが、
    東大・京大はやや別格だけど、旧帝大、早慶クラスだと採用、昇進等で差はないですね。
    むしろ個人の能力次第と言えるでしょう。
    東京本社なのでどうしても地方より在京、しかも母体数の多い早慶が採用数では多くなるし、採用数が多いのでたまたま役員数も多くなるということはありますが、あくまでも結果論。
    早慶出身者が、同窓の部下や後輩ばかりを贔屓しているとも思えませんね。もし、そういう恣意的な人事評価をすれば、管理者としての資質を疑われるでしょう。
    私は別格のグループですが、地方帝大出身者でも私以上にできる優秀な人材がいますよ。

  4. 【3277387】 投稿者: 転載  (ID:4exgutPz9TQ) 投稿日時:2014年 02月 08日 19:50

    ★ 役員輩出指数ランキング(2007-2012平均)(上場企業)★

    1 一橋大学 76.0 
    2 慶應大学 56.1 上位私立
    3 東京大学 54.0 
    4 京都大学 33.8 
    5 早稲田大 29.8 上位私立
    6 中央大学 29.4 上位私立
    7 神戸大学 19.9 
    8 明治大学 18.6 上位私立
    9 名古屋大 17.3 
    10 関西学院 17.2 上位私立
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    11 同志社大 16.9 上位私立
    12 東北大学 16.6 上位私立
    13 学習院大 16.0 上位私立
    14 九州大学 15.7 
    15 大阪大学 15.0 
    16 上智大学 12.8 上位私立
    17 立教大学 12.5 上位私立
    18 北海道大 12.2 
    19 法政大学 11.7 上位私立
    20 青山学院 11.5 上位私立

    ※役員輩出指数:役員輩出数(分子)・学生数(分母)とし、それを千倍した値。
    学生千人当たり在職中の役員が何人いるかを示す値である。

  5. 【3277399】 投稿者: 転載  (ID:4exgutPz9TQ) 投稿日時:2014年 02月 08日 19:57

    上場会社役員数ベスト30週刊東洋経済(2012.7.7)

    ■01東京大学・法学部-832
    ■02慶応大学・経済部-791
    ■03慶応大学・法学部-592
    ■04早稲田大・政経部-467
    ■05中央大学・法学部-456
    ■06早稲田大・法学部-446
    ■07慶応大学・商学部-437
    ■08早稲田大・商学部-433 ★
    ■09東京大学・経済部-397
    ■10京都大学・法学部-369
    ■11東京大学・工学部-355
    ■12早稲田大・理工部-327
    ■13京都大学・工学部-282
    ■14中央大学・商学部-273
    ■15大阪大学・工学部-242
    ■16京都大学・経済部-221
    ■17明治大学・商学部-213
    ■18一橋大学・商学部-212
    ■19一橋大学・経済部-177
    ■20東京工業・工学部-169




    九州大経済はどこ行った?

  6. 【3277455】 投稿者: これが現実  (ID:D6VDlkDdUWg) 投稿日時:2014年 02月 08日 20:42

    九大経済は九州では無敵でしょうが、

    全国的にみれば、早慶商学部よりもはるかに下のランク。

    MARCH、関関同立と同格の評価・・・

  7. 【3277467】 投稿者: そうすると  (ID:bxOY1Se0OVc) 投稿日時:2014年 02月 08日 20:49

    上場会社の役員輩出指数で大学の評価が決まるのなら、一橋が日本一となっていないといけないわけだ。
    でも、東大が日本一で、次が京大というのが一般的な認識だろう。
    (私自信、自分が一橋より下とは思っていない。)
    この指数では大学の優劣は決定できないということだろう。
    それとも、一橋は東大、京大より優秀と言い張りますか?
    (早慶はどうでもいいけど)

  8. 【3277556】 投稿者: 考えすぎだね  (ID:MRYQfcXSL1E) 投稿日時:2014年 02月 08日 21:43

    >この指数では大学の優劣は決定できないということだろう。
    >それとも、一橋は東大、京大より優秀と言い張りますか?



    だれも一橋は東大、京大より優秀だと言い張っている人はいないのでは?
    役員排出の指数という一部分をデータとしてで抜き出しているだけでそれを見てどう思うかは個人の自由。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す